2009年职称日语考试A级真题

时间:2019-05-14 10:58:44下载本文作者:会员上传
简介:写写帮文库小编为你整理了多篇相关的《2009年职称日语考试A级真题》,但愿对你工作学习有帮助,当然你在写写帮文库还可以找到更多《2009年职称日语考试A级真题》。

第一篇:2009年职称日语考试A级真题

2009年职称日语考试A级真题

1、友達の家に電話しました。()留守でした。

A、それで B、ところが

C、ところで D、だから

2、日本語の面接があります。()、筆記試験も受けなくてはいけません。

A、または B、そこで

C、それに D、けれども

3、新しい発売されたカメラは、国内()海外でも大変人気があります。

A、まででなく B、までも

C、のみにて D、のみならず

4、この頃、着物を着ている女性の姿は()見られません。

A、めったに B、ちょうど

C、ぜんぶ D、すこし

5、いい大学を卒業した者が、()成功するとは限りません。

A、どうして B、あえて

C、必ずしも D、たいして

6、今の若者のフゔッションはちょうど30年前のフゔッションに()です。

A、ぐっすり B、そっくり

C、はっきり D、すっかり

7、銀座のデパートで高校時代の友人と()会いました。

A、そろそろ B、たまたま

C、ますます D、そうそう

8、寒くならない()エゕコンを買っておいたほうがいいです。

A、あいだに B、ところに

C、ために D、うちに

9、試験の結果を気にする()、夜眠れませんでした。

A、のみ B、しか

C、ばかりに D、わけ

10、この写真を()昔の楽しいことを思い出します。

A、見たなら B、見るたびに

C、見るうちに D、見たところ

11、顔色が悪いですよ。今日は、早く家へ()どうですか。

A、帰ったら B、帰ると

C、帰るなら D、帰れば

12、彼とは卒業した翌年のクラス会で一度会った()です。

A、ぐらい B、ほど

C、きり D、までに

13、「これからプールに泳ぎに行きませんか。」

「ごめんなさい。今、勉強している()です。」

A、ところ B、とき

C、もの D、ころ

14、外国人社員の労働条件を()、会社側と労働者側が対立しています。

A、まわって B、わたって

C、めぐって D、かねて

15、この映画は実際にあった話を()作られたそうです。

A、はじめ B、つうじて

C、こめて D、もとに

16、最終電車に遅れたので、タクシーで帰る()。

A、ほどはない B、ものはない

C、しかない D、ことはない

17、あの時もし病院に行かなかったら、私はもう死んでいたに()。

A、違いない B、しようがない

C、すぎない D、決まっていない

18、子供にはたくさん野菜を()ようにしています。

A、食べられる B、食べされる

C、食べさせる D、食べる

19、日本では、靴を()まま家に上がってはいけません。

A、履く B、履いた

C、履いて D、履き

20、「すみません。ペンを忘れてしまったんですが、ちょっと()ませんか。」

「あ、いいですよ。」

A、借りてあげ B、借りてくれ

C、貸してもらえ D、貸してやり

21、日本に()以来、初めて温泉に入りました。

A、来た B、来て

C、来られる D、来る

22、私は山下教授に、ある学会で一度()ことがあります。

A、ご覧になった B、ご覧された

C、お目にかかった D、お目にされた

23、このレストランは値段のわりに、美味しい料理を出します。

A、このレストランは高いので、美味しい料理を出します。

B、このレストランは安いので、美味しい料理は出しません。

C、このレストランは安いのに、美味しい料理を出します。

D、このレストランは高いが、美味しい料理は出しません。

24、お酒は好きですが、每日飲まずにはいられないというほどではありません。

A、お酒が好きなので、每日飲まなくてはいけません。

B、お酒は好きだけど、健康によくないからやめました。

C、お酒が好きなので、ほとんど每日飲んでいます。

D、お酒は好きだけど、必ず每日飲んでいるというわけではありません。

25、たとえ子供でもやったことの責任はとらなくてはいけません。

A、子供だから、やったことの責任はとらなくてもいいです。

B、子供だから、やったことの責任は親がとるべきです。

C、子供だといっても、やったことの責任はとらなければなりません。

D、子供だから、やったことの責任はとらなくてはいけません。

26、親の苦労は子供にはわかるまい。

A、親の苦労は子供にはわからないかもしれません。

B、子供は親の苦労がぜんぜんわからないでしょう。

C、子供は親の苦労がよくわかっています。

D、親の苦労は子供にもわかるはずです。

27、私は母が買ってくれた切手ゕルバムを愛ちゃんに見せました。

A、母は愛ちゃんに切手ゕルバムを買ってあげました。

B、私は母に切手ゕルバムを見せてもらいました。

C、母は私に切手ゕルバムを買ってくれました。

D、母は愛ちゃんに切手ゕルバムを見せました。

28、弟にパソコンをこわされてしまったので、友達のを借りました。

A、私は弟のパソコンをこわしてしまいました。

B、弟は私のパソコンを壊してしまいました。

C、弟は友達のパソコンを使っています。

D、私は友達にパソコンを貸しました。

29、図書館では、かばんはロッカーに入れることになっています。

A、図書館では、かばんはロッカーに入れてもいいです。

B、図書館では、かばんはロッカーに入れることがあります。

C、図書館では、かばんはロッカーに入れなければなりません。

D、図書館では、かばんはロッカーに入れなくてもけっこうです。

30、あそこにパトカーがとまっているが、事故があったんじゃありませんか。

A、事故があったようです。

B、事故があったそうです。

C、事故ではなかったようです。

D、事故ではありませんでした。

2009年职称日语考试A级真题答案:

