第一篇:日语中表示时间的句子及单词(范文)
270、今何時ですか?現在幾點了?
271、もうすぐ8時(はちじ ②)になります。馬上就到8點了。
272、今は12時15分です。現在是12點15分。
273、6時になりました。到六點了。
274、午前10時(じゅうじ ①)半です。上午10點半了。
275、午後(ごご ①)3時ごろでしょう。下午3點左右吧。
276、毎日何時間働きますか?每天工作幾個小時?
277、8時間働きます。工作8個小時。
278、パーティーは何時に始まりますか?晚會幾點開始?
279、そこまでどのくらいかかりますか?到哪里要花多少時間?
280、二時間ぐらいかかるでしょう。要花兩個小時左右。
281、私の時計(とけい 0)がちょっと遅(おく)れています。我的表慢了一點。
282、この時計は一日に15秒ずつ進みます。這個表每天快15秒。
++日語時間讀法++
日语星期说法
日曜日(にちようび);月曜日(げつようび);火曜日(かようび);水曜日(すいようび);木曜日(もくようび);金曜日(きんようび);土曜日(どようび)
注意:在日本人的习惯里,一周通常是从星期天开始查而不是从星期一开始查的。
小时的读法
1-12时全用音读。其中注意4时、7时、9时的读法。
1時
いちじ;2時
にじ;3時
さんじ;4時
よじ;5時
ごじ;6時
ろくじ;7時
しちじ
8時
はちじ;9時
くじ;10時
じゅうじ;11時
じゅういちじ;12時
じゅうにじ
分钟的读法
主要的是要学会1-10分钟的读法。11分以上和一般数字一样,加10,20,30…即可。1分
いっぷん;2分
にふん;3分
さんぷん;4分
よんぷん;5分
ごふん;6分
ろっぷん 7分
ななふん;8分
はちふん(はっぷん);9分
きゅうふん;10分
じっぷん(じゅっぷん)
注意:30分时,可以说“半(はん)”,但是日语中没有“刻”的说法。秒的读法
全部都是音读数字,数字后面加秒(びょう)。注意:4秒(よんびょう)、7秒(ななびょう)、9秒(きゅうびょう)。
283、時間通り(どおり 0)にきてください。请在规定时间来。
284、もう時間(じかん 0)です。已经到时间了。
285、私は毎朝7時前に起きます。我每天早上7点起床。
286、北京と東京(とうきょう 0)の間の時差(じさ ①)は何時間ですか?北京与东京的时差是几小时?
287、まもなくお昼です。很快就到中午了。
288、今ちょうど正午(しょうご ①)です。现在刚好是正午。
289、今日は何日(なんにち ①)ですか?今天几号?
290、今日は1日です。今天1号。
291、昨日(きのう ①)は何日でしたか?昨天几号?
292、昨日は31日(さんじゅういち)でした。昨天31号。
293、明日は何日ですか?明天几号?
294、明日(あす②)は2日です。明天2号。
++日期的日語讀法++
月的读法
1月 2月 3月 4月 5月 6月
いちがつ にがつ さんがつ しがつ ごがつ ろくがつ
7月 8月 9月 10月 11月 12月
しちがつ はちがつ くがつ じゅうがつ じゅういちがつ じゅうにがつ
日的读法:
1-31日的读法分成2部分:1-10日用训读,11-31日中除特殊的(14日、20日、24日)外,均采用音读。
1日 ついたち 11日 じゅういちにち 21日 にじゅういちにち2日 ふつか 12日 じゅうににち 22日 にじゅうににち3日 みっか 13日 じゅうさんにち 23日 にじゅうさんにち4日 よっか 14日 じゅうよっか 24日 にじゅうよっか5日 いつか 15日 じゅうごにち 25日 にじゅうごにち6日 むいか 16日 じゅうろくにち 26日 にじゅうろくにち7日 なのか 17日 じゅうしちにち 27日 にじゅうしちにち8日 ようか 18日 じゅうはちにち 28日 にじゅうはちにち9日 ここのか 19日 じゅうくにち 29日 にじゅうくにち10日 とおか 20日 はつか 30日 さんじゅうにち31日 さんじゅういちにち
295、今月(こんげつ)は何月(なんがつ)ですか?這個月是幾月?
296、今月は 2 月(にがつ)です。這個月是二月。
297、今年(ことし)は何年(なんねん)ですか?今年是哪一年?
298、今年は2001年(にせんいちねん)です。今年是2001年。
299、あなたはいつ生まれたのですか?你是哪年出生的?
300、私は1970年(せんきゅうひゃくななじゅうねん)3月(さんがつ)15日(じゅうごにち)に生まれたのです。我是1970年3月15日出生的。
301、今日(きょう)は何曜日(なんようび)ですか?今天是星期幾?
302、日曜日(にちようび)です。休みの日です。今天是星期天,是休息日。
303、あなたは毎日(まいにち)残業(ざんぎょう)をしますか?你每天都加班嗎?
