第一篇:日语中的一些称呼和日常用语
日语中的一些称呼和日常用语
わたし(私)watashi 我 男女通用
わたくし(私)watakushi 我 男女通用 われ(我)ware 我 男女通用,古典用法 わし waku 我 男女通用
ぼく(僕)boku 我 年幼男性用 おれ(俺)ore 我 男用,较粗俗
おれさま(俺様)oresama 本大爷 男用,更粗俗
せっしゃ(拙者)seshiya 在下 这个其实不算常用„„如果没有某部动画片的话 あたし atashi 我 女用 あたくし atakushi 我 女用
あなた(貴方)anata 你 似乎还有“亲爱的”的意思
あんたanta 你 日本普通人比较常用,市井语言,但是用不好还是算了 おまえ omae 你 男用,很不尊重。但是母亲可以对自己的孩子用 おめ ome 你 很不尊重的用法。きみ(君)kimi 你
てめえ(手前)temee 你 常用作骂人 きさま(貴様)kisama 你 常用作骂人
おぬし onushi 你 古典用法,现在只能在古装剧和游戏里看到„„和上面的某个是一对 なんじ(汝)nanji 你 古典用法,现在只能在古装剧和游戏里看到
おたく(御宅)otaku 你 常见于商人和顾客,或者是家庭主妇之间的寒暄。作为名词就表对某事务非常专注的人。かれ(彼)kare 他 可作男友一意
かのじょ(彼女)kanojiyo 她 可作女友一意
~さん(樣)san 江户时代由[さま]演变而来。常接在人名,人称代词后。表示敬称,客气,美化。相当于汉语的~先生,~小姐,~同学等。等意义。表达程度低于[さま]。
~さま(樣)sama ~大人 常接在人名,人称代词后。表示敬称,恭谦,客套。表达程度高于[さん]。相当于汉语的~大人之意。
~がた(方)gata ~们 表示人的复数的敬语接尾词。常接于上位者的第二,第三人称代词后。用以表达敬意。相当于汉语的[~们],[(先生)们],[(女士)们],[~各位]的意思。
~くん(君)kun ~兄 ~君 主要接在男性的姓名下面。称自己的男性朋友以及上位者称呼下级,晚辈时。相当于汉语的~君,~同学,小~。
~うえ(上)ue ~大人 古语多指天皇,将军等。现在一般表示长辈。有时[上]后面还可接[さま]在商业领域的发票上可看到[上さま]的称谓形势。相当于汉语的~大人之意。
~ちゃん(樣)
也称「ちゃま」,chan 是由「さま」转化而来。接在人名,人称代词后。多用于称呼年轻女性,小孩,自己家人或关系亲近的人。表达亲近,亲昵,溺爱,喜爱的态度和心情。还可以称谓心爱的小动物。相当于汉语的小~等意。~どの(殿)dono 常接在人名,职务名称后,用以表示礼仪或敬意。主要见于公关事务的公文和书信中。在私人书信里一般是男性对男性的尊称。比~さま程度略低,而比~さん具古雅,郑重的色彩。相当于汉语的~阁下,~君,~同志。~せんせい(先生)
sensei ~先生 ~老师 称呼长者,教师,学者,医生,艺术家,律师等。常接在姓氏,姓名,职务名称后表示敬意。称谓艺术家时多指小说家,画家,漫画家,音乐家和有某种专长的师傅,而对一般演员,歌星并不适用。相当于汉语的~先生,~老师。
どうぞ douzo 请 可以和其他语句组合也可单用,和汉语一样 もしもし moshimoshi 喂、喂 电话用语 ありがどう arigadou 谢谢
ありがどうございます arigadougozaimasu 谢谢
ありがどうございました arigadougozaimashita 谢谢 じゃ、またね jia.matane 再见 では、また dewa.mata 回头见 さよなら sayonara 再见 さようなら sayounara 再见 すみません sumimasen 对不起 すまない sumanai 对不起
ごめんなさい gomennasai 抱歉 ごめんね gomenne 对不起 ごめん gomen 不好意思
だいじょうぶ(大丈夫)daijoubu 没关系
とんでもありません tondemoalimasen 没事儿 おはようございます ohayougozaimasu 早上好 おはよう ohayou 早上好 较随便
こんにちは konnichiwa 你好 一般不对自己家庭成员用 こんばんは konbanwa 晚上好 一般不对自己家庭成员用 ごめんください gomenkudasai 有人在吗? はじ(始)めまして hajimemashite 初次见面 ぞよろしく yoroshiku 请多关照
どうぞよろしくおねがいします douzoyoroshikuonegaishimasu 请多关照 较正式 こちらこそ、ぞよろしく kochirakoso,yoroshiku 我才是,请多关照 回答上句用 なんでもない nandemonai 没什么事
ほんど(本当)ですか hondodesuga 真的?