1、B

2、C

3、D

4、A

5、C

6、B

7、B

8、D

9、C

10、B

11、A

12、C

13、A

14、C

15、D

16、C

17、A

18、C

19、B

20、C

21、B

22、C

23、C

24、D

25、C

26、B

27、C

28、B

29、C 30、A

第二篇:2010年职称日语真题(A级)

2010全国职称日语等级考试试题、参考答案、题解(A)級 三个部分 第一部分:短句 第二部分:句群 第三部分:短文

第一部分:短句

1.事件の起こった時間に彼は私と一緒にいた。()彼は絶対に犯人ではない。A.だが

转折 B.したがって

C.やはり

D.それでは

2.読書とは、()心に栄養を与えることだ。

A.いわば

B.いわゆる

C.たとえ

D.たとえば

3.昨日は疲れて10時頃から()寝たので、今朝は頭がすっきりしています。A.すっかり B.ぎっしり

C.のんびり

D.ぐっすり

4.こんなにひどい雨では、()彼女はもう来ないでしょう。A.おおよそ

B.めったに

C.おそらく D.ひとまず

5.初めての出場でしたから、()優勝するなんて誰も思っていませんでした。A.まさに

B.やはり C.さて

D.まさか

6.夫婦が交替で料理すると決めても、主人の帰りが遅いので、()私が作ることになります。

A.たしか

B.けっきょく

C.じつに

D.すでに 7.()知らないけど、彼女はいつも悲しそうな顔をしている。A.何だが

B.どうにか

C.どうやら

D.何となく

8.あの時決断して()いれば、こんなことにならなかった。A.ほど

B.さえ

C.こそ

D.かぎり

9.希望の大学に合格した時は、大声で叫びたい()嬉しかったです。经典 A.ほどで

B.さえに

C.ように

D.くらい

10.彼は努力に努力を重ねた()、業界一、二位と言われる会社を作り上げた。A.ばかりに

B.ことに

C.すえに

D.もので

11.子供にも分かる()、私は易しい言葉で説明しています。A.ためで B.ために C.ようで D.ように

12.この会社は性別や年齢に()実力のある人を採用しています。A.かかわらず B.問わず

C.おいて D.わたって

13.私が心配した()、大雨で試合は延期になってしまいました。A.まま

B.とおり

C.あたり D.あまり 过于…

14.彼は宇宙科学の研究をする()、心理学にも深い関心をもっている。A.末に

B.ところに C.一方で D.ばかりに

15.課長から急に仕事を()、帰りが遅くなりました。A.頼んで

B.頼まれて C.頼ませて D.頼ませられた

16.自然を守るために我々がまずやる()ことは、資源をむだに使わないことだ。

A.べき B.はずの

C.といった

D.ような

17.新しい電子辞書は使いやすい()、携帯にもとても便利です。A.ながら

B.かわりに C.とはいえ

D.ばかりでなく

18.辞書を忘れてきなので、先生のを使わせて()。A.うががった

B.さしあげた

C.いただいた D.ちょうだいした

19.怒らないでください。私は本当のことを()すぎません。A.言い B.言っても C.言おうと D.言ったに

20.たとえだんなに()、わが家ほど良いところはない。A.狭くなくても B.狭くても C.狭ければ D.狭くなければ

21.では、私から本日のゲストの山田一郎氏を()。山田さん、どうぞこちらへ。

A.ご紹介になります B.紹介させます

C.ご紹介いたします

D.ご紹介してもらいます

22.「お子さんはこのケーキがすきですか。」 「はい、いつも()。」 A.食べたいです

B.食べてあります

C.食べるでしょう

D.食べたがっています

23.明日からはタバコを吸わないことにしました。A.明日からはタバコを吸わないことはありません。B.明日からはタバコを吸わないようにしてください。C.明日からはタバコを吸わないことに決まりました。D.明日からはタバコを吸わないことに決めました。

24.この仕事は私にやらせてくださいませんか。A.私ならこの仕事ができます。B.私はぜひこの仕事がしたいです。

C.私はこの仕事をあなたにやってもらいたいです。D.私はこの仕事をあなたにやってほしいです。

25.今日の会議には出るつもりだったんですが。A.今日の会議には参加しようと思っています。B.今日の会議には参加しないつもりです。C.今日の会議には参加できなくなりました。D.今日の会議には参加しません。

26.5年ぶりに彼と会って話をしたが、生活は相変わらずのようだった。

A.5年ぶりに彼と会って話をしたが、前と変わっていないようだった。

B.5.年ぶりに彼と会って話をしたが、普通の人と同じようだった。C.5年ぶりに彼と会って話しをしたが、お互いに変わっていないようだった。

D.5年ぶりに彼と会って話をしたが、私と同じようだった。

27.行くと言った以上、行かざるを得ない。A.行くと言ったのだから、行かなければならない。B.行くと言わなかったのだから、行かないほうがいい。C.行くと言ったが、行けなくなってしまった。D.行くと言わなくても、行ったほうがいい。

28.もう6月中旬なのに、雨が降るどころか、日照りが続いて暑くてたまらない。

A.6月中旬だから、雨が少なくなり、日照りが続いている。B.6月中旬なので、雨の降らない日には日照りが強く暑くてたまらない。

C.6月中旬なので、雨が降るはずだが、いっこうに降らない。

D.6月中旬なので、雨が降ったり、日照りが強くなったりしている。

29.観客は感動のあまり、彼の演奏が終わっても拍手をすることさえ忘れていた。A.観客は彼の演奏にあまり感動しなかったようだ。B.演奏が終わっても彼は拍手するのを忘れた。C.彼は演奏の最後の部分を忘れたらしい。D.観客は拍手を忘れるほど感動していた。

30.布団に入るか入らないのうちに、すぐ眠ってしまった。A.布団に入る前に、眠ってしまった。B.布団に入らないのに、眠ってしまった。C.布団に入ろうとして、眠ってしまった。D.布団に入ったとたんに、眠ってしまった。