304、いいえ、私は火、木に残業をします。不是,我星期二、四加班。
305、4月(しがつ)1日(ついたち)はエープリルフールです。4月1日是愚人節。
306、今晩(こんばん)はクリスマス・イブです。今晚是平安夜。
++時間代詞++
世纪——世紀(せいき);年——年(ねん);光年——光年(こうねん);前年——前年(ぜんねん)/一昨年(おととし);去年——去年(きょねん)/昨年(さくねん);今年——今年(ことし);明年——明年(みょうねん)/来年(らいねん);后年——後年(こうねん)/再来年(さらいねん);上上个月——先々月(せんせんげつ);上个月——先月(せんげつ);这个月(本月)——今月(こんげつ);下个月——来月(らいげつ);下下个月——再来月(さらいげつ);上上周(上上个星期)——先々週(せんせんしゅう);上周(上星期)——先週(せんしゅう);本周(本星期)——今週(こんしゅう);下周(下星期)——来週(らいしゅう);下下周(下下个星期)——再来週(さらいしゅう);前天——昨日(おととい);昨天——昨日(きのう);今天——今日(きょう);明天——明日(あした/みょうにち);后天——明後日(あさって);早上——朝(あさ);上午——午前(ごぜん);中午——昼(ひる);下午——午後(ごご);傍晚——夕方(ゆうがた);晚上——夜(よる);白天——昼(ひる);周末——週末(しゅうまつ);月末——月末(げつまつ);年末——年末(ねんまつ)
年的读法
在日语中表示年份是按全部数字的位数来读。
1985年 读作:せんきゅうひゃくはちじゅうごねん
2006年 读作:にせんろくねん
昭和64年,读作:しょうわ ろくじゅう よ ねん 注意:这里注意1986年的1直接读成せん而不是いちせん;另外2006年中间的零也不用读出来。天数的读法
除一天外,经过的天数和日期可以一样,也可以在日期后面加“間(かん)” 例:一日 いちにち
(不可以读成ついたち); 二日 ふつか或ふつかかん
几周的读法
“周”在日语中说“週間(しゅうかん)”。由于4周就是一个月,所以除有特殊含义的数目以外,很少说很大数目的周数。
1周一週間 いっしゅうかん;2周 二週間 にしゅうかん;3周 三週間 さんしゅうかん;4周 四週間 よんしゅうかん;5周 五週間 ごしゅうかん;6周 六週間 ろくしゅうかん;7周 七週間 ななしゅうかん;8周 八週間 はちしゅうかん;9周 九週間 きゅうしゅうかん;10周 十週間 じっしゅうかん
第二篇:新版商务谈判日语+重要单词、句子整理
ビジネス日本語 整理
外来語 1、2、3、4、5、6、7、マーケティング 市场 システム 系统
ポイント 要点,点,得分 ユーモア 幽默 パートナ 伙伴
レイオフ 暂时解雇;下岗 フリーター 自由人(合同工)43、44、45、46、47、48、49、グループ 集团
トップ 最高层,最前头 バーラン 酒吧侍者 バランス平衡
プロジェクト 项目,课题 メリット 有点,长处 ディメリット 缺点,短处 8、リストラ 重组,下岗,重建 9、アドレス 地址,网址 10、ホワイトカラー 白领 11、ブルーカラー 蓝领
12、ビックチャンス 重要机会 13、デザート 饭后水果 14、セルフサービス 自助 15、ドーナツ 炸面包圈 16、エチケット 礼节;规矩 17、アポイントメント 预约 18、マナー 礼仪
19、リラックス 松弛;宽松 20、キャリア 经历
21、ヘルス·ルーム 健身房 22、アニメーション 动画片 23、ローラー·スケート 旱冰 24、ターミナルビル 候机楼 25、ファーストクラス 头等舱 26、エコノミクラス 经济舱 27、ビジネスクラス 商务舱 28、ロビー 大厅 29、ホーム 站台
30、ワンマンカー 无人售票车 31、モーニングコール 叫醒 32、ジーンズ 牛仔裤 33、ラフ 随便;粗略
34、ライブ·ハウス 现场音乐室 35、ロックン 摇滚
36、ホームページ 网页,主页 37、インターネット 因特网
38、カクテル·パーティー 鸡尾酒会39、サミット 首脑会谈 40、インタビュー 采访会见 41、キャバレー 夜总会 42、ナイトクラブ 夜总会
50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、キャッシュ 现金
クレジットカード 信用卡 シンボル 象征 アナログ 模拟 デジタル 数字 ハードウェア 硬件 ソフトウェア 软件
インプット 输入(にゅうりょく
入力)アウトプット 输出(しゅつりょく
出力)オン·ライン 联机 オフ·ライン 脱机 ハングアップ 死机 ダウンロード 下载 アップロード 上网 スキャナー 扫描器 スポンサー 赞助者 アンテナ 天线
ベスト·セラー 热门书 スタイル 大标题,刊头 キーワード 关键词 ペーパレス 无纸
テロリスト 恐怖主义者 メーカー 厂家 ユーザー 用户 ブランド 名牌 ダンピング 倾销 リーズナブル 合理 オファー 报价
ストック 库存,存货 ライセンス 许可 マーケット 市场
ファームオファー 实盘 アフターサービス 售后服务 83、フィードバック 反馈 84、リベート 回扣 85、バーゲン 大甩卖 86、リスト 目录 87、カタログ 样本
88、ディスカウント 折价,减价 89、オーダーリスト 订货单 90、ピーク 顶峰 91、パッキング 包装 92、グロスウェイト 毛重 93、テープ 带子 94、ブリキ 铁皮
95、トータル 总计,合计 96、オール·リスク 综合险 97、ウオー·リスク 战争险 98、プロセス 过程,程序 99、インボイズ 发票
100、オーダー·シート 订购单,订货单
単語
わか1、お別れパーティー 告别晚会2、あらすじ 梗概,概要
ほうそう3、包装 包装
しはら4、支払い 付款
こうり5、小売 零售
つみだ6、積出し 装运
ねび7、値引き 减价
みつ8、見積もり 估计,报价 づ9、バラ積み 散装
しい10、仕入れ 采购
てざわ11、手触り 手感
はんばい12、販売ルート 销售渠道
101、オリジナル 正文,原文 102、ラベル 标签
103、ケースナンバー 箱号 104、コンテナ 集装箱 105、リスク 风险 106、パートナ 合作者 107、ライバル 竞争对手 108、ターゲット 目标 109、インフラ 基础设施 110、インフレ 通货膨胀 111、ポジション 位置,立场 112、ボトルネック 瓶颈
