2019-2020年高三测试题-日语
时间:120分钟
分值:150分
一.
听力1-15(略)
二.
单项选择(1*40)
16.図書館の本___は何も書かないでください。
Aへ
Bで
Cを
Dに
17.日本語
敬語が難しいと思います。
Aが
Bは
Cに
Dより
18.わたしは友達
待たせました。
A で
Bを
Cと
Dも
19.あっ、10時ですね、もう__。
A失礼します
B失礼しました C失礼しないと D失礼なければ
20.どれ__あなたの自転車ですか。
Aは
Bを
Cが
Dで
21.あの人は__ようです。
A医者
B医者だ
C医者の
D医者に
22.朝はコーヒーにパンかサンドイッチといった程度の___食事をすることが多い。
A 甘い
B 軽い C やわらかい D おいしい
23.飛行機は
快適です。
A 便利
B 便利な
C 便利に
D 便利で
24.甲:きれいな花ですね、だれからもらいましたか。
乙:友達
くれました。
Aに
Bから
Cが
Dを
25.___時、先生に相談したほうがいいです。
A困る
B困るの
C困った
D困ったの
26.甲:ガスと電気をちゃんと消しましたか。
乙:あっ、いけない。____。
Aもう消しました
B消すのを忘れました
C消したでしょう
D消したのを忘れました
27.姉は小学校の教師___。
Aにしています
Bがしています
Cをしています
Dでしています
28.外国語を勉強___のは楽しいです。
Aする
Bした
Cしている
Dしない
29.先生は__が広いので、彼に頼めばいいです。
A額
B顔
C目
D瞳
30.昨日、家で吉田さんに___本を読みました。
A貸してくれた
B借りてあげた
C貸してもらった
D借りてやった
31.月がきれいですから、明日は晴れる___と思います。
Aかもれしません
Bでしょう
Cだろう
Dんです
32.このかばんは李さんのは___もの
ですよね。
A同じの
B同じな
C同じ
D同じい
33.森さんにカレーライスの___方を教えてもらいました。
A作る
B作って
C作り
D作った
34.うちの子は甘いものが好きで、虫歯が1___あいますよ。
A枚
B本
C台
D個
35.なかなかいい辞書だから、___。
A一冊買おう
B一冊を買おう
C一冊売ろう
D一冊を売れ
36.今度また___と思っています。
Aきて
Bきよう
Cこい
Dこよう
37.傘を持って_____ほうがいいかもしれない。
A出かける
B出かけた C出かけて
D出かけ
38.社長の命令で、来月日本へ出張する___。
Aことにした
Bことになった
Cことにしている
Dことになっている
39.ここに立つと,このドアは自動的に閉まる___。
Aようになっている
Bことになっている
Cようになっていた
Dことになっていた
40.新鮮な空気が入れるように窓が___。
A開いてしまう
B開けておく
C開けてある
D開けている
41.森さんは昨日も今日も欠席です。どうしたのでしょう。
かもしれません。
A病気
B病気の
C病気だ
D病気な
42.朝、起きて外を、雪が降っていきました。
Aて
B見ると
C見ても D見ながら
43.心配、電話をかけて聞いてみてください。
Aしても Bだと
Cだったら Dすると
44.どんな物でも作りさえ___売れるという時代は終わった。
Aあれば
BAいれば
Cすれば
Dやれば
45.だれかから電話が______、留守だと言ってください。
Aあったら
Bあると
Cあるなら
Dあれば
46.____でラジオ、カセットを買いました。
A八百屋 B薬局 C電気屋 D電器屋
47.今では野菜を見
季節が分かりません。
Aでも
Bたら
Cてから
Dても
48.風邪を引いたのは、昨日雨___濡れましたからです。
Aが
Bを
Cに
Dで
49.本棚に本がたくさん並べて
Aある
Bいる
Cくる
Dみる
50.作文はもう出しましたか。いいえ、まだ。
A書きました
B書かないでした
C書いていません
D書きませんでした
51.田中教授はもう30年も歴史を研究して__そうです。
Aおいでになる Bごらんになる Cおめしになる
Dおこしになる
52.東京へいらっしゃったおりは、ぜひ我が家まで__ください。
Aおまいり
Bおうかがい
Cおめしあがり
Dおこし
53.先日は、とても楽しいパーティーにご招待__、ありがとうございました。
Aいたし
Bになられ
Cさしあげ
Dいただき
54.わたしは日記を妹に
ました。
A 読み
B読みれ
C読まれ
D読めれ
55.日本では成人の日は___です。
A1月1日
A1月15日
C1月の2番目の日曜日
D1月の2番目の月曜日
三.阅读(2.5*20)
(一)大川和子先生
ごぶさたしております。お元気ですか。日本に来て
か月が経ち、やっと落ち着いてきました。今、日本の生活で大きな問題はありません。留学前に、先生がいろいろと丁寧に教えてくださったからだと思います。本当に
1。
生活には慣れましたが、学校の勉強は大変です。
大変だとは思いませんでした。授業の予習復習と宿題で毎日とても忙しくしています。自宅と学校の往復だけで、そのほかの場所にはほとんど出かけたことがありません。
3、せっかく日本にやってきたのだから、勉強だけではもったいないと思います。日本にいる間に、日本語の勉強だけでなく、いろいろな場所へ行って、いろいろな経験がしたいです。だから、これからはできるだけ
4。
夏休みは帰国せず、日本国内を旅行する予定です。先生の出身地の京都にも行こうと思っているのですが、おすすめの場所はありますか。もしあったら、5。
それでは、またご連絡いたします。お元気でお過ごしください。
ミツケヴィチ
ユーリヤ
2013
年
月
日
56.文章の にはそれぞれ何を入れますか。
Aお願いします
B
どうぞお構いなく
Cお世話になりました
Dお久しぶりです
57.2 にはそれぞれ何を入れますか。
A
あれは
Bこんなに
Cそれより
D
どちらも
58. 3 にはそれぞれ何を入れますか。
A
でも
Bたぶん
C
例えば
D
ところで
59.4 にはそれぞれ何を入れますか。