第二部分:句群 2.5*4=10 句群一

中村さんは毎朝通勤電車の中では経済新聞を読みます。株の値段は知っていますから見ません。いろいろな企業のニュースを読みます。たとえば、A会社が新製品を作ったとか、B会社が倒産したとか、C会社では大学卒業の女子社員をはじめて100人もとるとか、外国と日本の会社が新しい会社をいっしょに作るなどです。政府や選挙のニュースもよく読みます。スポーツにも興味があって、ゴルフや野球などの記事を見ます。電車の中でだいたい新聞を読み終わります。

31.中村さんがあまり読まない新聞記事はどれか、次の中から選びなさい。

A.東京ガスの株が高くなった。

B.外資系の会社やデパートで働きたい女子学生が多い。C.政府は米の値段を上げることにした。

D.A会社の新しいパソコンができて、古いパソコンが安くなった。

句群二

どんなに優れた能力を持っていても、肝心なところで100%の力を出すことが出来なければ、能力が無いのと同じです。逆に、能力的には普通でも、大事な場面で120%の力が出せる人間は、優れた能力があると言えます。32.内容に最も合っているものを次の中から選びなさい A.優れた能力のある人とは能力をたくさん持っている人のことだ。

B.優れた能力のある人とは普通の能力を持っている人のことだ。

C.優れた能力のある人とは自分の能力を100%出すことができない × 人のことだ。

D.優れた能力のある人とは自分の能力を100%以上出すことができる人のことだ。

句群三

私たちが口にする食べ物の大部分は多くの水を含んで成り立っています。したがって、食物を食べることは同時に水をかなり体中に取り入れているわけです。もし食物から水分を取り除いてしまうと、多量に水分を含んでいる食物ほど、その形を保てなくなります。また、食物の水分は形態保持だけではなく、その食物の味覚の保持にも役立っているわけて、日時がかなり経過して水分が減少した食物がまずくなってしまった経験があるでしょう。普段それほど意識しない食物の水分が私たちの体に重要な役割を果たしているのです。

33.下線の「重要の役割」とはどんな意味か、次の中から選びなさい。

A.食物に水分がないと、食物の形を保つことができなくなる。

B.食物を食べると、かなりの水を体に取り入れることができる

C.時間が経過すると、食物の水分が少なくなってしまう D.時間が経っても、水分があれば、食物のあじはまずくならない

句群四

最近の大学生の間では、自分の車を乗り回すのが、ごく一般的になっているようです。私の友人も、ほとんど車をもっていますし、特に交通の不便な場所に住んでいるわけでもない人も、大学まで車で来ています。車は学生の必需品なのでしょうか。「車があるとかっこういいの」「車がないやつは遅れている」と言った風潮に流されているの。ではないでしょうか。あるいは、車がないと遊びの範囲が限られ、友達や恋人との付き合いが限られると言ったことがあるのかもしれません。

最近の大学生の間では自分の車を持つようになった理由はどれか、次の中から選びなさい。A.大学に通うため B.アルバイトをするため C.風潮に流されているため

D.交通不便なところに住んでいるため

第3部分:短文 短文:33-44 3*10=30 第一篇

こんなにたくさん車が走っているのに、日本で売れる車の数が少なくなったという話は聞かない。どこへいっても道には車がいっぱいで、タクシーに乗って急いでも、約束の時間にその場所に行けないことのほうが多い。駐車をする場所を捜すのにも大変な時間がかかる。それに駐車場があっても、車を止めるのに高い料金を払わなければならない。(A)車が売れるのはどうしてだろう。

「日本の家が問題だ」という説明がある。家が狭くて自分が一人になれる場所がないし、広い家を買おうと思っても、高すぎて買うことができない。車なら銀行でお金を借りてかっても、毎月銀行に返すお金は家を買った時ほど多くはない。それで、大きな音で自分がすきな音楽を聞いたり、一人で静かに何か考えたりするのに、「車」という自分の場所を買うのだそうだ。

20年前に、初めてアメリカへ行った時、同じような話を聞いた。ある日、長い時間散歩をして少し疲れたので、一緒にいたアメリカ人の友達に、喫茶店へ行ってコーヒーでも飲もうと言うと、アメリカには日本のような喫茶店は少ないと言われた。私が「どうして」と聞くと、日本で生活したことがあるの友達は、「その理由は日本の家が狭いからだと思う」と説明してくれた。アメリカでは友達とコーヒーを飲むのは、喫茶店ではなく、自分の家や友達の家だそうだ。(B)と言うのだ。その時は「なるほど」と思っただけだったが、今考えてみると、これ(C)

も車の話と同じで、自分達の「場所」にお金を払うということだろう。きれいにみがいた車のなかをいろいろな物で飾ったり、車に乗る前に靴をぬぐ人もいるそうだ。そんな大切な車に乗って行く場所どこだろうか。友達とお茶を飲んだり話をしたりする「場所」へ行くのだろう。

