日语作文《お婆さん》

时间:2019-05-14 16:23:26下载本文作者:会员上传
简介:写写帮文库小编为你整理了多篇相关的《日语作文《お婆さん》》,但愿对你工作学习有帮助,当然你在写写帮文库还可以找到更多《日语作文《お婆さん》》。

第一篇:日语作文《お婆さん》

私の祖母

家族の中で 私は祖母が 一番好きです。今年 祖母は 80歳で 元気です。祖母は 背が 高くなくて、髪が 白い 人です。それから ユーモアで、親切な人です。

祖母はかわい時、とても 綺麗でした。田舎の学校の先生でした。学校の仕事は 忙しかったですが、楽しかったです。

祖母は 趣味が お菓子を 作ることだけです。いろいろなお菓子の作ることが できます。小さい時 祖母は 私と 住んで いませんでした、でも 授業あとで お菓子 を 作って くれました、とても おいしかったです。たくさん 食べてから あの時 太かったです。

大部分(だいぶぶん)の時間は優しい人ですが、時々 厳しいです。いつも 友達の 作り方を 教えます。祖母は 正直(しょうじき)が一番いい方と 言います。

ある一回 私の友達は 学校の窓を壊しました。丁度(ちょうど)私は 見ました。彼は とても 怖かったです。言わないでくださいと 請求しました。かわいそうに 思いました、ですから 同意(どうい)しました。先生は 窓が 壊れて いることが 知ったあとで 私に 何回も 聞きました。わたしは 知らないと 答えました。

長い時間のあとで みんなは このことを 覚えて いませんでした。祖母に それを 教えました。祖母は 怒(おこ)りました。“私は 教えませんでしたか。正直な人に ならなければ なりません。丁ちゃんは 分かりますか。”

もうすぐ 私は 恥かしくなりました。“はい、今から 全部 覚えて います。”と言いました。

それから 私は 何か したいとき 祖母の話の とおりに 考えます。三年前に 私は 大学に 入りました。そのあとで 祖母の顔が あまり見えません。寂しいとき 祖母を 思い出します。それに 祖母の話は いつも 私に 励(はげ)ます。

冬休み ぜひ 祖母を 見たいです。熊丁

第二篇:日语自学15 第12课李さんは森さんより若いです

第12課 李さんは 森さんより 若いです

◆语法

(一)格助词「より」

格助词「より」,可接在体言之后,表示比较、对照的基准。★カタカナは平仮名より難しいです。

片假名比平假名难。

★弟は私より背が高いです。

弟弟的个子比我高。

★日本より中国のほうが広いです。

与日本相比,中国更辽阔。★中国は日本より広いです。

中国比日本大。

➔历年真题解析

真题1 私の国は日本__大きいです。

「1」

1.より

2.まで

3.とは

4.では

真题2 けさはきのうの朝__さむいです。

「4」

1.でも

2.まで

3.では

4.より

真题3 このくつはあのくつ__あるきやすいです。

「2」

1.ほう

2.より

3.ほど

4.ように

解析:格助词「より」用于两者进行比较的句子中,表示比较的基准。

(二)副助词「ほど」

副助词「ほど」,可接在体言之后,用于表示否定意义的比较句中,提示比较的基准或程度。★私は王さんほど日本語が上手ではありません。

我的日语不像小王那么好。

★神戸は大阪ほど賑やかではありません。

神户没有大阪那么热闹。

★野球ほどおもしろいスポーツはありません。

没有比棒球更有趣的体育活动了。★今年の冬は去年ほど寒くありません。

今年冬天不像去年那么冷。

★昨日より今日のほど暑いです。今天比昨天热。

➔历年真题解析

真题1 このくつはあの黒いくつ__高くないです。

「4」

1.だけ

2.しか

3.でも

4.ほど

真题2 今年のなつは、去年のなつ__あつくありませんでしたね。

「3」

1.でも

2.しか

3.ほど

4.ごろ

真题3 今年の試験は去年の試験__むずかしくないと思います。

「4」

1.など

2.しか

3.ばかり

4.ほど

真题4 妹は、私__走るのが、はやくない。

「1」

1.ほど

2.ほう

3.まで

4.みたい

解析:对两个事物进行比较且谓语是否定形式时,用「ほど」提示比较的基准或程度。

◆句型

(一)两个事物的比较

1.~と~とどちらが~ですか

☛构成方式:

体言1と+体言2と+どちらが+形容词/形容动词ですか ☞主要用法及用例:

当两个事物进行比较时,可用格助词「と」将两者并列,再用疑问词「どちら」进行提问,口语中有时说成「どっち」。这个问句的回答使用「~より~のほうが~」,「~より」部分经常被省略。

★日本語と英語とどちらが難しいですか。

日语和英语那个难学?