113、コミッション 回扣,佣金 114、ノウハウ 技术
115、ショック 冲动,震动 116、ミサイル 导弹 117、エコロジー 生态学 118、エネルギー 能源,能量 119、セールス 推销
でまわ
13、出回り 上市
しじょう
14、市場シェアー 市场占有率そうば
15、相場 汇率,行情
しょがかり
16、諸掛 各项费用
わり
17、割もどし 回扣,让利
まえばら
18、前払い 预付
あとばら
19、後払い 后付款
りきてん
20、力点 力点,重点
どだい
21、土台 根基,基础
かんじょうしょ
22、勘定書 账单
げんか
23、原価 原价
わりびきじょうじょう24、割引 折扣
だいきん
46、上
場 上市
きゅうとう25、代金 货款
てつききん
47、急騰 暴涨
あなう26、手付金 订金
てごろ
48、穴埋め 填补
て
う27、手頃 适中
49、手を打つ 采取措施
ねび28、値引き 降价
あかじ29、赤字 赤字
くろじ30、黒字 盈利
せっとく31、説得 劝导
しなぶそく32、品不足 短缺
へんぴん33、返品 退货
ざいこひん34、在庫品 库存品
げんぶつ35、現物 现货
さきもの36、先物 期货
うりあげだか37、売上高 销售额 38、きっかけ 契机
よきんつうちょう39、預金通帳 存折
よきん40、預金のステートメント 对账单
ざんだか41、残高 余额
きんり42、金利 利息
ゆうし43、融資 融资
こくさい44、国債 国债
かぶしき45、株式 股份
50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、いちらんばら
一覧払い 见票即付
とりひきじょ
取引所 交易所
ていめい
低迷 呆滞,低潮
とりあつかいちゅうい
取扱注意 小心轻放
ちゅうい
ガラス注意 小心玻璃 さびどめ 防锈
お
トップに置くな 勿放顶上べっと
別途 另外,另行
つ
お
積み下ろし 装卸
すんぽう
寸法 尺寸
ほけんかにゅう
保険加入 投保
ひきあてきん
引当金 准备金
べんさい
弁済 结清,偿还
ちょうしゅう
徴
収 征收
きふきん
寄付金 捐款
そぜい
租税 税收
わりあてがく
割当額 分配率
そうさい
相殺 相抵,抵消
ねんきんおくじょう68、年金 养老金
ちゃくに
80、送り状 货单
にゅうさつ69、着荷 到货
いみあ
81、入札 投标
りっち70、意味合い 意义,用意
てはい
82、立地 选址
げんち71、手に入る 拿到手,得到
いざかや
83、現地 当地
けいざい72、居酒屋
酒馆
しつないそうしょく
84、マクロ経済 宏观经济
けいざい73、室内装飾 房屋装修
なかたちぎょう
85、ミクロ経済 微观经济
うけおい74、仲立業 经纪业
とんやぎょう
86、請負 承包
きょうばい75、問屋業 批发业
めいがら
87、競売 拍卖
おおくらしょう76、銘柄 商标,品种
かりけいやく
88、大蔵省
财政部 89、がむちゃら 鲁莽,冒失
ま
かど77、仮契約 临时合同
けん
90、曲がり角
拐角,需做抉择的关头 78、コピー件 复印件
ひきわた79、引渡し 交货
1、贵公司计划打入国际市场么? 貴社は海外への進出計画がありますか。2、总是得到您的关照。いつもお世話になっております。3、希望和大家成为好朋友。みなさんにいい友達になれることを楽しみにしています。
4、对不起,有点事想求你。すみませんが、ちょっと頼みたいことがあるんですが。
5、把这份文件放大成A4大小好吗? この書類をA4に拡大してくれませんか。
6、我们非常欢迎日本朋友到大连访问。日本友人の皆様の大連訪問を心から歓迎いたします。
7、参观单位都安排好了。日程排的很紧,可以么? 見学先は手配済みです。大変ハードなスケジュールですが、よろしいでしょうか。
8、我们虽然在日本仅仅逗留一周,但确实感到了‘百闻不如一见’。われわれの日本滞在日数はわずか一週間ですが、しかし、誠に「百聞は一見に如かず」という感じがしました。
9、请在这儿喝点茶,休息一会。ここでお茶でも召し上がりながら、しばらくお休みになってください。10、给您添了很多麻烦,抱歉。いろいろご迷惑をかけしてすみませんでした。11、对不起,今天可以加班么? ちょっと悪いけど、今日残業してくれませんか。
12、对不起,百忙之中,抽出时间,实在感谢!すみません、大変お忙しいところを、お時間をいただきまして、誠にありがとうございます。13、想请您给传达一下。それでは、伝言をお願いしたいんですが。
14、部长,东洋商事田中先生的电话。部長、東洋商事の田中さんからのお電話です。
15、对社长先生为主持开幕典礼专程来到此地,表示衷心的感谢。社長さんがこの開業式典を主催するため、わざわざこちらにおいでくださったことに衷心より感謝の意を表したいと思います。
16、非常欢迎各位先生到中国访问,我们将在中国等待各位的来访。皆様の中国訪問を心から歓迎いたします。私どもは中国で皆さまのご来訪をお待ちいたしております。
17、我们公司的总之是服务第一,顾客至上。わが社のモットーはサービス第一、お客様はお神様ということであります。18、承蒙各位的协助,我们这次的访问得以圆满结束。皆さまからのご協力をいただいたおかげで、私たち今度の訪問は無事に終了することとなりました。
19、我认为掌握外语的关键在于积极地说才行。外国語をマスターするコツは、積極的に話すということじゃないかと思います。20、根据消费者的需求开发新产品。消費者のニーズによって新製品を開発しています。
21、信息业作为一种新兴产业,应该以类似拍卖和招标的方式加入市场竞争机制。情報業界は新しい産業として、競売と入札のような方式で市場競争のメカーズムに加盟すべきです。
22、因是手织毛衣,适合小批量多品种生产。手編のセーターですから、尐量多品種の生産にいいです。
23、价格按款式、原料、尺寸而定,不能一概而论。値段は柄と原料とサイズによりますから、ちょっと一概には言えませんね。24、现正研究贵方的询价,几天之内便给您回信。いま貴方からいただいた引合書を検討中ですので数日のうちにご返事をいたします。25、如贵社所知,该商品是季节性的,所以请速报价。貴社もご承知の如く、この商品には季節性がありますので、至急オファーをお願い致します。26、请报大连港离岸交货价格。FOB大連港渡値をお知らせください。27、这个价格很难售出,希望再便宜点。この値段ではとても買えませんので、尐し下がりませんか。