まさか、そんな masaka.sonna 真的?这怎么可能呢?
とてもしん(信)じられない totamoshinjirarenai 真不敢相信 うそ uso 瞎扯
まあ、おやおや maa.oyaoya 哎呀,哎呀!表示意外、惊疑、惊讶 うん、いいわよ en.iiwayo 恩,好的。女性用语。
ううん、そうじゃない uun.soujyanai 不,不是那样的 女性用语 おひさしぶりです ohisashiburidesu 好久不见了 すごいですね sugoidesune 真了不起 かっこいい kakoii 好潇洒 好棒 好厉害
いいえ、たいしたことありません iie.taishitakotoalimasen 不,这没什么。称赞表扬回语
うれしい ureshii 我好高兴 女性用语
よし。いくぞ yoshi.ikuzo 好!出发(行动)男性用语
いいえ、まだまだです。Iie.madamadadesu 哪里哪里,还差得远 しん(信)じられない shinjirarei 真难以置信
あ、そうだ a.souda 啊,对了 男用居多,突然想起某事或转移话题 なるほど naruhodo 原来如此
いってきます itekimasu 我走了 离开某地对别人说的话,与下句配套
いってまいります itemairimasu 我走了
いってらしゃい iterashai 您好走 对要离开的人说的话,与上句配套 いってらしゃいませ iterashaimase 您好走
ただいま tadaima 我回来了 回家到家门口说的话,与下句配套 ただいまかえ(帰)り ました tadaimagaerimashita 我回来了
おかえ(帰)り ogaeri 你回来啦 家里人对回家的人的应答,与上句配套 おかえ(帰)りなさい ogaerinasai 你回来啦
いただきます itadakimasu 那我开动了 饭前用语,与下句配套 ごちそうさま gochisousama 我吃饱了 吃完后,与上句配套 ごちそうさまでした gochisousamadeshita 我吃饱了
がんばってください ganbatekudasai 请加油 日本人临别时多用此语,与下句配套 がんばります ganbarimasu 我会加油的 与上句配套
バカヤロー bakayaro 混蛋 ばかみたい bakamitai 神经病 ずるいよ zuruiyo 滑头 しつこい shitsukoi 烦人 うるさい urusai 吵死了 いやらしい iyarashii 差劲
ちくしょう(畜生)chikushou 畜生
しっかり shikari 振作一点 しろう shirou 振作一点
かくご(覚悟)kakugo 觉悟吧 ここまでか kokomadeka 到此为止了
たいしたもんじゃない taishitamonjanai 没啥大不了的 やめなさいよ yamenasaiyo 住手
にんむかんりょう(任務完了)ninmukanryou 任务完成 以下转载自阿木的日语入门 あ段 い段 う段 え段 お段
あ行 あアa いイI うウu えエe おオo か行 かカka きキki くクku けケke こコko さ行 さサsa しシshi すスsu せセse そソso た行 たタta ちチchi つツtsu てテte とトto な行 なナna にニni ぬヌnu ねネne のノno は行 はハha ひヒhi ふフfu へヘhe ほホho ま行 まマma みミmi むムmu めメme もモmo や行 やヤya(いイ)I ゆユyu(えエ)e よヨyo ら行 らラra りリri るルru れレre ろロro わ行 わワwa(いイ)I(うウ)u(えエ)e(をヲ)o