(英語より)日本語のほうが難しいです。

(比起英语)日语难学。

★リンゴとバナナとどっちが好きですか。

苹果和香蕉更喜欢那个?

(バナナより)リンゴのほうが好きです。

(比起香蕉)更喜吃苹果。

どちらも好きです。

那个都喜欢。

※…と…(と)では,(どちら)が…

这是一个比较选择句型,「と」前可以是体言、也可以是用言终止形。用言在「と」前时,「では」前的「と」不可以省略,意为“…与…相比,(哪一个)更…”。★魚と肉(と)では,どちらがお好きですか。

鱼与肉相比,你更喜欢吃什么?

★赤いと白いとでは,どちらがきれいですか。

红色和白色相比,哪一个更漂亮?

➾重点整理

本课中出现的例句多为形容词、形容动词作谓语,因此疑问词「どちら」后使用格助词「が」,若是动词作谓语的比较句,其助词则须由动词决定,宾语用「を」,表示方向则用「へ」表示。★おすとしおとどちらを先に入れますか。

醋和盐先放哪个?

しおのほうを先に入れます。

先放盐。★上海と北京とどっちへよく行きますか。

上海和北京,更常去哪里?

北京のほうへよく行きます。

更常去北京。

➔历年真题解析

真题1 「コーヒーとこうちゃと__がすきですか。」「コーヒーのほうがすくです。」「3」

1.どこ

2.どう

3.どちら

4.どれ 真题2 「はるとあきとどちらがすきですか。」「どちら__すきです。」

「4」

1.は

2.が

3.を

4.も

真题3 バイオリン__ギター__どちらがやさしいですか。

「2」

1.や/や

2.と/と

3.が/が

4.も/も

解析:题1是考查疑问句,两者比较的句子中要用「どちら」,口语中为「どっち」。题2中「どちらも」表示“两个都”的意思,后面既可接肯定形式也可接否定形式。题3是考查助词的用法,并列名词可以用「と」和「や」但是对两者进行比较,只能选择「と/と」。

2.~は~より~です

☛构成方式:

体言1+は+体言2+より+一类动词/二类动词+です ☞主要用法及用例:

这是对两个事物进行比较的句型。格助词「より」接在体言后,表示比较的基准,若两者差异较大时,可用副词「ずっと」加以强调,相当于汉语“„„得多”“„„多了”。★李さんは森さんより若いです。

小李比森先生年轻。

★図書館は教室より静かです。

图书馆比教室安静。

★中国は日本よりずっと広いです。

中国比日本大得多。

★東京は北京よりずっと暖かいです。

东京比北京暖和的多。

★地下鉄はバスよりずっと便利です。

地铁比公共汽车方便的多。

3.~より~のほうが~です

☛构成方式:

体言1+より+体言2+のほうが+一类形容词/二类形容词+です ☞主要用法及用例:

这是比较句的强调句式,「より」可接在用言原形或体言之后,表示肯定的比较选择,意为“与…相比,…(一方)更…”。

格助词「より」前加体言,表示比较的基准。「のほうが」用来提示比较的结果。此句型用来对两者进行比较。★ミカンよりブドウのほうが高いです。

与桔子相比,葡萄更贵。

★日本より中国のほうが広いです。

与日本相比,中国更辽阔。

★日本語より英語のほうがやさしいです。

与日语相比,英语更容易。

★ゴルフよりテニスのほうがじょうずです。

比起高尔夫,(我的)网球打得更好。★行くより行かないほうがいいです。

与去相比,还是不去更好。

★李君より王君のほうが背が高いです。

与小李相比,小王个头更高。

4.~は~ほど~くない/ではありません

☛构成方式:

体言1+は+体言2+ほど+一类形容词/二类形容词的否定形式 ☞主要用法及用例:

这也是对两个事物进行比较的句型,副助词「ほど」,接在体言后,提示比较的基准或程度,后接形容词或形容动词的否定形式,表示前者不如后者那样更具备所比较之项的特征。★東京の冬は北京の冬ほど寒くないです。

