第一篇:经典商务日语会话01+-+社内问候
①社内问候
●上班时(出社したとき)
おはようございます。早上好。
※对朋友及下属用「おはよう」是没有关系的,但是对上级要用「おはようございます」来问候。
●外出时(外出するとき)
行ってまいります。我走了。
※先告诉上司回公司的时间后再出门吧。而且回到公司要跟上司说已经回来了。
●回公司时(帰社したとき)
課長、ただいま戻りました。科长,我回来了。
● 对外出的人(外出する人に対して)
いってらっしゃい。请走好。
お気をつけて。小心点。
●对回到公司的人(帰社した人対して)
お帰りなさい。你回来了。
お疲れ様でした。您辛苦了。
ご苦労さまでした。你辛苦了。
※ 「ご苦労さまでした。」这是上司慰劳部下的话,最好不要对上级使用。
●对下班的人(退社する人に対して)
お疲れ様でした。您辛苦了。
※对同事、下属也可以用「お先に」、「お疲れ様」。
●下班时(退社するとき)
お先に失礼します。我先走了。
●询问近况(近況をたずねる)
お元気でいらっしゃいますか。您(身体)好吗?
お変わりはございませんか。
ご機嫌いかがですか。您心情怎么样?
おかげさまで元気です。托您的福,很好。
お仕事のほうはいかがですか。您工作怎么样?
最近いかがですか。
もう慣れましたか。已经习惯了吗?
大分慣れてまいりました。基本上已经习惯了。
夏休みはいかがでしたか。暑假过得怎么样?
休日はどこかへいらっしゃいましたか。假期有没有去哪里啊?
●询问身体状况(体の調子をたずねる)
お体のほうはいかがですか。您身体怎么样?
お加減はいかがですか。您健康状况如何?
ありがとうございます。大丈夫です。谢谢!没关系。
それを聞いて安心しました。听到这话我就放心了。
お大事になさってください。请多保重。
●久别重逢(久しぶりに会ったとき)
お久しぶりです。好久不见了。
ごぶさたしております。好久不见。
いかがお過ごしですか。您过得怎么样?
お忙しいですか。您忙吗?
相変わらずですよ。老样子。
おじゃましました。打扰了。
●同事间的问候(同僚のあいさつ)
行ってきます。我走了。
お疲れ様。辛苦了。
お先に。我先走了。
また明日。/また来週。明天见。/下周见。
また後で。/じゃ、また。回头见。/再见。
それでは、5時にまた会いましょう。那就5点再见吧。
じゃ、5時にレストランで。好,5点餐厅见。
体のほうは大丈夫ですか。身体没事吧?
お大事に。多保重。
●天气的问候(気候のあいさつ)
今日は気持ちのいいお天気ですね。今天真是个让人心情舒畅的好天气。
今日は暖かい(涼しい)ですね。今天真暖和(凉快)啊。
毎日本当に暑い(寒い)ですね。每天都好热(冷)啊。
朝晩は冷えますね。早晚好凉啊。
なかなか暖かくなりませんね。
うっとうしい天気が続きます。一直是让人郁闷的天气啊。
天気予報では、明日も雨のようですよ。天气预报说明天也有雨。
●年底的问候(年末のあいさつ)
今年はいろいろとお世話になりました。今年多谢您的关照。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。明年也请您多关照。
● 年初的问候(年始のあいさつ)
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年也请您多关照。
会話1
王:社長、おはようございます。
社長:あ、王さん、おはよう。久しぶりですね。
王:はい、お久しぶりでございます。
社長:ええ、元気ですよ。王さんは?
王:はい、元気です。
社長:職場にはもう慣れましたか。
王:はい、おかげさまで、社長:営業の仕事は厳しいですが、やりがいがあると思いますよ。これからも、頑張ってください。
王:はい、一生懸命頑張ります。それでは失礼いたします。
译文:
王:社长,早上好!
社长:啊,小王早。好久不见了。
王:是啊,好久不见。社长您好吗?
社长:我很好。你呢?
王:我也很好。
社长:工作已经习惯了吧?
王:是的,托您的福,基本上习惯了。
社长:销售工作有些辛苦,但很有价值。今后要继续努力。
王:是,我会好好努力的。那么我先走了。
単語:
職場:工作岗位。
慣れる:习惯。
大分(だいぶん=だいぶ):相当。
厳しい:严格,残酷。
やりがいがある:值得去做。
一生懸命:拼命。
頑張る:努力。
会話2
(同事田中先生擦着汗,跑营业外勤回到公司。)
田中:課長、ただいま桜産業から戻りました。
課長:暑い中、ご苦労さまでした。
王:田中さん、すごい汗ですね。
田中:ああ、暑い、暑い。上海の夏は暑いね。
王:本当に今日も暑いですね。
田中:ところで、王さんも、今日のパーティに行くんでしょう?
王:はい、行きますよ。
田中:そうですか。じゃ、6時にホテルで会いましょう。
译文:
田中:科长,我刚从樱花产业回来。
科长:这么热,辛苦你了。
王:你回来啦。田中,你出了好多汗啊。
田中:啊,热死了,热死了。上海的夏天好热啊。
王:是啊,今天真的也很热。夏天我们跑营业外勤真辛苦啊。田中:对了,小王你也去参加今天的聚会吧。
王:是的,要去的。
田中:是吗?那就6点在酒店见吧。
単語:
すごい:厉害的。
汗「あせ」:汗水。
外回り「そとまわり」:外勤。
会話 3
王:鈴木課長、課長:あ、もう5時半ですね。いいですよ。どうぞ帰ってください。王:それでは、課長:お疲れ様でした。
王:田中さん、お先に。
田中:お疲れ様。じゃあ、6時にホテルで。
王:はい、また後で。
译文:
王:铃木科长,我可以回去了吗?
科长:啊,已经五点半了。可以,请回家吧。
王:那我先走了。
科长:你辛苦了!