あ段 い段 う段 え段 お段
が行 がガga ぎギgi ぐグgu げゲge ごゴgo ざ行 ざザza じジji ずズzu ぜゼze ぞゾzo だ行 だダda ぢヂ(ji)づヅ(zu)でデde どドdo ば行 ばバba びビbi ぶブbu べベbe ぼボbo ぱ行 ぱパpa ぴピpi ぷプpu ぺペpe ぽポpo
第二篇:日语作文“和”
礼物与和
在日本人的日常生活中,每逢节日祝贺,慰问的时候,都要互赠礼物,这是注重心意的表现。日本人送礼的对象主要是关照过自己的上级、以及同僚好友等,这样有助于建立和谐的工作关系。日本人迁入新居时,也要向邻居赠送小礼物。
正是这种授受活动,使人们感情的交流得以维持,爱情、友谊、感谢等温柔的感情,通过礼品得以实现。这就说明礼物与和谐有重要关系。
プレゼントと和
日本人の日常生活の中で、いつも祝日とお见舞いにつけ、赠り物をしなければならない。これは気持ちをお大事にの表現です。日本人の贈り物の対象主には上司や同僚などお世話になった人です。このように調和の仕事の関係を役立つに確立します。日本人は引っ越すとき、隣さんにお土産を送ります。
さらに、この「お送り」と「お返し」のは、人々の感情の交流を引き続いてきた、愛情や友情や感謝などの優しい感情をプレゼントで実現します。それはプレゼントと調和の重要な関係を説明します。
第三篇:初级日语100句(中)
初级日语100句(中)なんでもない。(nan de mo nai)没什么事。
ちょっと待ってください。(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to)请稍等一下。
約束(やくそく)します。(ya ku so ko si ma s)
就这么说定了。
これでいいですか。(ko na de i i de su ka?)这样可以吗?けっこうです。(ke kou de s)
もういいです。(mou i i de s)
不用了。
どうして。(dou si de)
なぜ(na ze)
为什么啊?
いただきます(i ta da ki ma s)
那我开动了。(吃饭动筷子前)
ごちそうさまでした。(ko ji sou sa ma de si ta)
我吃饱了。(吃完后)
ありがとうございます。(a li ga to go za i ma s)
谢谢。
どういたしまして。(dou i ta si ma si de)
别客气。
本当(ほんとう)ですか。(hon dou de su ka?)
真的?
うれしい。(so ne si i)
我好高兴。(女性用语)
第四篇:主持人主持词-中日语
8月26日欢迎宴会主持人主持词
尊敬的各位会员城市市长先生,尊敬的各位领事馆领事阁下,尊敬的州、市领导,女士们、先生们:
晚上好!
本日、お越しにって頂いた各会員都市の市長様、領事館総領事様、来賓様の皆さん: 今晩は!
明天,第十六次环日本海(东海)据点城市会议将在延吉市隆重开幕,今天我们聚集在这里,共同期待着这个共商大计、共谋发展、共促繁荣的历史性时刻的到来!首先,我来介绍一下出席今天宴会的主要嘉宾与领导。
明日は、第十六回環日本海(東海)拠点都市会議は延吉市で盛大に開催されます。本日、私達はここに集まって、共に大計を検討し、発展を図り、繁栄を促す歴史性の時期の来ることを一緒に期待しています。まず、私は今日の宴会に出席する主要な賓客と指導(者)を紹介致します。