35.(A)に入れるのに最も適当なものを次の中から選びなさい。A.だから

B.つまり 也就是说 C.そこで

都是顺接 D.それでも

即便如此

36.日本で車が売れるのはなぜか、その原因を次の中から選びなさい。A.日本の家は狭くて車で広い場所へ行けるから

B.それほど多くないお金で「車」という自分の場所が買えるから

C.車があれば、約束の時間にその場所に行けるから D.車で喫茶店へ行くのが便利だから

37.(B)に入れるのに最も適当なものを次のなかから選びなさい。

A.日本の家は狭いので、喫茶店へ行く。のではないか B.友達と家でコーヒーを飲んだら、家が汚れると思って喫茶店へ行くのではないか

C.友達と家で話をすると、嫌われるので、喫茶店へ行くのではないか

D.ほかの人が自分の家にいるのがいやなので、喫茶店へいくのではないか

38.(C)の「これ」は何をさしているか、次の中から選びなさい。

A.アメリカ人は自分の家や友達の家で友達とコーヒーを飲むこと

B.日本の家が狭いこと C.日本では友達と喫茶店でコーヒーをのんだり話をしたりすること

D.「なるほど」と思ったこと

39.日本人が友達と喫茶店へ行ってコーヒーを飲む理由を次の中から選びなさい。

A.日本には喫茶店がたくさんあるから。

B.お金を払って自分たちの「場所」を求めようとするから C.大きな声で話し合うことができるから

D.飲物を飲むよりも大きな音で好きな音楽を聞くことができますから

第二篇

汗をかくと、下着がぬれて気持ちが悪い。そのままにしておくと、風邪を引くこともある。運動をする時を除いて、誰でもあまりあせはかきたくないと思っている。しかし、汗をかくことは大切なことなのだ。熱い時に汗をかくと、その汗が蒸発するので、体の温度がさがる。そうなると、私たちはあまり汗をかかなくなる。汗は体の温度を一定にする働きがあるからだ。それ(A)がなければ、体の中温度はとても高くなってしまうだろう。つまり、私たちは激しく体を動かすことが難しくなってしまうのだ。1時間以上も走り続けるマラソンの選手は、死んでしまうだろう(B)。汗がかけるということは、すばらしいことだと言わなければならない。

私たち人間は、かなりの時間、運動を続けることができる。これは、まさに(C)のおかげなのだ。では、外の動物はどうしているのだろうか。ライオンや猫などは5分間も続けて走ることはできない。彼らは音を出さないように近付いて穫物を襲う。だから、彼らはそれ(D)でいいのだ。体温がものすごく上がるほど、走る必要はない。

では、ほかの動物はどうしているのだろうか。犬は走った後では必ず口を大きく開けている。犬は体の中の温度を(E)ためにそうしているのだ。人間も汗をかかなければ、犬のようにしなければならないのかもしれない。

40.(A)の「それ」は何をさしているのか、次の中から選びなさい。

A.体温を下げるために運動をする

B.体温を一定に保つために、汗をかき続ける C.汗をかくなどして、ちょうどよい体温にする D.汗をかくなどして、体温を上げる

41.(B)の「1時間以上も走り続けるマラソンの選手は、死んでしまうだろう。」とあるが、その原因を次の中から選びなさい。A.あまり疲れるから

B.あまり汗をかきすぎて、呼吸もうまくできないから C.体温が高くなりすぎるから D.激しく体を動かしたから

42.(C)の中に入れるのに最も適当なものを次の中から選びなさい。A.下着 B.運動 C.体温 D.汗

43.(D)の「それ」はどんな意味か、次の中から選びなさい。

A.長い時間走り続けること B.長い時間走り続けられないこと C.汗をたくさんかくこと D.汗を全然かかないこと

44.(E)の中に入れるのに最も適当なものを次の中からえらびない。

A.走った後の状態に保つ B.走る前の状態に保つ C.高くする

D.気温と同じようにする

总结:

句群,短文:先读选项,再读文章 有目的性

大量的花费在所有的看题,认真的看题,看文章中该看的句子

第三篇:2008年职称日语A级真题

2008年职称日语A级真题

1、犬が好きなんです。()いま住んでいるマンションでは飼えないんです。A、そして

B、そこで

C、だから

D、けれども

2、飲み物はコーヒーにしますか、()紅茶にしますか。A、それに

B、それとも

C、また

D、または

3、品物が少ないので値段が上がっているが、()高すぎます。A、ところが

B、しかも

C、それにしても

D、また

4、台風の接近に伴って、風が()激しくなりました。

A、めったに

B、ますます

C、ゆっくり

D、まるまる

5、妹は()とした性格で、怒ってもすぐ忘れてしまいます。A、さっぱり

B、すっきり

C、すっかり

D、はっきり

6、電車は駅を出て()事故を起こしました。

A、そのうち

B、もうすぐ

C、まもなく

D、さっそく

7、あのお母さんと娘は()姉妹のように仲がよく、いつも一緒に買い物に出かけます。A、例えば

B、まるで

C、さすが

D、およそ

8、体に悪いと知りながらも、お酒を()人が多い。

A、やめたい

B、やめている

C、やめられない

D、やめられる

9、練習すればする()、下手になることもある。A、より

B、まで

C、ほど

D、かぎり

10、「映画でも見に行こうよ。」

「映画?ごめん。今忙しくて、映画()じゃないんだ。」 A、ばかり

B、どころ

C、など

D、しか

11、漢字は中国の学生()はやさしいかもしれないが、欧米の学習者には頭痛の種です。A、によって

B、について

C、に関して

D、にとって

12、残念な()、僕は仕事があるので行けなくなりました。A、ところ

B、ことに

C、もの

D、ものに

13、雨の()、関節が痛みます。

A、せいか

B、おかげで

C、ように

D、あまり

14、子供ができてはじめて、両親の苦労が()。A、わからなくなりました

B、わかるわけがない

C、わかるはずがない

D、わかるようになりました 15、3月から4月()、この地方では流氷が見られます。

A、にわたって

B、にかけて

C、において

D、にあたって

16、アメリカ出張を()、彼女は本格的に英語を勉強し始めました。A、中心に

B、初めに

C、契機に

D、もとに

17、この仕事を引き受けた()、全力でやります。

A、とは

B、からには

C、うえに

D、かぎりで

18、お借りした本は楽しく()いただきました。

A、読まれて

B、お読み

C、読ませて

D、読まされて

19、明日のパーティーに行こうか行く()迷っています。

A、でしょうか

B、だろうか

C、つもりか

D、まいか 20、景気が悪くて、ここ数年、失業率は()一方です。A、あがる

B、あがり

C、あがった

D、あがるの

21、彼の小説は世代()、多くの人々に愛読されています。

A、をこめて

B、をめぐって

C、をはじめ

D、を問わず

22、この作品は、実際に起こった事件の記録に()描かれています。A、限って

B、反して

C、対して

D、基づいて

23、結婚したくないわけでもないが、今は仕事が楽しいから結婚は考えていません。A、結婚したくないから、今仕事をしています。

B、仕事が楽しくないから、結婚したくありません。C、結婚したくないから、結婚を考えていません。

D、仕事が楽しいから、今結婚するつもりはありません。

24、私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出さないではいられません。A、私はそれを聞くたびに、彼のことが思い出されます。B、私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出させます。