王:田中,我先走了。
田中:辛苦了。六点酒店见。
王:好,回头见。
第二篇:【商务日语学习】日语会话:销售计划
【商务日语学习】日语会话:销售计划(xiexiebang.com www.xiexiebang.com)【商务日语学习】日语会话:销售计划2009-08-26 17:20在上节的商务日语学习中我们学习了当想向上司汇报工作时常用的日语会话,这节课我们将要学习的是~~【商务日语学习】日语会话:销售计划王:田中さん、お忙しいところすみません,【商务日语学习】日语会话:销售计划。ちょっと相谈にのっていただきたいことがあるんですが。田中:ああ、いいよ,销售工作计划《【商务日语学习】日语会话:销售计划》。どうしたの?王:次回、仆が贩売企画のプレゼンテーションをするんですが、あまり自信がないんですよ。特に资料の作成が思い通りにできなくて困っています。田中:ちょっと、资料を见せてごらん。どれどれ?うん、なかなかよくできてると思うよ。これだったら、大丈夫だよ。王さん、自信持ってよ。だけど、贩売実绩の比较は、グラフがあったほうが、もっと分かりやすいと思うな。王:あ、なるほど、确かにそうですね。じゃあ、グラフを入れるようにします。田中:それから、プレゼンテーションのときには、新商品のサンプルを用意しておいたほうがいいよ。王:そうですね。実际にサンプルをみんなに见せたほうが、说得力がありますね。さすが、田中さんですね。相谈してよかったです。仆はいい先辈を持ちました。田中:王さん。それは、ちょっと褒めすぎだよ。【译文】王:田中先生,在您正忙的时候打扰了。有事想找您商量。田中:啊,好的。什么事?煸酲沪江欢迎您!王:下次我要作个销售计划的展示,但是没什么信心。特别是在资料准备上很为难。田中:让我看看。快拿过来。准备得很好嘛!这样得话没问题。你要有自信。不过我想销售业绩得比较要是有图表得话,会更清楚易懂一些。王:啊,对,确实如此。那我就尽量把图表加进去。田中:还有,开会之前最好准备好新产品得样品。王:是啊。给大家真实地展示样品会更有说服力得啊。不愧是田中先生啊!幸好跟您商量了一下。我有一个优秀得前辈。田中:小王,这就有点夸过头了哦。【単语】1.贩売企画:销售计划2.プレゼンテーション:展示会3.グラフ:图表4.说得力:说服力5.褒める:赞扬,夸奖。
第三篇:特定情形下的会话(商务日语)[范文模版]
1、表示请求
折り入ってお願いしたいことがあるんです。
A:今日は折り入ってお願いしたいことがあります。B:何でしょうか。
A:実は今度の支払いを100日の手形にしていだだきたいのですが。B:確か、今までは60日でしたよね。
A:ですが、このところわが社の入金も遅れ気味で。
B:では、その件は、上司と相談して今日中に連絡します。我有个不情之请
A:今天我想请你帮我一个忙。B:什么事?
A:我想使用100天付款的票据来支付这个账单。
B:如果我没记错的话,到现在已经是第60天了,对吗?
A:是的,但最近我们公司的账单也迟迟得不到兑现,所以。。。B:那么,这件事容我跟上司商量一下,今天内与您联系。常用的提出请求的习惯表达
お手を煩わせて大変恐縮ですが。非常抱歉打扰您。(用于提出相对困难的请求。)
もし、お差し支えなければ。如果您不介意。(经常用于请求以此会面或要求进行调节。)
ご迷惑とは思いますが。我想这可能会打扰您。(这种表达不用于困难或相当严肃的请求,说话人通常期待得到一个肯定的答复。)
2、表示让步
今回は私どもが泣きましょう。A:この値段では話になりませんよ。B:しかしこれでギリギリなんです。
A:とにかく、もう5パーセント値下げしてください。
B:仕方がありませんね。今回は私どもが泣きましょう。でも次は勘弁してくださいよ。这次我们让步。
A:这个价格我们不可能接受。B:但这是最低的价格了。A:无论如何请再降价5%。
B:真没办法,这次我们让步,但是下次不会再让步了。作出让步或者接受请求的典型表达方式 勉強させていただきます。
我将以低价出售。(“勉強する”表示降价)その辺で手を打ちましょう。
我们就按那个价位成交吧。そんな話には乗れません。
您这样说的话我们的商谈就不能进行下去了。
3、表示喜悦之情
すがすがしい気分です。
A:例の商談はうまくいったようだね。
B:前回の商談に失敗しているので、ずいぶん心配したけど、おかげ様で。A:努力が報いられたわけだね。
B:そうだね。すがすがしい気分だよ。我感觉很轻松。
A:那个商务谈判好像进展得很顺利。
B:我本来担心,因为上一个谈判失败了,但是这次很顺利,多亏你帮忙。A:你的努力没有白费啊。B:是的,我感觉浑身轻松啊。表达喜悦之情的其他几种用法
ひそかに喜びを感じております。内心喜悦(偷着乐)。気が晴れました。
我又感觉到心情愉快了。胸のつかえがおりました。我的麻烦已经解决了。
4、赠送礼物
つまらないものですが、どうぞ
A:先日は大変お世話になりました。これはつまらないものですが、どうぞ。B:これはご丁寧にありがとうございます。
A:今日はご挨拶に伺いましたので、これで失礼します。
B:そうですか。どうもわざわざいらっしゃっていただいて、結構なものをありがとうございました。
一点小意思,不成敬意,请您收下
A:特别感谢您前几天对我的关照。这是一点小意思,不成敬意,请您收下。B:您太可气了,谢谢!
A:我今天专程来表达我们的谢意,对不起,我现在要走了。
B:是吗,您特意来这里并送给我们这么好的东西,真是太感谢了。贈り物をする時の表現 赠送礼物时的表达方式
心ばかりの品です。お納めください 这是一点微不足道的礼物,请笑纳。印ばかりのお礼です。どうぞ。这不过是点心意,请笑纳。
第四篇:【商务日语会话】之职场礼貌用语
【商务日语会话】职场礼貌用语
お帰りなさい。你回来了。お疲れ様でした。您辛苦了。ご苦労さまでした。你辛苦了。お先に失礼します。我先走了。
お元気でいらっしゃいますか。您(身体)好吗? お変わりはございませんか。您一向可好? ご機嫌いかがですか。您心情怎么样? おかげさまで元気です。托您的福,很好。お仕事のほうはいかがですか。您工作怎么样? 最近いかがですか。最近怎么样? もう慣れましたか。已经习惯了吗?