日本鸟取市市长竹内功先生,日本境港市市长中村勝治先生,日本米子市市长野坂康夫先生,日本新泻市副市长宫崎敏春先生。韩国浦项市市长朴承浩先生,韩国束草市市长蔡龍生先生,韩国东海市副市长吴钟植先生。俄罗斯哈桑区区长纳雷日恩·亚历山大·斯杰帕诺维奇先生,俄罗斯海参崴
先生。
日本鳥取市市長竹内功様、日本境港市市長中村勝治様、日本米子市市長野坂康夫様、日本新潟市副市長宮崎敏春様。韓国浦頄市市長朴承浩様、韓国束草市市長蔡龍生様、韓国東海市副市長呉鐘植様。ロシアハサン区区長ナレイりエン﹒アリサンタ﹒スジィヌウウェキ様、ロシアウラジオストク
様
日本驻沈阳领事馆总领事
阁下,韩国驻沈阳领事馆总领事
阁下,俄罗斯驻沈阳领事馆文化领事
叶列梅金.列夫阁下。
駐瀋陽日本領事館の総領事
閣下、駐瀋陽韓国領事館の総領事
閣下、駐瀋陽ロシア領事館の総領事
閣下
出席宴会的延边州及延边州其他县市的领导为:延边州副州长西门顺基先生,珲春市市长姜虎权先生,图们市市委常务副书记李忠文先生,延吉市市长赵哲学先生,延吉市副市长姜柏俊先生,延吉市副市长黄成民先生。
宴会に出席来られた延辺州と延辺州他県市の指導者様は:延辺州副州長西門項基様、琿春市市長姜虎権様、図們市市委常務副書記李忠文様、延吉市市長趙哲学様、延吉市副市長姜柏俊様、延吉市副市長黄成民様でございます。
还有延吉市相关部门负责人出席晚宴。
まだは延吉市関連部門の責任者も宴会に出席来られます。
让我们以热烈的掌声欢迎各位嘉宾和领导,及其一行随从人员前来参加宴会。
次は熱烈な拍手で各来賓と指導者、及びお供は宴会に参加されることを歓迎しましょう。
下面有请延吉市政府市长赵哲学先生致祝酒词。
次は延吉市政府の市長趙哲学様の乾杯の辞をお願い致します。
有请延吉市赵哲学市长宣布酒宴开始。
延吉市の趙哲学様に酒宴の初めの宣言をお願いいたします。
(注:酒宴开始10分钟后,在酒席间穿插各国城市代表敬酒讲话)
下面有请各国城市代表敬酒讲话
次は各都市代表の乾杯の辞をお願いいたします。
(注:每位城市代表讲话间隔5分钟)有请日本鸟取市市长竹内功先生敬酒讲话 有请韩国浦项市市长朴承浩先生敬酒讲话 有请俄罗斯哈桑区区长纳雷日恩先生敬酒讲话 有请中国珲春市市长姜虎权先生敬酒讲话
日本鳥取市市長竹内功様の乾杯の辞をお願い致します。韓国浦頄市市長朴承浩様の乾杯の辞をお願い致します。ロシアハサン区区長ナレイりエン様の乾杯の辞をお願い致します。
琿春市市長姜虎権様の乾杯の辞をお願い致します。
8月27日大会期间主持人主持词
尊敬的各位会员城市市长先生,尊敬的各位领事馆领事阁下,尊敬的州、市领导,女士们、先生们:
尊敬する各会員都市の市長様、領事館総領事様、来賓様の皆さん:
八月的延吉,秋风送爽,花团锦簇。在这里,我们迎来了第十六次环日本海(东海)据点城市会议,迎来了国内外尊贵的客人!这次大会以“加强环日本海(东海)区域合作,促进图们江区域合作开发”为主题,为适应经济全球化和区域经济一体化的潮流,环日本海(东海)据点城市间谋求进一步互利合作,促进共同发展,共同繁荣!
八月の延吉は、爽やかな秋風が吹き、色とりどりに着飾った華やかな一団。ここに、私達は第十六回環日本海(東海)拠点都市会議を迎えられました。今回の会議のテーマは「環日本海(東海)地域協力の強化、図們江地域協力開発の促進」です。経済全球化と地域経済一体化の潮流を乗るために、環日本海(東海)拠点都市の間に更に互恵協力を図って、共同発展、共同繁栄を促進しましょう!