28、这是实价,还是虚假? この価格はファーム·オファーですか。それとも、フリー·オファーですか。
29、我方不想和贵方讨价还价,如果仍以去年的成交价可以接受。当方はお宅と駆け引きするつもりはありませんが、去年の成約値段で引き受けることができます。
30、很抱歉,再降低我们就无利可赚了,所以很难让步了。残念ながら、これ以上値引きすると、当方としてはメリットがないので、ゆずりかねますね。31、这是最大限度的价格了。如果降价,连成本都不够。これはぎりぎりの価格です。もっと値引きすると、コスト割れになります。32、由于海外订货骤增,很难满足用户的需求。海外からの注文が激増するため、残念ながら、お取引先のご要望に添いかねます。
33、日本从中国进口的冻虾深受日本人的喜爱,且数量仅次于印度。日本は中国からの冷凍エビの輸入量はインドに次いで、しかも日本人に親まれています。
34、包装好的话,会刺激消费者的购买欲的,因此,打算在这方面下番功夫好好做。包装がよければ消費者の購買欲を刺激できるわけですね。それで、この面で工夫をこらして、うまくするつもりです。35、新的包装非常结实,足以承受运输中的粗鲁搬运。新しい包装は非常に丈夫なので。運送中のがさつな積卸に強いです。
36、请对这批货物投保综合险。本ロットの貨物にオール·リスクにご付保いただきます。
37、我方希望按发票金额的110%的保险投额。インボイズ金額の110%の保険金額で付保したいと考えております。
38、这是FOB合同,所以应由买方投保。これはFOB契約ですので、買手が保険をかけることになります。39、我方希望尽量低价投保。当方はなるべく低額の保険加入を希望します。40、为了慎重起见,请再确认一下本合同的所有条款。念のために、本契約書のすべての条項をもう一度ご確認ください。41、我公司在交货期方面从没违约过。当社は納期については、契約に違反したことは一度もありません。
42、我方订购的毛巾被都是季节性的商品,请于5月底以前尽早发运。当方が注文したタオルケットは、みな季節向け商品ですから、五月末まで出来るだけ早くお積み出しください。
43、因是CIF合同、租船、订舱应由买方负责。CIF契約ですので、船のチャーターまたは船腹のリサーブは売り手の責任とします。
44、对于贵社要求,我们与买主联系,尽一切可能给予合作。貴社の要求については、売り手に連絡して、出来るだけご協力したいと思っております。
45、这明显是包装不妥引起的,因此,我们提出索赔要求。これは明らかに包装の不良に原因すると確認します。それで、クレームを提出しなければなりません。
46、我方谦难接受贵社的索赔要求。残念ながら、当方は貴社の損害賠償の要求を受け入れかねます。
47、中日两国的经济有很大的互补性。近年来,日本已经成为中国的主要贸易伙伴之一。中日両国の経済には非常に大きな相互補完性があります。近年来、日本は中国の主な貿易パートナーの一つとなっています。
48、我们在引进外资时,一贯恪守重合同,守信用的原则。われわれは外資を導入するにあたって、契約を重んじ、信用を守るという原則を一貫してモットーしています。
49、减肥食品、绿色食品受到日本消费者的厚爱。ダイエット食品、自然食品は日本の消費者から喜ばれています。
1、趣味はいろいろありますがどれも上手ではありません。有很多兴趣,但没一个擅长的。
2、ビジネス社会では自己紹介はコミュニケーションづくりの第一歩として考えられています。在商务活动中,自我介绍是建立交往关系的第一步。3、日本の会社では働くためには、日本語が上手に話せることが必要だと思います。为了在日本公司工作,我认为说好日语是必要的。
4、高いものはかならずしもいいものとは言えません。价高未必就是好货。
5、この度の訪問中、貴社の外事課の皆様にいろいろご奔走いただき、大変お世話になりました。在这次访问中,贵公司外事科的各位为我们跑前跑后,照顾得很好。
6、今日は皆さんご一緒に話し合える機会を与えてくださいまして、大変うれしく思っております。今天我们有机会同大家一起交谈,感到非常高兴。
7、そんなことをしてもらったら、困ります。別にたいしたことをしたわけじゃないんだから。您这样做的话,我太为难。因为根本没什么了不起的事情。
8、体の調子が悪そうですから、悪いけど先に帰らせてもらいます。因身体有点不适,对不起,请让我先回去。
9、はい、すぐ手配します。いつもお泊りのホテルを予約してよろしいでしょうか。行,马上安排。预定您总住宿的宾馆,可以吗? 10、お考えをお聞かせいただければありがたいと思います。若能谈谈您的想法,实在感谢!11、ただいま席を外しておりますが、戻りましたら、こちらからお電話するようにいたしましょうか。现在不再,回来的话,给您打电话吗? 12、承知しました。念のためにお電話番号をお願いします。知道了,对不起,为了慎重起见,请留下电话号码。
13、友人の皆様の心のこもったおもてなしをいただき、ありがとうございます。谢谢朋友们的热情款待。
14、これは私のミスですから、君があやまることはないですよ。这是我的错,你不必道歉。
15、数社が市場を争っているのだから、常に新製品の開発をしていかないと負けてしまいます。因众多公司都在争夺市场,所以不开发新产品就会淘汰下去。
16、やはり日本語の生かせる仕事がしたいと思います。我还是想做些能发挥日语的工作。
17、ご注意いただいてありがとうございました。谢谢您的提醒。
18、情報化時代と呼ばれる今日において、マルチメディア情報を迅速に,大容量に収集することが何よりです。在称之为信息化时代的今日。迅速、大量地收集多媒体信息是非常重要的。
19、最新の国際市場や技術の情報を早く手に入れ、自分の製品を世界にアピールすることは国際ビジネスの役割の一つです。尽早获取最新的国际市场及科技信息,并向世界宣传自己的产品是国际商务的作用之一。20、取り扱い品目について紹介していただけないでしょうか。能介绍一下贵方的经营项目么?