东京的冬天没有北京的冬天那么冷。★手紙は電話ほど便利ではありません。

写信没有打电话方便。

★私は王さんほど日本語が上手ではありません。

我的日语不像小王那么好。

(二)两者以上事物的比较

1.~の中でどの~いつ/どれ/だれ/何が一番~ですか

☛构成方式:

体言1+の中で どの+体言2+いつ/どれ/だれ/何が一番+一类形容词/二类形容词+です

☞主要用法及用例:

当用于两者以上事物的比较时,用「体言+の中で」的形式提示范围,若是在某个具体的场所或时间范围内进行比较,则可省略「の中」。疑问句中疑问词的使用根据所比较的事物性质进行选择,格助词用「が」,回答时也要用「が」。多个事物的比较句中,经常用到表示最高级的副词「一番」。

★スポーツの中で何が一番好きですか。

体育运动中,你最喜欢什么? ★中国でどの山が一番有名ですか。

在中国,那座山最有名?

★クラスメートの中で誰が一番背が高いですか。

同班同学中,谁的个子最高?

張さんが一番背が高いです。

小张个子最高。★リンゴとバナナとミカンの中でどれが一番好きですか。

苹果、香蕉和橘子中,你最喜欢那种?

バナナが一番好きです。

我最喜欢香蕉。

2.~の中で~が一番~です

☛构成方式:

体言1+の中で+体言2+が一番~です ☞主要用法及用例:

在对多个事物进行比较时,用「~の中で」提出比较的范围,用格助词「が」表示在此范围内最高级的事物。「一番」是表示最高级的副词。★スポーツの中でサッカーが一番おもしろいです。

在各种体育活动中,足球最有意思。

★日本料理の中で寿司が一番おいしいです。

日式饭菜中,寿司最好吃。

★春と夏と秋と冬の四つ季節の中で春が一番好きです。

在春、夏、秋、冬四个季节中,我最喜欢春天。

➾重点整理

试比较以下两个句子:

(1)日本で一番高い山は富士山です。

(2)日本で富士山が一番高いです。

以上两个句子所表达的意思相同,但两句话表达的焦点有所不同。(1)句焦点在后句,其问句为:

日本で一番高い山はどの山ですか。而(2)句焦点在主语部分,其问句为:

日本でどの山が一番高いですか。

以上两个句子中,要特别注意助词的使用,当句子的焦点(未知信息)出现在句子的谓语部分时,其主语用「が」提示。也就是句子的焦点在「は」的后面,「が」的前面。如: ★大連で一月が一番寒いです。一番暑い月は八月です。

在大连,一月份最冷,最热的月份是八月。

第12課の試験

問題1(1)にほんでいちばんいいきせつはいつですか。

()(2)ともだちのなかでちんさんがいちばんわかいです。()

(3)のみもののなかで、こうちゃとりょくちゃがすきです。((4)にほんのはるはあたたかいです。

((5)ウーロンちゃはちゅうごくでにんきがあります。

(問題2(1)夜は北京のほうが涼しいです。

((2)中国はお茶の種類は多いです。

((3)日本料理の中でお寿司が一番好きです。

((4)私は焼酎よりワインのほうがいいです。

((5)あのう、そこは私の席ですが…

(問題3(1)中国の人口はアメリカの人口__多いです。

1.のほうが

2.ほど

3.から

(2)日本は中国__広くないです。

1.ほど

2.より

3.から

(3)バナナ__リンゴのほうが好きです。

1.と

2.ほど

3.から

(4)冬__東京も北京も寒いです。

1.も

2.が

3.に

(5)日本語__英語__どちらが難しいですか。

1.か/か

2.と/と

3.と/は

(6)―中国__いちばんいい季節はいつですか。―春です。

1.で

2.に

3.が

(7)銀行と郵便局とどちら__近いですか。

1.は

2.が

3.も

(8)―箱根のお土産は何__いいですか。―寄木細工__いいです。

1.か/は

2.が/は

3.は/が

(9)―中国でどのお茶が人気__ありますか。―ウーロン茶です。

1.は

2.が

3.の

(10)あのう、そこは私の席です__…

1.か

2.ね

3.よ

問題4(1)山田さんとスミスさんと張さんと__が一番優しいですか。))))))))4.より 4.と 4.より 4.は 4.か/は 4.と 4.と 4.が/が 4.か 4.が