出席今天会议的嘉宾和领导有:
本日、いらっしゃいました来賓と指導者様は:
环日本海(东海)据点城市会议会员城市市长及领导为:日本鸟取市市长竹内功先生,日本境港市市长中村勝治先生,日本米子市市长野坂康夫先生,日本新泻市副市长宫崎敏春先生。韩国浦项市市长朴承浩先生,韩国束草市市长蔡龍生先生,韩国东海市副市长吴钟植先生。俄罗斯哈桑区区长纳雷日恩先生,俄罗斯海参崴
先生。中国珲春市市长姜虎权先生,中国图们市市委常务副书记李忠文先生。
環日本海(東海)拠点都市会議会員都市の市長様と指導者は:
日本鳥取市市長竹内功様、日本境港市市長中村勝治様、日本米子市市長野坂康夫様、日本新潟市副市長宮崎敏春様。韓国浦頄市市長朴承浩様、韓国束草市市長蔡龍生様、韓国東海市副市長呉鐘植様。ロシアハサン区区長ナレイりエン﹒アリサンタ﹒スジィヌウウェキ様、ロシアウラジオストク
様、琿春市市長姜虎権様、図們市市委常務副書記李忠文様、驻沈阳领事馆的总领事为:日本驻沈阳领事馆总领事
阁下,韩国驻沈阳领事馆总领事
阁下,俄罗斯驻沈阳领事馆文化领事叶列梅金.列夫阁下。
駐瀋陽領事館の総領事は:駐瀋陽日本領事館の総領事
閣下、駐瀋陽韓国領事館の総領事
閣下、駐瀋陽ロシア領事
館の総領事
閣下.延边州、延吉市领导为:延边州副州长西门顺基先生,延吉市市长赵哲学先生,延吉市人大主任邰忠发先生,延吉市政协主席李柏龙先生,延吉市副市长黄成民先生。以及延吉市相关部门负责人参加这次会议。
延辺州、延吉市の指導者様:延辺州副州長西門項基様、延吉市市長趙哲学様、延吉市人民代表大会常務委員会主任邰忠発様、延吉市政協議長李柏龍様、延吉市副市長黄成民様及び延吉市関連部門の責任者がこの会議を参加致します。
让我们以热烈的掌声欢迎各位国内外嘉宾和领导的到来。まず熱烈な拍手で各国内外の来賓と指導者のご参会を心から歓迎の意を表します。
现在进行会议第一项议程:请延吉市人民政府市长赵哲学先生致欢迎词。
今会議の初めの議事日程です:延吉市人民政府の市長趙哲学様のご挨拶お願いいたします。
现在进行会议第二项议程:请延边州副州长西门顺基做重要讲话。
次は会議の二番目の議事日程です:延辺州副州長西門項基様の重要な発言お願い致します。
现在进行会议第三项议程:请各会员城市代表做主题发言。
会議の三番目の議事日程です:各会員都市の代表の発言お願い致します。
下面有请韩国东海市副市长吴钟植先生做主题发言。次は韓国東海市副市長呉鐘植様の主題発言をお願い致します。
下面有请俄罗斯哈桑区区长纳雷日恩先生做主题发言。次はロシアハサン区区長ナレイりエン様の主題発言をお願い致します。
下面有请日本境港市市长中村勝治先生做主题发言。次は日本境港市市長中村勝治様の主題発言をお願い致します。
下面有请日本米子市市长野坂康夫先生做主题发言。次は日本米子市市長野坂康夫様の主題発言をお願い致します。
下面有请日本鸟取市市长竹内功先生做主题发言。
次は日本鳥取市市長竹内功様の主題発言をお願い致します。下面有请韩国浦项市市长朴承浩先生做主题发言。
次は韓国浦頄市市長朴承浩様の主題発言をお願い致します。
上午会议到此结束,有请各位到六楼西餐厅用餐。午前の会議は今まで終わりでございます、皆様は六階のレストランへ行くとご召し上げりましょう!
下午会议共有四项议程。
午後の会議は四つに議事日程があります。
现在进行会议第一项议程:请会员城市代表做主题发言。一番目の議事日程です:各会員都市の代表の発言お願い致します。
下面有请韩国束草市市长蔡龍生先生做主题发言。
次は韓国束草市市長蔡龍生様の主題発言をお願い致します。下面有请日本新泻市副市长宫崎敏春先生做主题发言。次は日本新潟市副市長宮崎敏春様の主題発言をお願い致します。
下面有请俄罗斯海参崴
先生做主题发言。
次はロシアウラジオストク 様の主題発言をお願い致します。
下面有请中国珲春市市长姜虎权先生做主题发言。
次は中国琿春市市長姜虎権様の主題発言をお願い致します。下面有请中国图们市市委常务副书记李忠文先生做主题发言。
次は中国図們市市委常務副書記李忠文様の主題発言をお願い致します。
下面有请中国延吉市市长赵哲学先生做主题发言。
次は中国延吉市市長趙哲学の主題発言をお願い致します。
现在进行会议第二项议程:请各会员城市间交换礼品,并参观图片展。15:00时,将进行会议第三项议程:请各会员城市
代表到三楼会议室讨论第十六次环日本海(东海)据点城市会议备忘录内容及下一届会议举办城市。16:00时,在这里举行备忘录签署仪式,请各位参会人员按时到会场。
会議の二番目の議事日程です:各会員都市の間にプレゼントを交換して、写真展覧会を参観致します。15:00頃、会議の三番目の議事日程が行われます:各会員都市の代表は三階の会議室に第十六回環日本海(東海)拠点都市会議の覚書の内容を討論して次回の会議の開催都市を決めます。16:00頃、ここに覚書に署名儀式がありますから、各参会人員は予定どおりにご出席をお願い致します。
现在进行会议第三项议程:请各会员城市代表到三楼 会议室讨论第十六次环日本海(东海)据点城市会议备忘录 内容。
会議の三番目の議事日程が行われます:各会員都市の代表は三
階へいらっしゃて、会議室に第十六回環日本海(東海)拠点都市会議の覚書の内容を討論して
现在进行会议第四项议程:进行备忘录签署仪式。首先,有请延吉市政府市长赵哲学先生宣读备忘录内容。下面有请各位城市代表到主席台签署备忘录。下面,请各位城市代表到前排摄影留念。
会議の三番目の議事日程が行われます:覚書に署名する儀式を
致します。まず、延吉市政府の市長趙哲学様は覚書の内容を宣言お願いします。次は各都市の代表は覚書に署名することをお願い致します。次は、各都市の代表は前列へいらっしゃて記念写真を撮りましょう!