21、いま、円建てにすれば、為替差益から御社には有利になりますので、支払いは円建てにしてはよろしいですね。现在按日元结算,汇兑差价对贵公司是有利的,所以按日元结算可以把?
22、明日の午前中はすべてにアポイントメントがありますから、午後はいかがですか。明天上午我已有约,下午怎么样?
23、特別の例外として、3%値引しますが、これが最低価格ですよ。作为例外特减价3%,这可是最低价格呀。
24、この値段ではわが社の儲けがなくなりますので、どうかご再考をお願いします。这个价格我方是赚不到钱的,所以请您重新考虑一下。
25、これはベスト価格です。これ以上値引くできません。这是优惠价格,再不能降低价格了。
26、この価格は高いですので、ユーザーと打ち合わせた上で、ご返事いたします。这个价格高,所以,和用户商量之后,再给您答复。
27、この値段で購入したら、なかなか捌けません。如果以这个价格买进,很难卖掉。
28、これ以上妥協しないようにしてください。请不要再妥协了。
29、私どもとして貴社との長いお取引関係も十分考慮して、当社のベストをお出ししたんです。我们充分地考虑到和贵公司的长期贸易关系,因此,报出我公司的最优惠价。
30、当社でよく検討したうえで、あらためてこちらからご連絡いたします。
我们公司好好商讨后,再由我们跟您联系。
31、どのぐらいのサイトがありますか。有多少天的宽限期?
32、トランプ船の利用を考慮したので、ぜひとも木の箱の使用をしていただきたい。考虑到要利用不定期货船,所以请无比使用木箱。
33、保険期限は最後の荷揚げ港で船より被保険貨物を荷揚してから、60日限りです。保险期仅限于被保险货物在卸货港卸船后60天以内。
34、本ロット貨物の保険はバイヤーの方でかけることになっています。
本地货物的保险由买方自行投保。
35、今回の食器損傷に対して、保険会社に交渉した結果、全額賠償することを受諾した。对于这回餐具的损坏,经与保险公司交涉,答应赔偿全部损失。
36、本覚書を中国語と日本語で作成しますが、同等の効力を持っています。
本备忘录用中、日文写成,具有同等效力。
37、契約の取消しについてはき貴方が15%の賠償金負担を承諾されるなら、当方は同意いたします。如果贵方同意承担合同金额的15%的赔款,我方同意撤销合同。
38、残念ながら、ご注文品を一度に全部積み出しすることが出来ません。
很抱歉,我方难以一次发运贵方所订购的全部货物。
39、上記のクレームに関しては、関係メーカーに交渉した結果、賠償を承諾しています。
关于上述索赔问题,经与有关厂家交涉,同意赔偿。40、中国のWTO加盟は中国と全世界の利益にかなっています。中国加入世贸组织,符合中国和整个世界的利益。
第三篇:日语单词
第1 1 課
ユニット1会話
1.学生生活(がくせいせいかつ)<名> 学生生活
例句:社会人になれば40年近く働くんだから今のうちに学生生活を満吃しないとね。2.さっき
<副> 刚才
例句: さっきから、何に考えていたの? 3.自習室(じしゅうしつ)
<名> 自习室
例句: 私は、自習室はとても静かだと思っている。4.~ている
表示正在进行的动作或变化的结果等 例句: 1.その答えは「雨」だけが知っている・・・ 5.もしもし
<感>(用于打电话时)喂
例句:もしもし、日本へ电话したいんですけど。6.待つ(まつ)<他Ⅰ> 等;等待
例句:そうだ、山本さんは最早二十六にも成る人妻を九年前と同じように眺めて、何を待(まつ)ともなく、南京虫の多い旅舎の床の上に独りで寝たり起きたりして来たのだ。
7.ずっと
<副>(表示动作或状态持续时间之长)一直 例句:これから先はずっと下りだ。8.引く(ひく)
<他Ⅰ> 查(字典)例句:辞書をひく。
9.って
<取立て助> 表示话题
例句:いなか者だからって、ばかにするな。10.クリック(click)
<名·他Ⅲ> 点击
例句:「入力完了」をクリックすると、回答内容が登录され、検査実施确认メールが送信されます。
11.フゔル(file)
<名·他Ⅲ> 文件;档案 例句:フゔル名をリストに作成する。
12.と
<引助>(后接表示言语、思考等意义的动词)表示言语思考的内容 例句:映画館の中には禁煙とⅠ書いてある。13.言う(いう)
<他Ⅰ> 说;叫;讲 例句:はっきり言う(いう)。
14.助かる(たすかる)
<自Ⅰ> 得救;获救;救助 例句:この病気にかかって助かるものはほとんどいない。15.どう-いたしまして
不谢;不客气
例句:きのうはたいへんありがとうございました.--いいえ,どういたしまして。16.終わる(おわる)
<自Ⅰ> 结束 例句:あと1時間もすれば今年も終わる。17.かかる
<自Ⅰ> 花;花费
例句:いくら少なく見積もっても3万円かかる。
ユニット2会話
1.パソコン
<名>(“パーソナルコンピューター·personal computer”的简
称)(个人用)电脑
例句:仕事に便利なように,私はパソコンを1台買った。2.もう
<副> 已经
例句:今日ではもう电気のない生活など考えられない。3.夕食(ゆうしょく)
<名> 晚饭;晚餐
例句:今日は残業で夕食前には帰って来れない。4.ページ(page)
<名> 页
例句:1ページ1ページとめくっていく。5.趣味(しゅみ)<名> 爱好;兴趣
例句:あの二人は趣味が同じだから,なかなか話が合う。6.決める(きめる)<他Ⅱ> 决定;定 例句:程度の深浅を考えて順序をきめる。7.考える(かんがえる)
<他Ⅱ> 想;考虑
例句:こう考える人もいれば,違う考えの人もいて,意見が分かれている。8.画面(がめん)<名> 画面
例句:全神経を集中して画面を見つめている。9.分かれる(わかれる)