1.どれ

2.だれ

3.何

4.どちら(2)日本は中国ほど広__です。

1.ない

2.くない

3.かった

4.くなかった(3)東京は日本で__人口が多いです。

1.とても

2.大変

3.一番

4.たくさんの

(4)王さんより__が背が高いです。

1.陳さんほど

2.陳さんのほう

3.陳さんほう

4.たくさんの(5)東京と北京と__寒いですか。

1.どこが

2.どれが

3.誰が

4.どちらが(6)―コーヒーと紅茶とどっちが好きですか。―__好きです。

1.どっちも

2.どっちは

3.どっちのほうが

4.どっち

(7)―リンゴとナシとバナナの中で__一番好きですか。―バナナが一番好きです。

1.どこが

2.どのが

3.何が

4.どれが(8)私は__北京へ行きます。

1.最近

2.昨日

3.明日

4.いつ(9)―どのお茶が一番人気がありますか。―__紅茶ですね。

1.やっぱり

2.一番

3.どの

4.とても(10)―1年__一番寒い月はいつですか。―2月です。

1.の

2.で

3.のほう

4.から(11)―デパートと駅とどちらが近いですか。―__。

1.デパートが一番近いです

2.駅が一番近いです

2.駅のほうが近いです

4.はい、どちらも近いです(12)―上海でいちばんいい季節はいつですか。―__。

1.上海は涼しいです

2.上海の秋は美しいです

3.私は秋が好きです

4.秋は一番いい季節です

問題5(1)日本没有中国大。

(2)—医院和公司哪个近?—医院近。(3)我不如小周日语好。

(4)在日本菜当中,我最喜欢寿司。

(5)—在乌龙茶,绿茶和红茶中,哪种最受欢迎?—还是绿茶。

問題6(1)ビールはウイスキーよりおいしいです。(2)私は山田さんほど若くないです。

(3)―北京と大連とどちらが広いですか。―北京が広いです。(4)―果物の中で何が一番好きですか。―バナナが一番好きです。(5)私の友達の中で王さんが一番背が高いです。

問題7

東京と京都

東京と京都はどちらも日本の有名な都市①です。東京は関東②にあります。日本の

首都③です。東京の面積④は京都より大きいです。人口⑤も京都よりずっと多いです。高いビルも多いです。でも、京都ほど静かではありません。大変賑やか⑥です。

京都は関西⑦にあります。昔⑧は日本の首都でした。京都の町があまり大きくありません。高いビルも少ないです。しかし、空気⑨が新鮮⑩です。景色⑪もとてもきれいです。今は日本の有名な観光地⑫です。

問1 京都は日本のどこにありますか。

1.関東

2.関西

3.四国

4.九州 問2 京都の面積は東京より大きいですか。

1.はい、大きいです。

2.いいえ、小さいです。

3.大体同じです。

4.分かりません 問3 京都はどんな町ですか。

1.古くて静かな町

2.古くて騒がしい 3.大きくて広い町 4.有名な町

听力训练:

(听力材料请到http://tieba.baidu.com/f?kz=531104895下载)1.2.3.4.5.口语训练:

東京と北京

山田:毎日暑いですね。

王 :そうですね。今日は昨日より暑いですね。山田:東京と北京とどちらが暑いですか。

王 :昼は北京のほうが暑いです。でも、夜は東京ほど暑くないです。山田:冬はどうですか。

王 :北京の冬は寒いですよ。

山田:そうですか。東京よりずっと寒いですね。では、北京で一番いい季節はいつですか。王 :秋です。北京の秋は美しいですよ。

①都市(とし):都市 ②関東(かんとう):关东 ③首都(しゅと):首都 ④面積(めんせき):面积 ⑤人口(じんこう):人口 ⑥賑やか(にぎやか):热闹,繁华 ⑦関西(かんさい):关西 ⑧昔(むかし):以前,过去 ⑨空気(くうき):空气 ⑩新鮮(しんせん):新鲜 ⑪景色(けしき):景色 ⑫観光地(かんこうち):观光地

答案: 問題1 1.季節 2.若 3.紅茶 緑茶 4.春 暖 5.人気 問題2 1.すず 2.しゅるい 3.にほんりょうり すし 4.しょうちゅう 5.せき 問題3 41442 12424 問題4 22324 14312 34 問題5(1)日本は中国ほど広くないです。