今天的会议,经过大家的共同努力,圆满地完成了各项议程,我宣布会议到此结束,谢谢大家!
今日の会議は、皆様の共同努力で、円満的に各議事日程をやり遂げました、今日の会議はここまで終わりにしようと思います。皆様、ありがとう御座います!
27日庆祝晩宴主持词
尊敬的各位会员城市市长先生,尊敬的州、市领导,女士们、先生们:
本日、お越しになって頂いた各会員都市の市長様、指導者様来賓様の皆さん:
今晩は!
在一片和谐、友好,热烈而隆重的气氛中,第十六次环日本海(东海)据点城市会议取得圆满成功。开拓新思路,明确新目标,实现新突破,催人奋进,将进一步促进环日本海(东海)区域合作,促进图们区域合作开发。可喜可贺。下面:我首先介绍一下参加今天宴会的主要嘉宾。
和やかな、友好、熱烈と盛大な雰囲気に、第十六回環日本海(東海)拠点都市会議は円満に終わらせます。新たな構想を開拓し、新たな突破を実現し、後は更に環日本海(東海)地域協力の促進、図們江地域協力開発の促進しようとします。喜ばしいことです。まず、今日の宴会にいらっしゃいました来賓様を紹介させていただきます。
日本鸟取市市长竹内功先生,日本境港市市长中村勝治先生,日本米子市市长野坂康夫先生,日本新泻市副市长宫崎敏春先生。韩国束草市市长蔡龍生先生,韩国东海市副市长吴钟植先生。俄罗斯哈桑区区长纳雷日恩先生,俄罗斯海参崴
先生。
日本驻沈阳领事馆总领事
阁下,韩国驻沈阳领事馆总领事
阁下,俄罗斯驻沈阳领事馆文化领事叶列梅金.列夫阁下。
日本鳥取市市長竹内功様、日本境港市市長中村勝治様、日本米子市市長野坂康夫様、日本新潟市副市長宮崎敏春様。韓国浦頄市市長朴承浩様、韓国束草市市長蔡龍生様、韓国東海市副市長呉鐘植様。ロシアハサン区区長ナレイりエン﹒アリサンタ﹒スジィヌウウェキ様、ロシアウラジオストク
様
駐瀋陽日本領事館の総領事
閣下、駐瀋陽韓国領事館の総領事
閣下、駐瀋陽ロシア領事館の総領事
閣下
下面介绍延吉市出席宴会的市领导:延吉市人大主任邰忠发先生,副主任杨宽弼先生、副主任乔嘉先生、副主任金在官先生、副主任崔虎先生,延吉市政府副市长尹林先生。还有相关部门负责人参加今天宴会。
次は延吉市の指導者をご紹介致します:延吉市人民代表大会常務委員会主任邰忠発様、副主任楊寛弼様、副主任乔嘉様、副主任金在官様、副主任崔虎様、延吉市副市長尹林様及び延吉市関連部門の責任者がこの会議を参加いただきました。
下面有请延吉市人大常委会主任邰忠发先生致词 次は延吉市人民代表大会常務委員会主任邰忠発様のご挨拶お願い致します。
有请市人大邰忠发主任宣布酒宴开始
延吉市人民代表大会常務委員会主任邰忠発様は宴会の始まりを宣してお願い致します。
(注:酒宴开始10分钟后,在酒席间穿插各国城市代表敬酒讲话)
下面有请各国城市代表敬酒讲话
次は各都市代表の乾杯の辞をお願いいたします。
(注:每位城市代表讲话间隔5分钟)
有请日本新泻市副市长宫崎敏春先生敬酒讲话
有请韩国东海市副市长吴钟植先生敬酒讲话 有请俄罗斯海参崴
先生敬酒讲话
有请中国图们市市委常务副书记李忠文先生敬酒讲话 次は日本新潟市副市長宮崎敏春様の乾杯の辞をお願い致します。
次は韓国東海市副市長呉鐘植様の乾杯の辞をお願い致します。次はロシアウラジオストク
様の乾杯の辞をお願い致します。次は中国図們市市委常務副書記李忠文様の乾杯の辞をお願い致します。