<自Ⅱ> 分;分开
例句:この点については,学者の間でも論が分かれる。10.フレーム(frame)
<名> 框子;框架
例句:眼镜のフレームがものにぶつかってはずれかかった。11.ツールバー
<名> 工具栏
ツール
<名>
工具
バー
<名>
栏;横杆;酒吧;吧台
例句:あちこち飲み歩いて結局またそのバーに舞いもどった。12.左クリック(ひだりclick)
<名·他Ⅲ> 单击左键
左(ひだり)
<名> 左;左边 例句:(号令)なかば左向け左!13.新規作成(しんき-さくせい)<名> 新建
新規(しんき)
<名> 新;全新
作成(さくせい)<名·他Ⅲ> 做;制作;建 例句:この文章の作成年代は明らかでない。14.選ぶ(えらぶ)
<他Ⅰ> 选择
例句:これは粒ぞろいのリンゴだから,選ぶ必要はない。15.好き(すき)
<形Ⅱ> 喜欢
例句:あなたが好きだと彼女は直接私に言いました。16.ポンター(pointer)
<名> 光标
例句:ポンターを重ねることで赤くなる部分が弱点。17.合わせる(あわせる)<他Ⅱ> 合在一起;使对其 例句: 2本のなわを繋ぎ合わせる。
18.え-っと
<感>(表示不知如何作答等时发出的声音)嗯
例句:え-っと、3时からは空いてるんですが、次の予约が4时半からなので。19.こう
<副> 这么;这样
例句:1日中ああだこうだと言って,とかく気苦労が絶えない。20.できる
<自Ⅱ> 产生;出现;完成;能够
例句:「これならできる」と私は考えもせずに言った。
ユニット3讀解文
1.加藤直子(かとう-なおこ)
<固名>(人名)加藤直子 例句:先頃お話し申しあげた加藤直子さんを紹介します。2.-様(-さま)
接在人或团体名称之后,表示尊敬 例句:奥さまにもどうかよろしくお伝えください。
3.ご無沙汰(ごぶさた)
<名·自Ⅲ> 久疏问候;久违 例句:ごぶさたして申し訳ありません。4.末(すえ)
<名> 末;底
例句:19世期の末,孫中山が先頭に立って革命を唱えた。5.各地(かくち)
<名> 各地
例句:このやり方はいま全国各地で行われている。6.大多数(だいたすう)
<名> 大多数
例句:これでも分かるように,大多数の人はこの計画に賛成しているのだ。7.住む(すむ)<自Ⅰ> 住;居住
例句:この家は何年も修理を怠っているので,もう住むことができない。8.二人部屋(ふたりべや)
<名> 两个人住的房间;双人间 例句:あの二人部屋はじめじめしている。
9.ルームメート(roommate)
<名> 室友;同一寝室的人
例句:夜はルームメートと话したり、宿题を书いたり、翌日の授业の予习もします。
10.予習(よしゅう)
<名·他Ⅲ> 预习
例句:授業の前に予習をし,授業の後で復習をする。11.間(あいだ)
<名> 之间
例句:(両者間の)深い溝,深い隔たり。12.ベンチ(bench)
<名> 长椅
例句:道端のベンチに老人夫婦が腰掛けている。13.座る(すわる)
<自Ⅰ> 坐 例句:差し向かいにすわる。
14.覚える(おぼえる)
<他Ⅱ> 记;记住 例句:いろいろな本を読んでよく覚える。
15.これから
<副·名> 从现在开始;今后;下面 例句:これからお互いが気をつけよう。16.教える(おしえる)
<他Ⅱ> 教
例句:おごる者久しからずとは歴史の教えるところだ。17.習う(ならう)
<他Ⅰ> 学习;请教
例句:あらゆる専門家から素直に経済関係の仕事を見習う。18.いつか
<副> 何时;什么时候
例句:いつかいっしょに映画を見に行きましょう。19.それでは
<接> 那么
例句:それでは,引き続きパーテゖーに移りたいと思います。20.また
<副> 再;又
例句:1,2週あとの金曜日にまた彼がやってきた。
第1 2 課
ユニット1会話
1.友誼商店(ゆうぎしょうてん)
<固名> 友谊商店
友誼(ゆうぎ)
<名> 友谊
商店(しょうてん)
<名> 商店 例句:友誼商店へ行きたいです。
2.おみやげ【お土産】
<名> 礼物;土特产(礼貌说法)
みやげ
【土産】
<名> 礼物;土特产 例句:これは友人たちへのよいお土産になる。
3.-たい
(接动词的第一连用形后,表示愿望、希望)想;要
例句:もし未来日本に行きたいならば.これから あなたたちは がんばでですよ。4.いかが
<副·形Ⅱ> 如何;怎样 例句:あなたのお考えはいかがですか。5.が
<格助> 表示可能的对象
例句:人が知らないのではないかと恐れる。6.店員(てんいん)
<名> 店员;售货员 例句:店員を一人?独り雇いたい。7.が
<格助> 表示可认知的对象
例句:(あなたが)楽しく平穏でありますように。8.チャナドレス(china dress)
<名> 旗袍
チャナ(China)
<固名> 中国;中国的 ドレス(dress)
<名> 服装;礼服
例句:彼女は流行遅れのチャナドレスを着ている。9.で
<格助> 表示对数量的限定 例句:まぐさ桶の下を足でかくこと。10.シルク(silk)
<名> 丝;丝绸 例句:シルクロードを行くキャラバン。
11.の
<凖助>(接名词或活用词的词典形后,构成名词词组)~的 例句:このお酒の温度(香り/味/色)はいかがですか。12.いらっしゃいませ
欢迎光临
例句:わたしの家へ遊びにいらっしゃいませんか。13.色(いろ)
<名> 颜色
例句:(穀物や金などが)黄色く輝いている。14.地味(じみ)<形Ⅱ> 朴素;不醒目
例句:このサラサは色がはですぎる,もう少し地味なのはありませんか。15.試着(しちゃく)
<名·他Ⅲ> 试穿;试装 例句:その服を試着してみなさい。16.~てもいい
表示许可;容许