A
出かけたがるはずです
B
出かけるそうです
C出かけるようにするつもりです
D出かけてほしいのです
60. 5 にはそれぞれ何を入れますか。
A教えてはいかがですか
B教えていただきませんか
C教えてもよろしいでしょうか
D教えてくださいませんか
(二)現在では多くの人は毎日車で行ったり来たりしています。今,車の種類がたいへん多くなりました。日本製だったりドイツ(德国)製だったりです。自動車のおかげで,行きたいところまで速く行くことができます。中国では日本の車もドイツの車も人気があります(受欢迎)。同じ日本製の車でも,いろいろなメーカー(厂家)があります。豊田だったり本田だったりです。今,車は故障が少なくなって,値段も安くなりましたから,車を買う人も多くなりました。これから,もっと増えると思います。王さんはドイツ製の車より日本製のほうが好きです。それは日本車が省エネルギーですから,王さんはもう1台買いたいと思っているそうです。
61、車の中でどんな車は人気がありますか。
A日本製の車とドイツ製の車は人気があります。B中国製の車が人気があります。
C日本製の車が人気があります。
Dアメリカ製の車が人気があります。
62、今車の値段はどうですか。
A安いです B安くなりました
C高いです
D高くなりました
63、日本製の車はどうして人気がありますか。
A省エネルギーですから
Bきれいですから
C値段が安いですから D多いですから
64、王さんはどこの国の車が好きですか。
A日本製の車 Bフランス製の車 Cドイツ製の車 D中国製の車
65、王さんは今車を持っていますか。
Aはい,今車を持っています。
B車をもう買いました。
Cいいえ,今,車を持っていません。
D車が好きではありません。
(三)新聞におもしろい調査結果がのっていた。政治家をはじめ、天気予報、銀行、医師、教師、占いなど、全部で
項目について、どの程度信用しているかをアンケート調査したものだ。その結果、一番信用されていないのは、政治家でわずか
15%だった。反対に一番信用されているのは天気予報で
92%だった。(ア)は当てにならないと言われていたのはもう昔の話のようだ。これは観測技術の進歩によるものだろう。問題は信用(イ)人が、実はそれほど信用されていないという事実だ。政治家の15%というのは、占いの20%よりも低かったわけで、いかに信用されていないかがわかる。ちなみに、(ウ)
の数字も気になる。医者の
81%、警察の
65%に対して、教師は
58%で
割に達していないのだ。せめて医者と(エ)程度にはなってほしいものだ。
66.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A
政治家
B
天気予報
C
銀行
D
アンケート
67.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A
されない
B
されている
C
されるべき
D
されにくい
68.文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A
銀行
B
医者
C
警察
D
教師
69.文中の(エ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A
肩を比べる
B
肩を並べる
C
脚を比べる
D
脚を並べる
70.筆者の最も言いたいことはどれか。
A
政治家の信用度は実際にはそう低くない。
B
天気予報が一番信用されているのは意外だ。
C
教師の信用度は期待していたのと同じくらいだ。
D
教師の信用度が8割くらいになってほしい。
(四)言葉は時代に伴って進化する。ほかの言語と同様に今まで日本語もずっと変化し続けてきたが、現在は特に猛烈なスピードで変化しているようだ。
その原因のひとつとして考えられるのは、いわゆるITに関係すること、つまりパソコンや携帯電話などである。以前は専門家にしか分からなかったコンピューター用語も、今では一般の会話の中に当然のように出てくるようになった。(ア)、携帯電話やパソコンのメール、掲示板などの書き込み(跟帖)から次々と新しい言葉が生まれている。()や()のような顔文字も入り、そこでの会話はまるで宇宙人がしゃべっているように思えるくらいである。
これまで多くの言葉が生まれたり消えたりしていき、残る言葉の数は限られているので、このような事態も特に驚くことではないという学者もいる。しかし、これほど新しい言葉や表現が増えると大半が消えていったとしても、かなりの数の新しい言葉が残るのではないだろうか。50年後の日本語は今とはまったく別の言葉になっているのかもしれない。というのは言い過ぎだろうか。
71.文中の「猛烈なスピードで変化している」のはどれか。(12)
A 今の日本語
B 時代と言葉
C 昔の日本語
D ほかの言語
72.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A だが
B でも
C また
D さて
73.文中の「宇宙人がしゃべっているように思えるくらいである」の意味はどれか。
A 宇宙人の言葉は顔文字である。
B 地球上で宇宙人の話が聞ける。
C 何を話しているかまったく分からない。
D 宇宙人の言葉は私たちのとそう変わらない。
74.文中に「特に驚くことではない」とあるが、その理由はどれか。
A生み出された新しい言葉は思ったより多いから
B残っていく新しい言葉の数は今までと変わらないから
C いつの時代も若い人の会話は宇宙人の会話のようだから
D 携帯電話やパソコンの影響で新しい言葉が増えているから
75.50年後の日本語の変化についての予測にあっているものはどれか。
A 大した変化はないだろう。
B 天と地の違いほど大きく変化するだろう。
C 宇宙人の言葉がかなり広く使われるだろう。
D 古い言葉と新しい言葉が半々使われるだろう。
四.写作(1*30)
写作要点:格式正确,书写清楚
字数:300-350词
文体:高考要求常用文体