28日欢送宴会主持词
尊敬的各位会员城市市长先生,尊敬的各位领事馆总领事阁下,尊敬的州、市领导,女士们、先生们:
尊敬する各会員都市の市長様、各領事館総領事の皆様、州、市の指導者様、来賓様の皆さん:
云集八方客商与宾朋,隆重而热烈,紧张而有序的第十六次环日本海(东海)据点城市会议、第六届中国延吉图们江地区国际投资贸易洽谈会圆满结束。明日大家即将分别,我们的心情依依不舍。
八方の賓客と友人にどっと集まって、盛大で熱烈で、緊
迫して項調であった第十六回環日本海(東海)拠点都市会議、第六回中国延吉、図們江地域国際投資貿易相談会は円満に終わられます。明日は皆間もなく別れって、私達の気持ちは名残を惜しみます。
首先,我介绍一下今天出席晩宴的州、市领导:延边州副州长西门顺基先生,延吉市市长赵哲学先生,延吉市副市长黄成民先生。
まず、晩の宴会を出席された州、市の指導者を紹介致します。延辺州副州長西門項基様、延吉市市長趙哲学様、延吉市副市長黄成民様
相关部门负责人:延吉市政府秘书长、政府办主任金昌律,延吉市外事(侨务)办公室主任马龙声。
関連部門の責任者:延吉市政府の秘書長、政府弁主任金昌律、延吉市外事(僑務)弁公室の馬龍生。
下面有请延吉市市长赵哲学先生致欢送词
次は延吉市市長趙哲学様の歓送のご挨拶お願い致します。
有请延吉市赵哲学市长宣布酒宴开始。
延吉市市長趙哲学様は宴会の始まりを宣してお願い致します。
(注:酒宴开始10分钟后,在酒席间穿插各国城市代表敬酒讲话)
下面有请会员城市代表敬酒讲话(注:每位城市代表讲话间隔5分钟)有请日本境港市市长中村勝治先生敬酒讲话 有请韩国束草市市长蔡龍生先生敬酒讲话 有请日本米子市市长野坂康夫先生敬酒讲话
次は各都市代表の乾杯の辞をお願いいたします
次は日本境港市市長中村勝治様の乾杯の辞をお願い致します。次は韓国束草市市長蔡龍生様の乾杯の辞をお願い致します。次は日本米子市市長野坂康夫様の乾杯の辞をお願い致します。
第五篇:日语中的数量词
关于日语的数量词
日语的数词分为基数词,序数词和量词(助数词)。
①基数词――――基数词是单纯用以记数的数词,表示具体事物的数量。
十一以下的基数词有音读和训读两种,十一以上采用音读。
音读:
一(いち)二(に)三(さん)四(し よん)五(ご)六(ろく)七(しち なな)八(はち)九(く きゅう)十(じゅう)十一(じゅういち)二十(にじゅう)二十一(にじゅういち)百(ひゃく)三百(さんびゃく)千(せん)三千(さんぜん)一万(いちまん)百万(ひゃくまん)千万(せんまん)一億(いちおく)一兆(いっちょう)训读:
一(ひとつ)二(ふたつ)三(みっつ)四(よっつ)五(いつつ)六(むっつ)
七(ななつ)八(やっつ)九(ここのつ)十(とお)
②序数词
序数词是表示事物顺序的数词。序数词由基数词前面加上表示顺序的接头词或者后边加上表示顺序的结尾词构成。
例:第一(だいいち)第一/ 第五回(だいごかい)第五次/ 一番(いちばん)一号 一つ目(ひとつめ)第一个/ 第五行目(だいごぎょうめ)第五行
③量词
量词是表示事物计量名称的数词。基数词一般借助于量词,才能准确表达事物的数量。日语中量词很多。有些和我们习惯的汉语不太一致,如“本(ほん)”“枚(まい)”“匹(ひき)”等。
④特殊数词
★人(にん):