例句:あそこなら私はよく知っているから,あなた方の案内役をつとめてもいい。17.すてき【素敵】
<形Ⅱ> 漂亮;迷人;棒 例句:あなたの髪はすてきだ。
18.ねえ
<感>(用于引起对方的注意)哎!喂!例句:ねえ,そろそろ戻ろうよ。
19.ブラウス(blouse)<名> 衬衣;衬衫
例句:ブラウスを洗ったらくちゃくちゃになった。
20.中国刺繍(ちゅうごくししゅう)
<名> 中国刺绣
刺繍(ししゅう)
<名·他Ⅲ> 刺绣
例句:この中国刺繍は両面が違っていて,たいへん凝ったものです。21.ハンカチ
<名>(‘ハンカチーフ(handkerchief)的简称)手绢;手帕 例句:このハンカチには縫い物がしてある。22.が
<格助> 表示感情的对象
例句:(ご不満でしょうが)曲げて(この職に)就いていただけませんか。23.ほしい
<形Ⅰ> 想要某物;想得到 例句:あと1週間待ってほしい。
24.漢方薬(かんぽうやく)
<名> 中药 例句:この病気は漢方薬を数服飲めば治る。
25.栄養剤(えいようざい)
<名> 营养药;补药
栄養(えいよう)
<名> 营养
-剤(-ざい)
~剂
例句:栄养を多く饮み剤を処方する。
26.%(パーセントpercent)
<名> 百分比 例句:100パーセントの力を発揮する。
27.天然成分(てんねんせいぶん)
<名> 天然成分
天然(てんねん)
<名>
天然 成分(せいぶん)<名>
成分
例句:この地域の天然資源は未開発のままになっている。28.で
<格助> 表示原材料或成分
例句:電話か手紙でお知らせいたします。29.しか【鹿】
<名>
鹿
例句:あいつの馬鹿さ加減には驚く。30.角(つの)
<名>
角 例句: 15度の角をなす。31.へび【蛇】
<名>
蛇
例句:へびがとぐろを巻いている。32.皮(かわ)
<名>
皮
例句:1度脱皮する.ひと皮むける。33.から
<格助> 表示材料;成分
例句:塩は塩素とナトリウムからできている。34.中国茶(ちゅうごくちゃ)
<名> 中国茶
例句:そして、先日の旅行で 中国茶を购入したので 饮むのが楽しみです。35.ジャスミン茶(jasmineちゃ)
<固名> 茉莉花茶 ジャスミン(jasmine)<名>
茉莉花
例句:ジャスミン茶がかぐわしい香りを放つ。36.グラム(法语gramme)
<名> 克 例句:100グラム(1“两”は50グラム)。
37.マグカップ(mug cup)
<名> 带把儿的圆筒形大茶杯
マグ(mug)
<名> 带把儿的圆筒形大杯子
カップ(cup)
<名> 带把儿的杯子
例句:陶器のマグカップの上にフゖルターをセットするだけ。38.茶器セット(ちゃきset)
<名> 成套的茶具
茶器(ちゃき)
<名> 茶具
セット(set)
<名> 一套;一组
例句:この茶器セットの作りはなかなか気がきいている。39.最後(さいご)
<名>
最后
例句:あす出発できるかどうか,最後の決定を待たねばならない。40.-本(-ほん)
(用于数细长形状的物品)瓶;根;支 例句:山脈からは4本の川が流れ出る。41.持つ(もつ)
<他Ⅰ> 拿;带;有 例句:これは身につけて持つのが便利だ。
ユニット2会話
1.秋葉原(あきはばら)
<固名> 秋叶原(位于日本东京)例句:うちへ泊まって秋葉原のだった。
2.電子辞書(でんしじしょ)
<名> 电子词典
電子(でんし)
<名>
电子 例句:電子辞書じゃないの?
3.~でございます
(~です)的自谦语表达形式 例句:いかにもさようでございます。
4.人気(にんき)
<名> 受欢迎;人气 例句:いまいちばん人気のある映画俳優。5.商品(しょうひん)<名> 商品
例句:友人にその商品を绍介したところ、大変喜ばれた。6.いくら
<名> 多少;多少钱
例句:1万元の預金で年いくらの利息になりますか? 7.円(えん)
<名> 日元
例句:100万円が一晩で吹っ飛ぶ。
8.も
<取立て助>(接数量词后,强调数量之多、程度之高)竟;竟然 例句:あそこへは一度も行ったことがありません。9.もっと
<副> 更;更加;再
例句:お二人さんもっと近寄ってください。10.日英(にちえい)
<固名>
日英 例句:とうきょうにちえいがくいん。11.だけ
<取立て助> 只;仅
例句:十五分だけ休むことにしよう。
12.日中英(にっちゅう-えい)
<固名> 日汉英 例句:日中英このように翻訳。
13.-か国語(-かこくご)
(几)国语言
-か国(かこく)
(几)个国家
例句:2か国語の文書は同等の効力を有する。14.見せる(みせる)
<他Ⅱ> 让看;给看 例句:この木に登って見せる。
15.ください【下さい】
(表示向对方提出请求)请~ 例句:10元札ではおつりがありません,よそでくずしてきてください? 16.わね
<终助>
表示轻微的感叹和征求对方认同的语气
例句:この事はこのまま放ってはおけない,彼とよく是非を争わねばならない。17.僕(ぼく)
<名>
(男性自称词)我
例句:彼女に若しものことがあれば僕は生きていられない
ユニット3讀解文
1.取り扱い(とりあつかい)
<名> 使用
例句:この機械の長所は取り扱いが簡単だという点にある。2.説明書(せつめいしょ)
<名> 说明书
-書(-しょ)
~书
例句:この説明書はとても親切だ。
3.お買い上げ(おかいあげ)
<名> 买;购买
例句:お買い上げありがとうございます。配送は最短で木曜日です。4.必ず(かならず)
<副> 一定;必定
例句:あいつが必ず失敗するのは,目に見えている。5.保管(ほかん)
<名·他Ⅲ> 保存;保管
例句:保管さえよければ,食糧は腐らないで長く貯蔵できる。6.基本(きほん)