(2)―病院と会社とどちらが近いですか。―病院のほうが近いです。(3)私は周さんほど日本語が上手ではありません。(4)私は日本料理の中でお寿司が一番好きです。(5)―ウーロン茶と緑茶と紅茶の中でどれが一番人気がありますか。―やっぱり緑茶が一番人気があります。問題6(1)啤酒比威士忌好喝。(2)我没有山田女士年轻。

(3)—北京和大连哪个大?—北京大。

(4)—水果当中你最喜欢哪个?—我最喜欢香蕉。(5)在我的朋友当中小王个子最高。問題7 221 听力 1221

【新しい漢字】

第三篇:日语形容词变成名词さ、み的区别

日语形容词变成名词さ、み的区别

1)接形容(动)词词干后构成抽象名词。或者表示该种性质,状态及程度。接心理形容词后仍表示其客观性。

1.暑さ寒さも彼岸まで(谚语)冷不过春分,热不过秋分

2.そのうれしさと言ったらない(那股高兴劲儿就甭提了)

3.高さ(高度)

4.学生らしさ(学生风度、学生气)

5.不可解さ(不可理解)

6.雄大さ(壮观)

2)接某些表示状态的汉字词名词后表示性质,状态 1.そういう積極さが消える(这种积极性将消失)

2.その敬服さ加減を披露するために。。(为显示这种敬佩的程度。。)

接尾辞み

接于形容(动)词词干后构成名词

1)接于感觉感情形容词后,表示主观感觉

ありがたみ・痛み・うまみ・おかしみ・おもしろみ・悲しみ・苦しみ・楽しみ・懐かしみ

多数和对应的动词连用形相同

痛み(痛む)・苦しみ(苦しむ)

2)接属性形容词后,表示感觉到的客观特征(状态,所在,色调,味道,温度等)

赤み・青み(色彩)、甘み・うまみ・辛み・臭み(味道)・強み(优点,好处)・真剣み(认真劲儿)・高み(高处,高地方)

*在反义词中接于意义积极的词之后 *重み(軽み)深み(浅み)

****************参考:み和さ的区别

さ表示客观程度,所以不仅能说“重さ”还能说“軽さ”。

み表示主观感受和印象,带有倾向性,因此不能说“軽み”。同理。客观形容词“ 大きい、広い、太い ”等不能接 み。有的客观形容词也可以接み,但有区别。

1)重さを量る(称重量)

2)重みを感じる(感觉到了分量)

因さ也可接于反义词的消极意义的词后,比み接续范围大

第四篇:【原创教案】(新标准日本语初级上册)第一课李さんは中国人です

第一課

李さんは中国人です

一、教学目的与要求:掌握新单词和新句型用法;

用标准的语音读出新单词,并能使用新单词造简单句

二、教学步骤:

(1)导引语:学习了前面的预备篇部分,今天我们要学习如何简单的作自我介绍和介绍他人的简单句型。

(2)词汇:学习新单词,先读单词,それで、私について練習してください。然后请学生来读,纠正发音,最后通过板书讲解重点单词。

① 先生:“老师、教师、医生”的意思。日语中的「教師」也是“老师、教师”的意思,在郑重场合使用。

例:先生、おはようございます。

森さんは病院の先生です。

② 社員:“职员”的意思,表示具体某一公司的人。「会社員」则表示一种职业,意思是“公司职员”,“在公司工作的人”。

例:小野さんは会社員です。

この会社の社員が多い。

③ 父:“父亲、爸爸”的意思,在向别人提起自己的父亲时用「父」,而提起他人的父亲时则称为「お父さん」。

例:お父さんはおいくつですか。(您父亲多大岁数了?)