C、私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出したくなります。

D、私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出さないわけでもありません。

25、李さんはもう来ないのではないかと思う。A、李さんは来るかもしれない。B、李さんはもう来ないと思う。C、李さんはきっと来ると思う。

D、李さんは来るかどうか分からない。

26、私は日本語を習ってから半年しか経っていません。A、私は日本語を習ってから半年以上経ちました。

B、私は日本語を習ってからまだ半年も経っていません。C、私は半年前から日本語を習い始めました。D、半年の間、私は日本語しか習っていません。

27、每月両親から小遣いを五万円ももらっています。

A、每月両親から小遣いを五万円ももらっているのは多いと思います。B、每月両親から小遣いを五万円ももらっているのは少ないと思います。C、每月両親から小遣いを五万円のほかに、もっともらいたいと思います。D、每月両親から小遣いを五万円しかもらっていません。

28、この問題は子供でさえできます。A、この問題は子供にはできません。B、この問題は子供にもできます。C、この問題は子供にだけできます。D、この問題は子供にしかできません。

29、私は兄が買ってくれたお土産を母に見せました。A、兄は母にお土産を買ってあげました。B、兄は私にお土産を買ってくれました。C、兄は母にお土産を買ってもらいました。D、私は母にお土産を買ってもらいました。

30、海外旅行には行けないまでも、国内旅行ぐらいはしたいものだ。A、国内旅行どころか、海外旅行にも行ける。

B、海外旅行ばかりでなく、国内旅行へも行きたくないのだ。C、海外旅行は無理でも、せめて国内旅行へは行きたいものだ。D、海外旅行よりも国内旅行へ行きたいものだ。A级答案

1、D

2、B

3、C

4、B

5、A

6、C

7、B

8、C

9、C

10、B

11、D

12、B

13、A

14、D

15、B

16、C

17、B

18、C

19、D 20、A

21、D

22、D

23、D

24、A

25、B

26、C

27、A

28、B

29、B 30、C 答案(句群每题2.5分,短文每题3分)

D 32 D 33 C 34 D 35 B 36 C 37 D 38 C 39 C 40 D 41 A 42 B 43 B 44 C

第四篇:2002年职称日语A级真题(短句及句群)

2002年职称日语A级真题(短句及句群)

1、中華料理にしますか。()日本料理にしますか。A)それでB)そしてC)それともD)それから

2、これはたいへんょい品物です。()値段も少々高いですよ。A)ところがB)あるいはC)そのうえD)それでも

3、この店は安いです。()品物も豊富です。A)ですからB)それにC)しかしD)たとえば

4、毎日一生懸命日本語を勉強している。()、なかなかうまく話せない。A)そのためにB)それでもC)そこでD)ところで

5、外国へ行って勉強する学生、()留学生が年々増えている。A)それにB)だからC)たとえばD)すなわち

6、それ()日本語ができるなら、日本へ行っても困らないでしょう。A)だけB)しかC)のようにD)まま

7、靴を履いた()家に上がってはいけません。A)のでB)ままC)ようにD)から

8、まだ少し()読んでいないから参考になるかどうかまだ分かりません。A)だけB)ぐらいC)ほどD)しか

9、頑張ったから()今度の試験に合格できたのだと思います。A)だけB)ためC)こそD)おかげで

10、ぼくがこの間李さんに貸して()辞書ですが、今張さんが使っています。A)くれたB)もらったC)くださったD)させた

11、この学校の学生である以上、規則を守って()。

A)もらいますB)くれますC)さしあげますD)くださいます

12、日本語を勉強している()、だんだん日本のことに興味を持つように なりました。

A)うちにB)ままC)ところにD)ばかりで

13、田中さん、すみませんが、明日はいつもより十五分ほど早く着く()し ていただけますか。

A)そうにB)ようにC)ためにD)ものに

14、テ—ブルにはお皿が並べて()。

A)おきますB)ありますC)られていますD)みます

15、私は実験用の設備をすでに購入して()。

A)おきましたB)みられましたC)きますD)いきます

16、会社の同僚にむりやりにたくさんお酒()しまった。A)を飲めてB)に飲まされてC)を飲まれてD)を飲まされて

17、今回の失敗からいろいろなことを()。A)考えられましたB)考えさせられました C)考えみせましたD)考えされました

18、私はただ当然のことをしたに()。

A)すぎないB)たりないC)ならないD)かぎらない

19、先生の許可がない()、外へは出られません。A)だけB)かぎりC)ままD)ほか

20、外へ出たら、自転車がなくなっていることに()。A)気がしたB)気になったC)気をつけたD)気がついた

21、あんなに難しい問題は彼でなくては解けない。A)あんなに難しい問題は彼も解けない。B)あんなに難しい問題は彼しか解けない。C)あんなに難しい問題は彼以外の人も解ける。