<名> 基本 例句:この3か条は建国の基本だ。7.操作(そうさ)
<名·他Ⅲ> 操作
例句:安全操作を行い,就労中の負傷事故を防止する。8.本体(ほんたい)
<名> 本体
例句:この事業は営利を目的としないことを本体とする。9.単4電池(たんよんでんち)
<名> 7号电池
単4(たんよん)
<名> 7号(电池)例句:単4電池の入れ替え入れ換えをする。10.電池(でんち)
<名> 电池
例句:3年間電池の交換が不要であることを保証する。11.キー(key)
<名> 键;按钮;钥匙 例句:キーを見ないでタプを打つ。12.種類(しゅるい)
<名> 种类 例句:酒でさえあれば種類を選ばない。13.和英(わえい)
<固名> 和英;日英
例句:『ゕラビゕン?ナト』の和英対訳本を読む。14.英和(えいわ)
<固名> 英和;英日
例句:この英文学叢書は英和対訳になっている。15.中日(ちゅうにち)
<固名> 中日;汉日 例句:中日辞典はただ今組み版中です。
16.入力(にゅうりょく)
<名·他Ⅲ> 录入;输入
例句:ワープロで文章を作る場合,一気に入力しておいてから最後に編集する。17.ローマ字(Romaじ)
<名> ;拉丁文字;罗马字 例句:お名前はローマ字でどう綴るのですか。18.モード(mode)
<名> 方式;形式 例句:今秋のモード。
19.切り替える(きりかえる)
<他Ⅱ> 替换;切换;转换 例句:テレビを他の局に切り替える。
20.入力後(にゅうりょくご)
<名> 录入后
-後(-ご)
~后;~之后
例句:キーボードからデーターを入力後する。21.訳語(やくご)
<名> 译词
例句:ちょうどよい英語の訳語を見つける。22.現れる(あらわれる)
<自Ⅱ> 出现 例句:どこからともなく現れる。23.文字(もじ)
<名> 文字
例句:あの時,彼はまだ文字一つ知らない男だった。24.拡大(かくだい)
<名·自他Ⅲ> 扩大;放大 例句:虫めがねでありを拡大して観察する。
25.戻す(もどす)
<他Ⅰ> 放回;退回;放回
例句:もう期限が切れたので,金を払い戻すわけにはいかない。26.元(もと)
<名> 原来 例句:失敗は成功の元。
27.大きさ(おおきさ)
<名> 大小;尺寸 例句:この上着の大きさはわたしにぴったりだ。28.上下(じょうげ)
<名·自Ⅲ> 上下(移动)例句:彼は成績の上下がひどい。
29.動かす(うごかす)
<他Ⅰ> 移动;挪动 例句:車の座席をうしろへ動かす。
30.使用後(しようご)
<名> 使用后
使用(しよう)
<名·他Ⅲ> 使用 例句: できるだけ時間を有効に使用する。31.いくつか
<名> 几个;某些
例句:いくつかのデモ隊がここで合流した。32.間違い(まちがい)
<名> 错误;食物 例句:説明書をよく見ないのが間違いのもとだ。33.削除(さくじょ)
<名·他Ⅲ> 删除 例句:最後の1行を削除する。34.ずつ
<取立て助> 各;每
例句:1個のリンゴを二人の子供が半分ずつ分ける。
第1 3 課
ユニット1会話
1.ルール(rule)
<名> 规则;规定 例句:ルールどおりにやる。
2.マナー(manner)
<名> 礼节;礼仪 例句:マナーとしてはまったく失格だ。
3.テレビドラマ(TV drama)
<名> 电视剧
ドラマ(drama)
<名>(电视)剧
例句:このテレビドラマ(の脚本)はどうもぱっとしない。4.ビデオ(video)
<名> 录像;录像带
例句:ビデオがあれば,うちで映画が楽しめる。5.届く(とどく)
<自Ⅰ> 到;寄到;送到 例句:すぐ手の届く所にある。
6.渡辺美咲(わたなべ-みさき)
<固名>(固名)渡边美咲 例句:お姉ちゃんを呼んで渡辺美咲だった。7.~てはいけない
(表示禁止)不许~ 例句:あまり時間を長引かせてはいけない。8.知る(しる)
<他Ⅰ> 知道;认识
例句:その困難さを思い知ることができる。
9.から
<接助>(连接两个分句,表示原因、理由)因为 例句:妙に親切なのは、下心があるからだ。10.
第四篇:日语单词
结合、连接: 結び付ける、合わせる 例:2つの文化を結びつけたもの。辅助:補助的な
经销商:フランチャイザー franchiser 交易:取引する(とりひき)竞争:競う(きそう)优惠:特典(とくてん)渠道;ルート 硒鼓:print cartridge 狗坐轿子[—不识抬举](犬がかごに乗る→)人の好意がわからない,人の好意を無にする. 目を掛けて(关照)もらったのに有難がらない,(折角の好意なのに)身の程を知らない. 人が取り立ててくれようとしているのに)人の好意がわからない
第五篇:日语中时间的表示-时间(几个小时、几分钟)(写写帮推荐)
时间的表示 時間の表示 じかんのひょうじ 1.小时 時間(じかん)何時間 なんじかん
1个小时 一時間 いちじかん 2个小时 二時間 にじかん 3个小时 三時間 さんじかん 4个小时 四時間 よじかん 5个小时 五時間 ごじかん 6个小时 六時間 ろくじかん
7个小时 七時間 ななじかん しちじかん 8个小时 八時間 はちじかん 9个小时 九時間 くじかん 10个小时 十時間 じゅうじかん 未だ 確定(かくてい):(待确定的)11个小时 じゅういちじかん 24个小时 にじゅうよじかん
105个小时 百五時間 ひゃくごじかん
2.分钟 分(ふん、ぷん)何分
なんぷん
1分钟 一分 いっぷん 促音(そくおん)2分钟 二分 にふん
3分钟 三分 さんぷん 4分钟 四分 よんぷん 5分钟 五分 ごふん 6分钟 六分 ろっぷん
7分钟 七分 ななふん しちふん 8分钟 9分钟 10分钟
十分
じゅうぷん 八分はっぷん九分きゅうふん