④ 出迎え:是由动词「出る」「迎える」构成的复合动词「出迎える」的连用形作名词的形式。“迎接”的意思。例:出迎えの人。(迎接的人)

⑤ 「はじめまして」是初次见面时的寒暄语,意思是“初次见面”。例:----はじめまして、劉です、どうぞよろしくおねがいします。

----こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

(3)重点文型与文法:先讲解举例,然后请学生互动、举例。①名词句:(现在、将来肯定)

(体言)は(体言)です。

助词“は”用于提示主题,读做“わ”。接在体言(名词、数量词、代词)之后,相当于“~是~”的意思。「は」是提示句子的主题,「です」是判断助动词,接在另一体言之后,起着判定和判断的作用。

例:私は中国人です。

田中さんは会社員です。

②名词句的否定形式:(现在、将来)

(体言)は(体言)では ありません。例:私は李ではありません。彼は日本人ではありません。

注意:口语时,「では」会说成「じゃ」,即「ではありません」说成「じゃありません」。

③名词句的疑问形式及问答:

(体言)は(体言)ですか。

日语疑问句中不常使用“?”,只需用终助词「か」作疑问。回答时,肯定回答与「はい」呼应,否定回答与「いいえ」呼应。

例:李さんは中国人ですか。----はい、李さんは中国人です。/はい、そうです。

----いいえ、李さんは中国人ではありません。/いいえ、違います。④格助词「の」的用法

例:田中さんは東京大学の学生ですか。

森さん北京旅行社の社員です。

⑤「~~さん」的用法

是在称呼别人时,加在其姓名后面,表示敬意。使用时不分男女,但注意不能加在自己的姓名或自己一方的姓名之后,自称为「~~さん」 小野さんですか。----はい、そうです

还需要注意的是,日语中,通常对第二人称不适用「あなた」、感觉会不礼貌,而使用「~~さん」或职务、职称来称呼别人,如「課長さん」,称呼小孩儿时可用「ちゃん」、对于和自己一起长大的伙伴,和自己年龄差不多的同龄人或比自己大的男性,可称呼为「君」。

(4)课文:李さんは 中国人です

<教读、请同学翻译、讲解> 1. 李さんは 中国人です。

2. 森さんは 学生では ありません。3. 林さんは 日本人ですか。

4. 李さんは JC企画の 社員です。

A.わたしは 李です。小野さんですか。

はい,そうです。小野です。B.森さんは 学生ですか。

いいえ,学生では ありません。C.吉田さんですか。

いいえ,ちがいます。森です。D.李さんは JC企画の社員ですか。

はい,そうです。

出迎え

李:JC企画の 小野さんですか。

小野:はい,小野です。李秀麗さんですか。

李:はい,李秀麗です。はじめまして。どうぞ よろしく お願いします。小野:はじめまして,小野緑です。

森:李さん,こんにちは。李:吉田さんですか。

森:いいえ,わたしは 吉田じゃ ありません。森です。李:あつ,森さんですか。どうも すみません。李:いいえ,どうぞ よろしく。

李:李秀麗です。こちらこそ,よろしく お願いします。

第五篇:日语文法:さようなら 的别用

日语文法:さようなら 的别用 2006-5-27 18:30

日语 「さようなら」(口语短发音念成 「さよなら」)这个寒暄词,在中国广为人知,认为它就是汉语“再见”的同义语。但是,来到日本后,在日常生活中却很少听到它。后来才渐渐知道,日语在很多场合并不是用 「さようなら」 来表示“再见”的。您也许会说,在辞典里不是明明写着它就是“再见”“再会”吗?不错,是这样。正因为如此,词典对于初学者有时会起误导的作用,这也是要注意的呀。

作为告辞的寒喧话,「さようなら」 的使用范围很窄。年轻的同伴之间虽然也可以使用 「さようなら」 道别,但是,通常却是使用更为随便一些的说法,比如,说: 「じゃ、これで。」(那么,就到这儿吧。)「じゃ、また。」(那么,再见。)或者用更简单的 「じゃ。」(那么„。)等。

对于长辈或者上级告辞时,不能使用 「さようなら」,要说:「失礼します」(恕我失陪),或者使用其它礼貌的表达方式,才合乎礼仪。在「外国人の疑問に答える日本語ノート」 一书中,水谷先生说:“教外国人日语的老师,当听到成年的学生用 「さようなら」 或者 「先生、さようなら」 来向老师告辞时,会有一种教小学生那样的异样感觉。”

下班,向那些还没有放下手中工作的同事们告辞时,通常是说声「お先に。」(我先走一步啦。),同事则答以 「おつかれさま。」(受累啦。)彼此都不使用 「さようなら」。

家属之间,更是不用这个 「さようなら」。家庭成员从家里出去时,是说∶「行ってきます。」(我出去一会儿就回来。),家里人则回答说∶「行ってらっしゃい。」(出去小心点儿。)不要说家属之间,就是街坊四邻之间,在这种情况下的寒暄话也不使用 「さようなら」。