D)あんなに難しい問題は彼以外の人でなければ解けない。

22、たとえ1億円くれると言っても、この花瓶は譲らない。A)もし1億円くれると言っても、この花瓶を売る。B)もし1億円くれなければこの花瓶を売らない。

C)たとえば1億円くれるならこの花瓶を売ってあげてもいい。D)1億円くれるとしても、この花瓶も売る気はない。

23、いくらお金がないからと言っても、食べないのはよくない。A)いくらもお金がないから、よくないものばかり食べている。B)いくらお金があれば、食べてもいいのだろうか。C)どんなにお金がなくてもちゃんと食べたほうがよい。D)お金がなかったら、食べなければよい。

24、彼は日本人のように日本語をしゃべることができる。A)この人は日本語がかなりできる。

B)この人は日本語が日本人と同じようにしゃべれない。C)この人は日本語が全然だめだ。

D)この人は日本語が日本人以上に上手だ。

25、もうみんな知っていることだから、わざわざ説明するまでもない。A)わざわざ説明したから、みんな知っている。

B)もうみんな知っていることだから、わざわざ説明する必要はない。C)もうみんな知っていることだからこそ説明しなければならない。D)もうみんな知っているからと言って、説明しないわけにはいかない。

26、どうにか試験にパスして大学院に入ることができた。A)簡単に合格して大学院に入ることができた。

B)なんとかして試験を受けずに大学院に入ることができた。C)合格したかどうかわからないが、大学院に入ることができた。

D)いろいろあったけど、やっと試験に通って、大学院に入ることができた。

27、自動車を運転するどころか、飛行機の操縦までする。A)自動車は運転しないが、飛行機を操縦する。B)自動車も運転するし、飛行機も操縦する。C)自動車は運転するが、飛行機は操縦しない。D)自動車も運転しないし、飛行機も操縦しない。

28、上司に命令された仕事はやらざるをえない。A)上司に命令された仕事はやらなくてもいい。

B)上司に命令された仕事はやらないわけにはいかない。C)上司に命令された仕事はやっても何も得られない。D)上司に命令された仕事はやらなければ損をする。

29、近くまで来ていながら、あなたの家に立ち寄らず、申し訳ありません。A)近くまで来たのに、あなたの家の前に立たないで申し訳ありません。B)近くまで来たけど、あなたの家がわからず申し訳ありません。C)近くまで来たのに、あなたの家を訪問せず、申し訳ありません。

D)近くまで来たけど、あなたの家のすぐ前へ行かず、申し訳ありません。30、彼は必ずやると口では言っているが、実行しないに決まっている。A)彼は必ずやると言っていたけど、実行しないことに決めた。

B)彼は必ずやると言っているが、口だけで行動を伴わないにちがいない。C)彼はやると言ったら、実行するだろう。

D)彼はやると言っているなら、やらないという意味だ。

1、C

2、A

3、B

4、B

5、D

6、A

7、B

8、D

9、C

10、B

11、A

12、A

13、B

14、B

15、A

16、D

17、B

18、A

19、B 20、D

21、B

22、D

23、C

24、A

25、B

26、D

27、B

28、B

29、C 30、B

句群一

日本人はューモアのセンスがないとよく言われます。確かに政治家や官僚や財界人が公式の場で冗談を言うことはめったにありませんが、それは公式の場で人を笑わせるようなことは不適切だと考えられているからにすぎません。

31、筆者が一番言いたいのは次のどれか。A)日本人はューモアのセンスがない。

B)日本の政治家にはューモアのセンスがない。C)日本の政治家は常識外れである。

D)日本人にはューモアのセンスがないわけではない。句群二

なぜしつけは必要なのか、しつけとは何かと考えたことはありますか。どんな社会においても、大勢の人たちが平和に暮していくためのルールがあります。子供のしつけとは、社会の一員としてこれらのルールを学んでもらい、守ってもらえるように指導してあげることなのです。

32、上の内容と一致するのは次のどれか。

A)平和に暮していくために大勢の人たちにしつけをしなければならない。B)子供のしつけとは、社会のルールを教えてあげることである。C)子供はなかなかルールを守らない。

D)子供の指導力を養成するためにしつけが必要である。句群三

他の言語に比べて、日本語は非論理的だと思われがちですが、このような誤った考え方は日本語の構造上の問題というより日本人の言葉の使い方に起因するようです。

33、上の内容と一致しないのは次のどれか。A)日本語は非論理的だと思われることがある。B)日本語の構造に問題がある。

C)日本人の言葉の使い方が誤解のもととなっているようである。D)日本語自体、論理性の面で他の言語より劣っているわけではない。句群四

日本では、あまり物事を理屈で考えたり、理路(条理)整然とした論議に固执したりすると、理屈っぽい人間ということで敬遠されることがよくありなす。

34、上の内容と一致するのは次のどれか。

A)日本では理屈っぽい人間は嫌われることがある。B)日本人は物事を理屈で考えるのが好きである。C)日本人は理路整然とした論議が好きである。D)日本人は顽固である。句群一译文:

日本人经常被认为没有幽默感。的确,政治家、公务员、财界人士很少在公共场合开玩笑。但那不过是因为考虑到公共场合逗人笑不合适。答案:D 句群二译文:

为什么教养是必要的?思考过教养是什么吗?无论在什么社会,为了众多的人能和平相处,有很多规则。所谓孩子的教养,就是指导他们学习、遵守这些规则。答案:B 句群三译文:

比起其它语言,日语常常被认为缺乏条理。但这种误解与其说是日语结构上的问题,不如说是由于日本人的语言使用方法。答案:B 句群四译文:

在日本,如果过于理性考虑事情,固执于教条的议论,就会被叫做认死理的人,让人敬而远之。答案:A

第五篇:2012年职称日语B级考试模拟题

2012年职称日语B级考试模拟题

第一部分:短句

本部分有2项测试任务:(1)第1~21题要求为每处括号确定1个最佳选项,分别完成每个句子;(2)第22~30题要求为每个句子确定一个意义最为接近的选项。

1、运动场にはだれ()いない。

A.しか

B.も

C.は

D.さえ

2、このクラスで彼()頭のいい人はいない。

A.まで B.など C.ほど

D.ずつ

3、毎日日本語を勉強している。()なかなかうまく話せない。

A.そのために B.それでも

C.そこで D.ところで

4、試験はそんなに難しくなかった。()百点を取るのは難しい。

A.すると

B.しかし

C.けっきょく

D.だから

5、山田さんは勤勉で、()勇敢な男だ。

A.そのうえ B.ただ

C.ところが D.それでも

6、食卓の上にあった料理は()食べてしまいました。もう何も残っていません。

A.いっぱい B.すっかり C.たっぷり D.十分转

7、私は歌が下手ですから、()カラオケに行きません。

A.必ず

B.とても C.よく

D.めったに

8、漫画は()子供たちに悪い影響を与えるとは言えない。

A.必ず

B.とても C.必ずしも D.ぜひ

9、写真をとりますから、()していてください。

A.うっかり B.しっかり C.きちんと

D.じっと

10、三月になった()、少しも春らしくならない。

本试题摘取于考试吧:http://

A.し

B.のに

C.と

D.ので

11、この歌は世界中の人に()います。

A.歌って B.歌われて

C.歌わせて

D.歌わせられて

12、昨日友達に()、勉強ができなかった。

A.来て

B.来た

C.来られて

D.来れて13、3年も中国に住んでいる()中国語があまり上手ではない。

A.からには B.以上 C.だけあって D.わりには

14、先生、間違っているところを直して()。

A.いただきますか

B.もらいますか

C.いただけませんか D.いただけましょうか

15、雨()、観光客が大勢集まった。

A.によって

B.につれて

C.に限って

D.にもかかわらず

16、ご両親の誕生日にあなたはご両親に何か()か。

A.くれます B.あげます

C.やります D.くださいます

17、先生は学生に自分で分かるまで考え()。

A.させる

B.ます C.ない

D.られる

18、「お()して、すみません。」

「いいえ、私も今来たばかりです。」

A.待ち

B.待つ

C.待たせ

D.待たれ

19、「山本さん、その辞書、ちょっと見せていただけませんか。」

「()。」

A.はい、見せてください

B.見せてもいいですよ

C.あ、いいですよ。どうぞ

D.どういたしまして

20、こんな重い荷物は子供には()でしょう。

本试题摘取于考试吧:http://

A.持てない

B.持たない

C.持たる

D.持つ

21、必ずしも有名なレストランの料理がおいしいとは限らない。

A.有名なレストランでもおいしくないところがある。

B.有名なレストランならどこでもおいしい。

C.有名なレストランはおいしいに決まっている。

D.有名なレストランでおいしい料理を食べたい。

22、子供は親の言うことを聞くものだ。

A.昔、子供は親の言うことを聞いた。

B.昔、子供は親の言うことを聞かなかった。

C.子供は親の言うことを聞かなければいけない。

D、子供は親の言うことをよく聞く。

23、12時までにレポートを出してください。

A.12時にレポートを出してください。

B.12時ちょうどにレポートを出してください。

C.12時より前にレポートを出してください。

D 12時になってからレポートを出してください。

第二部分:句群

请阅读下面的句群,根据句群的内容为每个问题确定一个最佳答案。

句群一

自然が好きというけど、日本人は本当の意味で自然がすきなのかな。こういう庭がある。ああいうさくらがある。だから自然が好きなんだ。よくこういう言い方をしますよね。でも、それは「自然」なのかな。人間が人工的に変えた自然を「自然」だと言っているのではないかな。摘自考试吧http://

B.日本人は人工的に自然を変えるのが好きだ。

C.日本人は人工的に変えた自然よりも、本当の意味での自然が好きだ。

D 日本人が好きなのは人工的に変えた自然だ。

句群二

山田「昨日は山登りに行ったんですか。」

木村「いえ、出かけようとしたら、雨が降ってきたので、映画を見ることにしたんです。」

山田「そうですか。それで、何の映画を見たんですか。」

木村「いえ、映画館に行ってみたら満員で、結局喫茶店でおしゃべりをして帰ってきちゃったんです。」

32、内容に最もあっているものを次の中から選びなさい。

A.木村さんは昨日山登りをするつもりだった。

B.木村さんは昨日山登りをした。

C.木村さんが山登りに行く途中で、雨が降り出した。

D 木村さんは満員の映画館で映画を見た。

句群三

悪口が友情の表現である場合がしばしばある。人間というものは親しくなればなるほど相手に対して注

第三部分:短文

日本人は働きすぎだ、という批評が高まってきたためか、最近は、日本の会社も、一週間とか十日とか①長い期間の休みを設けるようになった。その休みを利用して、都会を脱出し、海や山へ遊びに行く人や海外旅行をする人が年々増えつつある。

また、8月の中旬は旧暦のお盆に当たるので、先祖の墓参りをするために、故郷へ帰る人がたくさんいる。ふだん離れ離れになっている家族や親戚が再会できることも、お盆の大きな楽しみになっているようだ。「民族大移動」などと言われるほど、お盆の前後には、多くの人がいっせに帰省する。(A)、またいっせに都会に戻ってくる。

このように、夏は旅行する人が多い(B)、列車がたいへん混雑するし、道も渋滞する。旅館やホテルなども早めに予約しておかないと、利用することができない。(C)、旅行を楽しむためには、計画を立て、前もって仱晡铯渌薏词┰Oの手配をしておくことが必要である。