大分慣れてまいりました。基本上已经习惯了。夏休みはいかがでしたか。暑假过得怎么样?
休日はどこかへいらっしゃいましたか。假期有没有去哪里啊? お体のほうはいかがですか。您身体怎么样? お加減はいかがですか。您健康状况如何? おはようございます。早上好。行ってまいります。我走了。
課長、ただいま戻りました。科长,我回来了。いってらっしゃい。お気をつけて。请走好。お元気でいらっしゃいますか。您(身体)好吗? お変わりはございませんか。您一向可好? ご機嫌いかがですか。您心情怎么样? おかげさまで元気です。托您的福,很好。お仕事のほうはいかがですか。您工作怎么样? 最近いかがですか。最近怎么样? もう慣れましたか。已经习惯了吗?
大分慣れてまいりました。基本上已经习惯了。夏休みはいかがでしたか。暑假过得怎么样? 休日はどこかへいらっしゃいましたか。假期有没有去哪里啊? お体のほうはいかがですか。您身体怎么样? お加減はいかがですか。您健康状况如何?
ありがとうございます。大丈夫です。谢谢!没关系。それを聞いて安心しました。听到这话我就放心了。お大事になさってください。请多保重。お久しぶりです。好久不见了。ごぶさたしております。好久不见。いかがお過ごしですか。您过得怎么样? お忙しいですか。您忙吗? 相変わらずですよ。老样子。
大学では経済学を専攻していました。我在大学里专攻经济学。
学生時代、テニス部に所属していました。学生时代我加入过网球部。ご職業は何ですか。您的职业是什么?
通訳の仕事をしております。我从事口译工作。
どちらにお勤めですか。在什么单位上班
上海商事に勤めています。在上海商事上班。
お忙しいところすみません。对不起,在您忙的时候打扰您。課長、今お時間よろしいでしょうか。课长,您现在有空吗? お仕事中、申し訳ありません。不好意思,在您工作的时候前来打扰。ちょっと、お聞きしたいことがあるんですが。想请问一下...「でさき」って読むんですよ。读作「でさき」。
「出先」というのは、どういう意味ですか。「出先」是什么意思啊? 「外出先」や「出張先」という意味です。指的是外出前往的地方或出差地。「割り勘」って、どういう意味ですか。「割り勘」是什么意思?
「みんなで平等にお金を支払う」っていうことです。是大家平摊付钱的意思。「菜单」は日本語でなんと言うんでしょうか。「菜单」用日语怎么说? コピー機の使い方がよくわからないんですが。我不知道复印机的使用方法...このことは、誰に聞けばよろしいでしょうか。这件事问谁好呢? もう一度、おっしゃってください。请再说一遍。ゆっくりお願いします。请慢一点。
すみませんが、もう一度、お願いします。不好意思,请重复一遍。もう一度、教えてくださいませんか。请再教我一遍好吗?
この後、どのようにすればよろしいでしょうか。以后该怎么做好呢?
もしオーダーを間違えたら、どうなりますか。如果弄错订单的话,会出现什么情况呢? 「うれしい」と「楽しい」の違いは何でしょうか。「うれしい」和「楽しい」的区别是什么?
課長のご意見をお伺いしたいんですが、A社との契約についてどうお考えでしょうか。想问问课长的意见,和A公司的合同您怎么看?
申し訳ないんですけど、もう少しエゕコンを弱くしてもらえませんか。对不起,能把空调再调小一点吗?
田中さん、今、ちょっといいですか。田中先生,你现在方便吗。ちょっとお願いがあるんですけど。有点事想请你帮个忙。
悪いんですけど、ちょっと手伝ってもらえませんか。不好意思,能请你帮个忙吗? 課長、今、ちょっとよろしいでしょうか。课长,您现在方便吗? ちょっとお願いしたいことがあるんですが。有件事情想请您帮个忙...ちょっとお頼みしたいことがあるんですが。有件事情想拜托您一下...見積書をチェックしていただけないでしょうか。请您帮忙确认一下报价单好吗? 報告書に目を通していただけませんか。请您过目一下报告书好吗?
恐れ入りますが、電子辞書をお借りしたいんですが。不好意思,想借一下您的电子词典...お手数ですが、書類に判子を押していただけますか。麻烦您一下,请您在文件上盖个章好吗?
会議の時間を変更していただけるとありがたいんですが。如果您能更改会议时间,那再好不过了...実は、結婚式のスピーチをお願いしたいんですが。不瞒您说,想请您在结婚典礼上发言。早急に見積書を出していただきたいんですが。希望你们马上提供报价单。
10日までに仕上げていただくことは可能でしょうか。请你们10号之前做完可以吗? できることなら、ご協力したいんですが。如果能做到的话,我想帮忙,不过...納期を早くしてもらえませんか。请你们把交货期提前好吗? もう少し待っていただけませんか。能请你们再等一会儿吗? 今週中に、なんとかなりませんか。本周内请想办法解决。そこをなんとかお願いします。这还得拜托你想想办法。
サンプルを送ってもらえれば、助かるんですが。如果能寄样品过来就太好了。はい、わかりました。好的,知道了。ええ、構いませんよ。好的,没关系。もちろん、いいですよ。当然可以。
ご遠慮なくお使いください。不要客气,请用吧。
すみませんが、今、手が離せないんですが。不好意思,我现在走不开。今、急ぎの仕事をしているんですけど。我现在正在做紧急的工作。今、ちょっと都合がわるいんです。我现在有点不方便。今日中には、できないと思いますよ。我想今天是做不完的。
時間があれば、お引き受けするんですが。有时间的话,我会接下来的...なにもなければ喜んでお引き受けするんですが。没什么问题的话,我会乐意接下来的...できることなら、ご協力したいんですが。如果能做到的话,我想帮忙,不过...鈴木さん、これ、使ってもいい?铃木先生,这个可以用一下吗? この書類、コピーしてもいいですか。这份资料可以复印吗?
ちょっと、このサンプル、借りてもかまいませんか。这个样品能借用一下吗? パソコンを使わせていただきたいんですが。可以让我用一下电脑吗?