那么,恋人之间在约会结束,怎么道别呢?下重暁子先生写的「聞き上手缄話し上手」一书中提到,这种场合的道别话可要细心斟酌。作为过来人,她建议不要用 「さようなら」.因为她认为 「さようなら」 会给对方一种彼此要断绝关系,到此为止的感觉。那么,说什么才好呢?她说,「じゃ、またね。」 或 「またね。」 就非常受听,这个 「また」 会使再见的甜蜜涌上对方的心头。说∶ 「じゃ、あした。」(那么,明儿见。)「じゃ、そのうち。」(那么,改天见。)等也可以。总之 「さようなら」 和这个场合不贴切。「さようなら」 本来是 「それでは、お別れします。」(那么,和您告别。)这个意思的缩略语,除了表示“再见”之外,还有表示“离别”的含意。例如,☆明日は卒業式でいよいよ学校ともさようならだ。(明天举行毕业典礼,和学校也就要离开啦。)因此,恋人之间用 「さようなら」 道别时,如果在语调和表情上,对方觉得比以前冷淡的话,岂不真的要使对方产生从此要一刀两断的误解吗?

当然,当彼此要分别一段较长的时间,或者今后有可能难以再见的场合,比如,送一位远赴海外去留学的同学,在他登机告别时,用低沉的语调向他说 「さようなら、お元気で。」(再见了,请多保重。),这个场合的 「さようなら」 十足地表达了惜别之情,用得与场面就十分贴切了。

通过 「さようなら」 这个语例,您是否也觉得在学习外语时,对于一个词语,只有它的使用限制也被我们懂得了之后,才算是真正地懂得了它的含意呢?这是我们在学习日语时应该充分注意的

下载日语作文《お婆さん》word格式文档
下载日语作文《お婆さん》.doc
将本文档下载到自己电脑,方便修改和收藏,请勿使用迅雷等下载。
点此处下载文档

文档为doc格式


声明:本文内容由互联网用户自发贡献自行上传,本网站不拥有所有权,未作人工编辑处理,也不承担相关法律责任。如果您发现有涉嫌版权的内容,欢迎发送邮件至:645879355@qq.com 进行举报,并提供相关证据,工作人员会在5个工作日内联系你,一经查实,本站将立刻删除涉嫌侵权内容。

相关范文推荐

    《お金から坊ちゃんの恩情観を见る》中文版

    お金から坊ちゃんの恩情観を見る 夏目漱石的中篇小说《少爷》叙述的是一个不谙世故、憨直忠厚的青年在四国一所乡村中学短暂的教书期间,目睹教育界邪恶势力横行,并与之进行坚......

    日语作文

    日语作文范文 18 篇 1.「私が住んでいる部屋」 日本は土地の値段が非常に高い。そのため、家を建てるにも部屋を借りる にも、かなり费用がかかる。私がいま住んでいる部屋も......

    日语作文

    古代の时代から、子供や孙の世代では、无数の甘い育ま地球母亲の乳。彼女は、元の楚楚动人装饰されたの子孙だった。しかし今、人类自身の利益を、彼女の拷问天昏地暗。地球......

    日语作文

    日语作文 我的家乡 私は上海に生まれました。故郷は上海だと思います。上海は中国の中では、最も都会らしい都会です。上海には名所名迹が少ないが、中国最大の商业、工业、......

    日语作文

    船井先生: こんばんは!毎日寒い日が続いていますが、気を付けてください。いつもお世話になり、ありがとうございました。これは私の作文です。どうぞよるしくお願いたします......

    日语作文

    瓜子姫昔々爺と婆とがありました。爺は山に行って薪を伐り、婆は川に行って洗濯をしました。ある日いつものように婆が川へ行くと、川上の方から瓜が一つ流れてきました。そ......

    日语作文

    鈍感力について ---私が読んで一冊の本「鈍感力」 一番の時にこの「鈍感力」という言葉を聞く。そして、辞書にはこの言葉がないかもしれないね。渡辺淳一が自分で作り出し......

    日语作文~

    新型肺炎の教訓 この4つの絵を見て、まず私が思い出したのは、2003年の4月から7月にかけてわが国で流行した新型肺炎である。 新型肺炎は、SARSと略称される流行病の一つで......