一人(ひとり)二人(ふたり)三人(さんにん)。。★日(にち): 一日(ついたち)二日(ふつか)三日(みっか)四日(よっか)五日(いつか)六日(むいか)七日(なのか)八日(ようか)九日(ここのか)
十日(とおか)十四日(じゅうよっか)二十日(はつか)二十四日(にじゅうよっか)。。。
⑤数词的音变
基数词和某些量词结合时,往往发生音变。常见的有促音变和浊音变。上面提到的数词几百,几千的都有音变现象。
1、促音变 基数词“一,六,八,十,百”和ka,sa,ta,ha行假名为首的量词结合时,基本上本身最后的一个假名发生促音变。另外ha行假名为首的量词也相应音变为半浊音。例:一課(いっか)六ヵ月(ろっかげつ)八冊(はっさつ)十キロ(じゅっきろ)百回(ひゃっかい)一杯(いっぱい)六分(ろっぷん)八匹(はっぴき)
十頭(じゅっとう)百発(ひゃっぱつ)、浊音变 基数词“三”“何”与某些ka,sa,ha行假名为首的数词或量词结合时,ka,sa,ba行假名为首的词要发生浊音(半浊音)变。
例:何百(なんびゃく)何千(なんぜん)何分(なんぷん)千本(せんぼん)
千匹(せんぴき)
⑥概数的表示方法 数词+か+数词
二日か三日(两三天)六月五日か六日(六月五六日)二人か三人(两三人)二百年か三百年(二三百年)基数词+量词 七、八台(七八台)五、六ヵ月(五六个月)三、四十人(三四十人)二、三万円(两三万元)接头词+数词
数(すう)千人(几千人)約(やく)八百年(约八百年)数词+接尾词
震度5強(きょう)(震级五级)500人弱(じゃく)(不到五百人)1000円余り(あまり)(1000多元)3キロぐらい(三公里左右)副词+数词 ほぼ一万台(大约一万台)おおかた一ヵ月(大约一个月)凡そ(およそ)四十種類(大约四十种)大抵(たいてい)百メートル(大约一百米)
⑦分数,小数和百分数的读法 分数 A分之B就是 A分のB 2 小数 整数读法不变+点+小数部分按位读
十五点(テン)四二:(15.42)3 百分数 数字+百分之
百パーセント:(100%)
⑧常用量词表
課
课程,行政科室 階
建筑层数 回
次数
株
植物数,股份数 機
飞机数 基
机器设备仪器数 級
级别 行
行列数
切
切成的块数,片数 区
行政区,土地 組
组装或成套物品数 件
事情 軒
房屋
個
没有固定量词的事物 戸
住户
項
文章文件项目 号
事物顺序
冊
书籍或成册纸制品数 札
结札成叠的扁平物 字
字数 次
次数
式
资料表格设备份数 室
房间数 種
种类数 周圈数
章
文章章节数 重
重叠的层数
条
带子,小道。条款 錠
药片制剂数
畳
榻榻米(表示面积)世代
家族
節
文章乐曲章节 艘
船舶数 足
成双的物品
束(そく)捆扎的细长物品数 束(たば)捆扎的细长物品数 台
机器车辆数 着
衣服数
丁
食品,枪支,街道等数 対
成对的物品数 通
信函文书数 点
得分,事情数 頭
牛马等大型动物数 人
人数
杯
杯碗器皿数 箱
装箱数目 番
顺序数 番地
街道编号 番目
序号数 匹
鱼虫鸟等小型动物数 便
列车飞机班次数 部
书籍期刊资料数 頁
页数 遍
次数
本
细长物品数 枚
薄的扁平物品数 棟
楼房数 目
顺序数 歳
岁数 名
人数 面
平面物体 輌
车辆数
輪
车轮,花枝数 列
行数,排数 羽
鸟类,家禽数 隻
船只数