A社の見積書を見せていただいてもよろしいですか。可以让我看一下A公司的报价单吗? 私も会議に出席したいんですが、よろしいでしょうか。我也想参加会议,可以吗? 急で申し訳ないんですが、明日、休ませていただけないでしょうか。不要意思,突然提出要求,明天可以让我休息吗?
課長、今ちょっとよろしいでしょうか。课长,现在方便吗?
このフゔイルを明日まで借りるっていうことは可能でしょうか。这份文件借到明天行吗? 来週、大連まで出張させていただくわけには行かないでしょうか。下周能让我到大连出差吗? 構いませんよ。没关系。
はい、わかりました。結構ですよ。好的,知道了。可以。コピー機を使っていただいてもよろしいですよ。可以使用复印机。ご自由にお使いください。请随便用。どうぞお座りになってください。您请坐。明日なら、かまいませんよ。明天的话可以。
ここでタバコを吸ってはいけないことになっているんです。这里不可以抽烟。これは貸し出しできないことになっているんですが。这个是不能外借的。申し訳ないんですが、ちょっと無理ですね。对不起,有点难办呢。悪いんですけど、それは許可できませんね。不好意思,这个不能同意。よかったら、カラオケでもどうですか。方便的话,我们去唱卡拉OK怎么样?
よろしかったら、今度、テニスでも一緒にどうですか。有兴趣的话,一起去打网球怎么样? 時間があったら、お酒でも飲みに行きませんか。有时间的话,一起去喝一杯吧?近くに四川料理の店ができたんですけど、一度行ってみませんか。附近开了一家四川餐馆,一起去看看吧?
ちょっと一杯、飲みに行きましょうよ。一起去喝一杯吧。
鈴木さんは、確か、映画好きでしたよね。我记得铃木先生好像是喜欢电影的吧? 映画の切符があるんですけど、一緒にどうかなと思って。我这里有电影票,正在想是不是一起去看电影呢。今晩、何か予定がありますか。今晚有什么安排吗? 明日、お暇ですか。明天有空吗?
よろしかったら、お食事でもいかがですか。可以的话,一起去吃顿饭怎么样? お暇でしたら、週末、うちにいらっしゃいませんか。您有空的话,周末来我家做客吧? 新年会に参加していただきたいと思っているんですが。想邀请您参加新年会。もしご都合がよろしければ、ご出席いただきたいと思いまして。如果您方便的话,想请您出席。
ご興味がおありでしたら、お越しいただきたいんですが。如果您有兴趣的话,想邀请您来...ご興味がおありでしたら、お越しいただきたいんですが。如果您有兴趣的话,想邀请您来...ええ、ぜひ。好,一定。
喜んで出席いたします。很高兴出席。
ぜひ出席させていただきます。请一定让我出席。もちろん、参加いたします。当然参加。ご一緒させていただきます。请让我也一起来。
残念ですが、今日はちょっと、都合が悪いんです。很遗憾,今天有点不方便。あいにく、その日は約束があるものですから。不凑巧,因为那天有个约会。あいにく、その日は約束があるものですから。不凑巧,因为那天有个约会。せっかくですが、先約がありまして…很难得,不过我有约在先了...行きたいんですが、今日は体調が悪いので。我想去,可是今天身体不舒服。あいにく用事がありますので、今回は遠慮させていただきます。真不凑巧我有事,这次就免了吧。また、ぜひ誘ってください。下次一定再邀请我。また次の機会にお願いします。下次再邀请我吧。
お世話になっております。私、上海商事の王と申しますが、田中様、お願いいたします。总是承蒙您关照。我是上海商事的小王。请找一下田中先生。
総務部の鈴木さんお願いしたいのですが。请找一下总务部的铃木先生。恐れ入りますが、営業部長の山田様はいらっしゃいますか。不好意思,请问营业部的山田部长在吗?
お昼休みに(お昼時に)申し訳ありません。对不起,在您午休时打扰了。お忙しいところ、恐れ入りますが、今、お電話よろしいでしょうか。不好意思,在您很忙的时候打电话,现在方便吗? 何時ごろお帰りになりますか。大约几点回来? いつごろお席にお戻りになりますか。什么时候能回来?
それでは、5時過ぎにもう一度お電話いたします。那么我5点后再打一次。それでは、またかけ直します。那等一会再打。はい、上海商事でございます。您好,这里是上海商事。
お待たせいたしました。上海商事営業部です。让您久等了。这里是上海商事营业部。大阪ゕパレルの木下様ですね。少々お待ちください。是大阪服装的木下小姐吧,请稍等。
担当に代わりますので、少々お待ちください。现在转给担当者,请稍等。
ただ今、担当者の者に代わりますので、少々お待ちください。请稍等,马上就转给担当者。申し訳ございませんが、山田はただ今席を外しております。对不起,山田现在离开了座位。呼んで参りますので、少々お待ちください。我去叫他过来,请稍等一下。山田が戻りましたら、こちらからお電話いたしましょうか。山田回来得话,让他给您回电话吧。
戻り次第、折り返しお電話させますが。一回来,马上让他给您回电话。戻り次第、折り返しお電話させますが。一回来,马上让他给您回电话。まもなく戻ると思いますので、後ほどお電話いただけないでしょうか。我想他马上就会回来,等一会儿请您再打过来好吗?
王はただ今、接客中でございますが、お急ぎでいらっしゃいますか。小王现在正接待客人,您有急事吗?
山田はただ今、外出しておりまして、午後5時には戻りますが。山田现在外出了,下午5点回来。午後3時の帰社予定になっております。预计是下午3点回公司。あいにく本日はお休みをいただいております。不凑巧,今天休息。井上は5日には出社いたしますが、いかがいたしましょうか。井上5号来上班,您看怎么样?
失礼ですが、どちら様でしょうか。请问,您是哪位?
失礼ですが、お名前をいただけますか。对不起,可以请问您的大名吗? すみませんが、ちょっとお電話が遠いんですが。对不起,电话有点不清楚。恐れ入りますが、お声が遠いようなんですが。不好意思,您的声音好像不清楚。課長、朝日商事の松村様からお電話が入っています。课长,给您转朝日商事松村的电话。午後3時の帰社予定になっております。预计是下午3点回公司。あいにく本日はお休みをいただいております。不凑巧,今天休息。井上は5日には出社いたしますが、いかがいたしましょうか。井上5号来上班,您看怎么样?