本试题摘取于考试吧:http://

35、①「長い期間の休みを設けるようになった」とは、なぜですか。

A.日本人が働きすぎだという批評が高まってきたから。

B.会社の人が海外旅行したいから。

C.お盆があるから。

D.会社の人が海や山へ遊びに行きたいから。

36、(A)の中に何を入れたらいいですか。

A.そして

B.それに

C.それから

D.それでは

37、(B)の中に何を入れたらいいですか。

A.おかげで

B.ため

C.のに

D.なら

38、(C)の中に何を入れたらいいですか。

A.しかし

B.ところが

C.だから

D.すると

39、お盆の楽しみは何ですか。

A.墓参りをすること

B.家族や親友に会うこと

C.一緒に帰って、一緒に戻ること

D.やっと都会を離れること

参考答案:

第一部分短句

1~30

B C B B A B D C D B B C D C D B A C C A

A C C C A A A A D D

第二部分句群

31~34

D A C D

第三部分短文

35~39 本试题摘取于考试吧:http://

A A B C B

日本人は働きすぎだ、という批評が高まってきたためか、最近は、日本の会社も、一週間とか十日とか①長い期間の休みを設けるようになった。その休みを利用して、都会を脱出し、海や山へ遊びに行く人や海外旅行をする人が年々増えつつある。

また、8月の中旬は旧暦のお盆に当たるので、先祖の墓参りをするために、故郷へ帰る人がたくさんいる。ふだん離れ離れになっている家族や親戚が再会できることも、お盆の大きな楽しみになっているようだ。「民族大移動」などと言われるほど、お盆の前後には、多くの人がいっせに帰省する。(A)、またいっせに都会に戻ってくる。

このように、夏は旅行する人が多い(B)、列車がたいへん混雑するし、道も渋滞する。旅館やホテルなども早めに予約しておかないと、利用することができない。(C)、旅行を楽しむためには、計画を立て、前もって乗り物や宿泊施設の手配をしておくことが必要である。

40、①「長い期間の休みを設けるようになった」とは、なぜですか。

A.日本人が働きすぎだという批評が高まってきたから。

B.会社の人が海外旅行したいから。

C.お盆があるから。

D.会社の人が海や山へ遊びに行きたいから。

41、(A)の中に何を入れたらいいですか。

A.そして

B.それに

C.それから

D.それでは

42、(B)の中に何を入れたらいいですか。

A.おかげで

B.ため

C.のに

D.なら

43、(C)の中に何を入れたらいいですか。

A.しかし

B.ところが

C.だから

D.すると

45、お盆の楽しみは何ですか。

A.墓参りをすること

B.家族や親友に会うこと

C.一緒に帰って、一緒に戻ること

D.やっと都会を離れること

参考答案:

第一部分短句

本试题摘取于考试吧:http://

1~30

B C B B A B D C D B B C D C D B A C C A

A C C C A A A A D D

第二部分句群

31~34

D A C D

第三部分短文

35~42

B D D A C A A B C B

本试题摘取于考试吧:http://

下载2009年职称日语考试A级真题word格式文档
下载2009年职称日语考试A级真题.doc
将本文档下载到自己电脑,方便修改和收藏,请勿使用迅雷等下载。
点此处下载文档

文档为doc格式


声明:本文内容由互联网用户自发贡献自行上传,本网站不拥有所有权,未作人工编辑处理,也不承担相关法律责任。如果您发现有涉嫌版权的内容,欢迎发送邮件至:645879355@qq.com 进行举报,并提供相关证据,工作人员会在5个工作日内联系你,一经查实,本站将立刻删除涉嫌侵权内容。

相关范文推荐

    2008年职称英语考试综合类(A级)真题

    2008年职称英语考试综合类(A级)真题 第1部分:词汇选项(第1~15题,每题1分,共15分) 下面每个句子中均有1个词或短语划有底横线,请为每处划线部分确定1个意义最为接近的选项。 1. Wi......

    2002年职称日语A级(推荐阅读)

    2002年职称日语A级真题(短句及句群) 1、中華料理にしますか。 日本料理にしますか。 C) A) それでB) そしてC) それともD) それから 2、これはたいへんょい品物です。......

    2015年7月日语能力考试N1级真题+参考答案

    2015年7月N1级真题問題1の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。1.申込書にパスポートのコピーを添付した。1でんふ2てんふ3でんぷ4てんぷ2.学生に......

    2008年“小语种”日语《高级岗位资格证书》(A级)考试真题

    小语种学习网官方总站:圣才学习网 上海紧缺人才培训工程“小语种”(非英语语种)项目 日语《高级岗位资格证书》(A级) 2008年8月23日 笔试试卷(A) PART 1 一、テープを聴いて次の文......

    2011年职称英语等级考试真题参考答案及解析(理工类B级)

    哦已经然后难道法2011年职称英语等级考试真题(理工类B级) 第1部分:词汇选项(第1~15题,每题1分,共1 5分)下面每个句子中均有1个词或短语划有底横线,请为每处划线部分确定1个意......

    2011年职称英语等级考试真题(理工类A级)及答案和详解-WORD

    2011年职称英语等级考试真题(理工类A级) 第1部分:词汇选项(第1—1 5题,每题1分,共15分)下面每个句子中均有1个词或短语划有底横线,请为每处划线部分确定1个意义最为接近的选项......

    历年职称日语等级考试A级考点句型解析

    【句型】 ~あまり 【接続】 「名詞の/動詞の普通形」+あまり 【意味】 ~過ぎるので?因过于……而……;由于太…… 【例文】 1.彼女を可愛がるあまり、周りの妬みを買うことに......

    2010年职称日语A级考试全真模拟测试试题A

    第一部分:短句 1、ほしかったけれど、買わなかった。高かったから。 A. それでB. なぜなら C. そのために D. すなわち 2、もう時間ですから、今日の授業はこれで終わり......