失礼ですが、どちら様でしょうか。请问,您是哪位?
失礼ですが、お名前をいただけますか。对不起,可以请问您的大名吗? すみませんが、ちょっとお電話が遠いんですが。对不起,电话有点不清楚。恐れ入りますが、お声が遠いようなんですが。不好意思,您的声音好像不清楚。課長、朝日商事の松村様からお電話が入っています。课长,给您转朝日商事松村的电话。松村様という方から3番にお電話です。一位叫松村的先生打来的电话给您转到3号。本田工業の田辺様から3番にお電話です。本田工业的田边先生打来的电话给您转到3号。西岡さんという方からお電話です。一位叫西冈的先生给您打来电话。お電話代わりました。王ですが。电话转过来了,我是小王。
恐れ入りますが、伝言をお願いできますか。不好意思,请帮忙传个话。お戻りになりましたら、お電話くださるようにお伝えください。如果回来的话,请让他给我打个电话。
上海商事の王から電話があったとお伝えいただけませんか。请您转告一下,上海商事的小王打过电话。
折り返しお電話いただけるとありがたいんですが。如果能回头请他回电话就太好了。電話が終わられたら、私の携帯にお電話いただけないでしょうか。打完电话的话,能否请他给我手机回个电话呢?
電話があったことだけお伝えいただけませんか。请您转告一下我打过电话好吗? 見積書を送ってくださるように、お伝えください。请转告他将报价单发过来。メールで写真をお送りしますと伝えていただきたいんですが。想请您转告一下,我会用邮件发送照片。
会議の時間が3時から4時に変更になったとお伝え願えますか。能否请您转告一下,会议的时间由3点改成4点?
何か伝言がございましたら、お伝えいたしますが。有什么要转达的话,我可以转达。ご伝言、お伺いしましょうか。请问有什么帮您转达的话吗?
私でよければ、ご用件を承りましょうか。如果我可以的话,能否请问您有何贵干? 山本が戻りましたら、お電話するように伝えます。山本回来的话,我会让他给您回电话。お電話があったことを山本に伝えておきます。我会转告山本,您给他打过电话。山本が出社しましたら、そちらに伺うように伝えますので。山本要是来公司的话,我会让他拜访您。
明日、東京へいらっしゃるということですね。就是说明天来东京是吧。お名前をもう一度お願いできますか。能请您再说一下您的姓名吗?
念のため、お電話番号をお願いいたします。以防万一,请告诉我您的电话号码。社長から折り返し電話してほしいとのことでした。社长说回头希望你给他回电话。課長、北京出版の陳社長が、よろしくとのことでした。课长,北京出版社得陈社长向您问好。
「出張は中止になった」と課長がおっしゃっていましたよ。课长说出差取消了。今3時です。上海産業です。上海の生まれです。现在是3点。这里是上海产业。我是上海出生的。
11時に寝ます。雨が降っています。北京へ行きます。11点睡觉。在下雨。去北京。こちらは応接室でございます。営業は6時まででございます。这里是接待室。营业时间是到6点。
先日はご馳走さまでした。昨日はお世話さまでございました。おかげさまで元気です。上次承蒙您的款待。昨天承蒙您关照了。托您的福,我很好。社長はいつ会長にお会いになりますか。社长什么时候与会长会面呢? あの方はいつも中国語でお話になります。那位总是用中文说话。しばらくお待ちになりますか。你要等等吗? 課長はもうお帰りになりました。课长已经回去了。明日、工場をご見学になります。明天去参观工厂。こちらでお待ちください。请您在这里稍候。これをお使いください。请您用这个。どうぞお座りください。您请坐。いつでもご連絡ください。请随时联络。今後ともご指導ください。今后也请多多指导。
これからサンプルをお届けします。现在给您送样品过去。私が駅までお送りします。我把您送到车站。コーヒーをお入れしましょう。我给您冲咖啡吧。私が工場をご案内します。我带您参观工厂。
今後の計画についてご説明します。关于今后的计划,我给您说明一下。課長、お荷物を車までお持ちいたします。课长,我带您把行李拿到车上吧。お客様を応接室までご案内いたしました。我把客人带到了接待室。今後ともよろしくお願い申し上げます。今后还请您多多关照。早急にご連絡申し上げます。匆匆跟您联系。
2日にお送りいただきたいと思います。我想请您2号寄出。
ぜひ展示会にご参加いただきたいと思います。想请您务必参加展览会。念のためお調べ願います。为了慎重起见,请调查。工場内ではタバコはご遠慮願います。工厂内请勿吸烟。
お目にかかってご説明したいと思いまして、お電話いたしました。我想去拜访您做一下说明,所以给您打电话。2、3日中にお伺いしたいんですが、ご都合はいかがでしょうか。我想两三天之内去拜访一次,您方便吗?
30分ほどお時間をいただけないでしょうか。能否占用您30分钟左右的时间呢? 突然のお電話で申し訳ございません。突然给您来电,很抱歉。
当社の商品カタログをお持ちしたいのですが。我想带上我们公司的产品目录。いつごろがよろしいでしょうか。您什么时候方便呢?
ご都合のよろしい日をお知らせいただけないでしょうか。能否您方便的时候通知我? ご都合のよい日に、こちらまでお越しいただけませんでしょうか。您方便时,请光临弊公司好吗?
今週の水曜日のご予定はいかがですか。本周三怎么样 ご都合がよろしければ、6日の午後はいかがでしょうか。如果您方便的话,6号下午可以吗?
来週の中ごろ、打ち合わせをお願いしたいんですが。下周中间想和您洽谈,您看...一度ご説明にお伺いしたいのですが、明日のご予定はいかがでしょうか。我想前去拜访,给您做一次说明,不知明天您是否方便呢? 20日あたりはいかがですか。20号左右怎么样? 何時ごろがよろしいでしょうか。您几点钟方便呢?
それでは、11時ではいかがでしょうか。那么,11点怎么样? どちらへお伺いすればよろしいでしょうか。去哪里拜访比较好呢?
それでは、5日の午後3時にお伺いします。那好,5号下午3点我去拜访您。では、明日「みょうにち」15時ということで、お願いします。那就约在明天下午3点了。
はい、5時で結構です。好的,5点可以。私のほうはいつでも結構です。我随时都行。
3日でしたら、何時でも構いませんが。3号的话,几点都没关系。わかりました。10時にお待ちしております。好的。那我10点等您。それでは、10時ごろいらしていただけますか。那10点钟您能来吗? 今週は金曜日しかあいていないんですが。本周我只有星期五有空… 午後は外出していますので、午前中にお願いできませんか。下午我要出去,麻烦您安排在上午好吗?
4日の午前中か、5日の午後でしたら好都合なんですが。4号上午或5号下午我有空。大変申し訳ございませんが、お約束の日にちを変更して頂きたいんですが。实在是很抱歉,想更改一下和您约定的时间……
勝手なことを言って申し訳ありませんが、10時のお約束を11時に変更していただけないでしょうか。
说很随便的话很抱歉,10点的约定能不能改到11点呢?
7日のお約束ですが、来週にしていただけないでしょうか。7号的约定能改到下周吗? 交通事故のため、15分ほど遅れてしまいそうですが、よろしいでしょうか。由于交通事故,看样子要晚15分钟左右,不知有没有问题 おじゃまいたします。打扰您一会儿。
吉田様にお目にかかりたいのですが、いらっしゃいますか。我想拜见一下吉田先生,请问他在吗?
吉田様と2時から打ち合わせのお約束をいただいております。我和吉田先生约好了两点洽谈的。
恐れ入りますが、田中社長にお取次ぎ願います。实在不好意思,拜托您转告田中总经理 お約束はないのですが、ご契約の件で、田中社長にお目にかかりたいのですが。没有预约,但是想就合同的事和田中社长见见面。
本日はご依頼のサンプルをお持ちいたしました。今天我带来了您要的样品。突然伺いまして、申し訳ございません。突然来访,不好意思。遅れまして、申し訳ございませんでした。我迟到了,实在是不好意思。
初めてお目にかかります。私、三洋の張と申します。初次拜见,我是三洋的小张。頂戴いたします。那我就收下了。
気持ちばかりですが、皆さんで召し上がってください。这是我的一点心意,请大家品尝。これ、つまらない物ですが、皆さんでどうぞ。都是些不值钱的东西,请大家一起尝尝。それでは、今日はそろそろ失礼させていただきます。那么,今天我就先告辞了。お忙しいところおじゃまいたしました。それでは、失礼いたします。在您百忙之际打扰了,那么我就先告辞了。
本日は貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。今天得到了宝贵的时间,非常感谢。
この件はこれでよろしいでしょうか。何かご質問はございませんか。这件事就这样可以吗?有没有什么问题?
おかげさまで、よい結果が得られました。ありがとうございました。托您的福,取得了好结果。非常感谢。
本日はご契約いただき、ありがとうございました。今天承蒙您签约,十分感谢。これをご縁に今後ともよろしくお願いいたします。借此机会,今后也请您多多关照。いらっしゃいませ。欢迎您。どちら様でしょうか。请问您是哪位?
どのようなご用件でしょうか。请问您有什么事情?
お待ちしておりました。ご案内いたします。こちらへどうぞ。恭候您多时了。我来带路,这边请。
応接室までエレベーターでご案内いたします。我带您坐电梯去接待室。どうぞそちらにお掛けになってお待ちください。请您坐在那边稍等。吉田はまもなく参りますので、こちらで少々お待ちください。吉田马上就来,请您在这里稍等。
張様がお見えになりましたので、応接室にお通ししました。张先生来了,我把他领到接待室去了。
田中さん、3時のお約束の張様がいらっしゃいました。田中先生,跟您约好3点见面的张先生来了。お忙しいところ、ご来社いただき、ありがとうございました。非常感谢你在百忙之中光临我们公司。
本日はご足労をいただき、本当にありがとうございました。今天劳您大驾,非常感谢。
わざわざお運びいただいて、ありがとうございました。您特意前来,真是太感谢您了。
お気をつけてお帰りください。请回去时一路小心。
課長、お忙しいところ申し訳ないのですが。课长,不好意思在您正忙的时候打扰您。お話中、失礼いたします。对不起,打断你们的对话。課長、ご報告いたします。例の契約の件ですが… 课长,我给您汇报一下,有关一直在谈的合同的事情......ご依頼の書類が整いましたので、ご確認いただけますでしょうか。要的文件已经整理好了,请您确认一下好吗?
在庫は50個入りが10ケースで、500個ありました。库存品50个一箱,现有10箱共500个。
ただ今、桜産業から戻りました。予定通りに契約できました。我刚从樱花产业回来,按原计划签好了合同。見本は本日16時の航空便で送ることになりました。样品定于今天下午4点空运过去。
工場から連絡がありまして、納品は5日になるとのことです。工厂跟我们联系说,交货日期定在5号。
私のミスで、4日と8日を言い間違いで、発注してしまいました。由于我的疏忽,把4号和8号说错,发了订单。
三洋の森様からお電話がありまして、3時にもう一度お電話くださるそうです。三洋的森先生给您来过电话,过3点会再打过来。
森社長がお見えになりまして、お土産を頂戴いたしました。森社长已经光临了,还给我们带来了礼物。
資料を取り寄せておりまして、予定より3日ほど延びそうです。已经让对方寄资料过来,好像要比计划推迟三天。
予定通り進んで、現在、全体の50%仕上がっています。如期顺利进行,现已完成了一半。昨夜から熱がありますので、今日1日休ませていただきたいんですが。从昨晚开始就发烧,今天我想请假休息一天。電車の事故がありまして、20分ほど遅くなりそうです。
由于电车发生了事故,可能要迟到20分钟左右。
先ほど商談が終わりましたので、これから社に戻ります。
商谈刚刚结束,我现在回公司。
遅くなりましたら、社には戻らないで、そのまま直帰します。要是晚的话,我就不回公司了,直接回家。
商談が終わりましたら、もう一度、社に電話を入れます。如果商谈结束了,我再给公司打电话。
2点ほどお伝えしておきたいことがございます。大致有两件事想先向您转告。
(電話で同僚に連絡)ご連絡いたします。台風の影響で、明日の旅行は中止になりました。(用电话跟同事联系)现在通知:由于受台风的影响,明天的旅游取消了。とても今週中には仕上がりません。いかがいたしましょうか。
这周内实在是完成不了,该怎么办才好呢?
どちらの仕事を優先させたらよいのでしょうか。先进行哪项工作好呢?
この件は、どのように対処すればよろしいでしょうか。这件事该怎么处理才好呢? 課長、恐れ入ります。教えていただきたいのですが。
课长,不好意思,我想向您请教一下。
お暇な時、ちょっと相談にのっていただきたいことがあるんですが。
在您有空时,有事想和您商议一下。
折り入って、お話したいことがございます。有件事想和您好好谈谈。お電話では何ですから、お目にかかってご相談したいのですが。
在电话里不太方便,想当面和您商量商量。
当社は主に化学工業製品を取り扱っております。本公司主要经营化工产品。私どもは韓国とも輸出入を行っている総合商社です。
我们是一家和韩国做进出口业务的综合性贸易公司。
当社の新商品のご案内に伺いました。我是来给您介绍本公司的新产品的。新開発いたしました製品をご紹介させていただきます。
请允许我介绍一下我们新开发的产品。
この製品は非常に注目されているより売れ行きが期待できます。
这种产品非常引人注目,销路应该会很不错。
当社の商品は他社のものより品質がよくて、価格も安いです。
本公司的产品与其他公司相比不但质量好,而且价格也低。製品に関しまして不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。
关于产品方面有什么不清楚的地方,请不要客气,随便问。商品カタログと見本を無料で送ってくださいませんか。
商品目录和样本可以免费寄给我们吗?
化粧品のサンプルをいくつか送っていただきたいんですが。
想请你们寄几种化妆品样品过来。
御社は当社のどのような製品に興味をお持ちでしょうか。
请问贵公司对本公司的哪些产品有兴趣呢?
私どもは貴社の電子部品に興味を持っております。我们对贵公司的电子零件产品有兴趣。見積もり価格はUSドルで提出していただけますか。报价价格能否按美金计算呢? 紳士用セーターの価格をオフゔーしていただけませんか。能否提供绅士毛衣的价格呢? できる限り安い価格でオフゔーしてください。请您尽可能以便宜的价格报价。日本国内の販売価格はおいくらですか。请问日本国内的销售价格是多少?
先日お出しした見積もり価格はいかがでしょうか。前几天我们提交的报价价格怎么样? ご提示の見積もり価格は他社と比べまして割高です。你们报的价格比其他公司要贵。大量注文した場合、どれくらいの割引をしてくださいますか。如果大批订购的话,会便宜多少?
30台以上ご注文いただければ、5%の値引きをいたします。如果订购30台以上,可以降5%。
これ以上の値引きは難しいですね。在此基础上再减价比较困难。
8%の値引きなら買い付けますが、5%では受けられません。如果降价8%的话,我们会经常来订购,5%的话难以接受。
1台2千ドルにしていただけるなら、5台注文いたします。
如果一台两千美元,就订购五台。
この案でお願いしたいのですが、いかがでしょうか。
我想按这个方案来实行,您觉得怎么样?
できましたら、5日までにご返答願いたいんですが。如果可以的话,请在5号之前答复。
5日までには必ずご返事いたします。5号之前一定答复。
検討してみますので、もう少しお時間をいただけないでしょうか。
我们要研究一下,所以能不能再给一点时间呢?
申し訳ございませんが、ご希望には添いかねます。很抱歉,很难满足您的希望。
残念ですが、今回は見送らせてください。很遗憾,这次就让此事暂时放一下。50台オーダーしたいのですが、納期はいつぐらいになりますか。
我们想订购50台,什么时候可以交货。
現在品不足で、在庫品は30台しかございません。现货不足,库存只有30台。残りの20台は、入荷しだい船積みいたします。剩下的20台只要一到货就装船。
在庫が少ないので、納期を早めてもらえませんか。
因为库存较少,能把交货期提前一点吗?
丈夫な木箱を使い、丁寧に包装いたします。我们会用结实的木箱细致地包装。船では間に合わないので、航空便で発送いたします。
船运的话赶不上,所以我们会用空运发货。
契約書は中国文と日本文の両文で作成いたしました。合同是汉语和日语两种语言写成的。
残念ですが、商品の10%が不良品でした。很遗憾,有10%的产品是不合格品。
破損していましたので、取り替えてもらえませんか。这个损坏了,能调换一下吗?
当社が注文した商品とは違っていたんですが。这些产品与我们订购的不一样。
お客さんから、品質が悪いというクレームがあったんですよ。有顾客投诉产品质量不好。
数量が間違っているようなんですけど。好像产品的数量弄错了。
8台注文したはずですが、5台しか届いていないんですけど。
我们应该订了八台,却只收到了五台。
納期は今日なんですが、どうなっているんでしょうか。今天是交货期,不知道怎么样了?
契約通りにしていただかないと、困るんですが。如果不照合同办,我们很为难。今後同じことがないよう注意していただけますか。请你们注意以后不再发生类似的事情,好吗?
本当にすみませんでした。真是对不起。
申し訳ございませんでした。非常抱歉。
ご迷惑をおかけして、お詫びのしようもございません。
给你们添麻烦了,真是不知道怎么道歉才好。
それは誠に申し訳ございませんでした。
真是太抱歉了。
申し訳ありませんでした。私どもの「落ち度」でございます。太抱歉了。这是我们的失误。私どもの手違いで、ご迷惑をおかけしました。是我们的差错,给你们添麻烦了。
明日にはお取替えに伺います。明天我们去调换。
至急調査し、原因が分かり次第ご報告いたします。我们会迅速调查,查清原因马上向您汇报。
早急に確認し、ご連絡いたします。我们会尽快确认并与您取得联系。不良品の状況をもう少し詳しく教えていただけますか。请您再详细地说明不合格品的情况好吗?
こちらの手違いです。是我们弄错了。
至急手配いたします。不足した商品は明日船積みいたします。我们会尽快安排,不够的产品明天装船。
直ちにそちらに参りまして、善処いたします。我们马上去您那边妥善处理。今回の損傷は輸送中に発生したものと思われます。
我们认为这次的破损是在运输途中造成的。
今後このようなことがないよう十分注意いたします。
今后我们一定注意,不再发生类似的事件。
おかげさまで問題点がわかりました。托您的福,我们已经知道了问题所在。早急に対処いたします。我们会尽快解决的。
3時から会議がありますので、会議室に集まってください。
三点钟开始开会,请在会议室集合。
時間になりましたので、ただ今から会議を始めます。时间到了,我们现在开始开会。
会議はみんなが集まってから始めたほうがいいかもしれませんね。等大家都到齐了再开始开会可能比较好吧。
本日の議題は売り上げの減少についてです。今天会议议题是关于销售额下降的事情。初めに調査結果についてご報告いたします。首先,我给大家汇报一下调查结果。
それでは、お手元の資料をご覧下さい。然后,请大家看一下手头的资料。
今日の会議は、これで終了します。今天的会议到此结束。
時間ですので、そろそろ終わりにしたいと思います。已经到时间了,所以我想差不多该结束了。
次の会議までにこの問題について考えておいてください。在下次开会之前大家考虑一下这个问题。
それではこの決定で進めていきましょう。那就按这个决定实施吧。
次の会議は6月2日の午後ではどうでしょうか。下次会议时间定在6月2日下午如何?
この企画について、何かご意見がございますか。关于这个计划,大家有没有什么意见。それでは、李さんの意見を聞かせてください。那就让我们听听小李的意见。
他にいい提案はございませんか。还有其他好的建议吗? 今の李さんの発言について、どなたかご意見はありませんか。就刚才小李的发言,谁有没有什么意见? どうぞ何でも質問してください。请大家自由提问。
すみません。質問があるんですが。对不起,我有一个问题。
その原因についてもう少し詳しく説明していただけませんか。
关于其原因能不能请再详细说明一下?
第五篇:职场日语会话
ここの料理はお口に合いますか。这里的菜合您口味吗?
見た目もきれいですし、味もいいですね。
好看又好吃啊。
どうぞご自由に取って召し上がってください。请随便吃。
どうぞご遠慮なさらないで、たくさん召し上がってください。别客气,请多吃点。
何を頼んでいいのか分からないので、お任せします。我不知道点什么好,你来点吧
デザートは何になさいますか。(デザート:甜食点心,水果,冰激凌等。デザイン:图样,设计图)
饭后甜点来点什么? ここはバイキング形式です。这里是自助餐形式。
中国語のメニューはお分かりになりますか。您能看懂中文菜单吗?
何かあまりお好きでないものがございますか。您有什么不怎么喜欢吃的吗? このお店のおすすめ料理は何ですか。这个餐馆的特色菜是什么?
上回我们谈到如何与同事沟通,这一次我们要聊的话题是“压力”。
最後に多いのはストレスに関する相談です。デジタル世代とアナログ世代とのコミュニケーションギャップを感じてしまうや、20代は学童期からデジタル機器との親和性が高いなど、上述のコミュニケーションスタイルの違いも影響因かと思いますが、これまでに真剣に叱られたことがないことも免疫力低下の一因のようです。
最后,最多的咨询来自于压力相关的问题。能感受到的数字一代与模拟一代之间交流的隔阂,以及80后在小学时期就与数字机器亲和性较高等等,我想上述沟通风格的不同也是影响原因吧,不过到目前为止没有被认真训斥过也算是免疫低下的原因之一。そもそもストレスは、ギャップがあるときに生じるもの。このギャップとは先の仕事とのイメージと現実とのギャップ、つまり、職務との相性が悪い場合や自分がしたいことと実際にやっていることが合わない場合です。例えば、能力が高い方が実際にしている業務が誰でもできるような単純作業の場合でも感じるものです。
最初的压力是从隔阂形成之时产生的。这个隔阂即之前工作的理想与现实之间的隔阂,也就是指与职务不投缘的场合或者自己想做的事情与实际所做的工作不吻合的情况。例如,能力高的人在实际工作中做一些谁都可以做的简单工作时会有此感受。
もう1つは人間関係。特に、最も頻繁にコミュニケーションを取り合う上司との相性です。仕事観や仕事の進め方が合わないとストレスを感じるものです。
另一方面就是人际关系。特别是遇到了喜欢频繁交流的上司。如果事业观或工作推进方法不相合,就会感受到压力。
この場合の解決策として、仕事を変えるか上司を変えるかということになりますが、自分で直ぐに解決できるものではありません。仕事に関しては人間関係が良好であればリクエストすればいいのですが、後者は難しいもの。間違ったリクエストをした場合、致命傷になりかねません。
一般想到这种情况的解决策略是改变工作抑或改变上司,但自己却无法马上解决问题。至于工作,若其人际关系很好,那么提出一些请求是可以的,不过后者行之较难,如果请求提得不当,则有可能引来致命伤害。
対応方法としては、捉え方を変えることです。人間関係がよくない状況になった場合、荒さがしをしてしまいがちですが、原点に戻り良い点のみに着目すること。そういう姿勢がなければ円滑な人間関係は築けません。あとは上司が気づくかどうかを待つだけです。对应的方法即改变观念。在人际关系不佳的情况下,人们容易做出一些荒唐的事,最好回到原点只关注好的方面。如果没有这种姿态是难以构筑圆滑的人际关系的。之后就等待上司发现了。
他人に委ねるのではなく、まずは自分から変えるということが重要です。不要听从于他人,而是要从自己开始改变,这才是最重要的。
我走了。
行ってまいります。
★ 出门之前要先告诉上司回公司的时间。科长,我回来了。課長、ただいま戻りました。
★ 回到公司的话要跟上司说已经回来了。请走好。
いってらっしゃい。小心点。お気をつけて。你回来了。お帰えりなさい。您辛苦了。お疲れさまでした。你辛苦了。ご苦労さまでした。
★ 这是上司慰劳部下的话。最好不要对上司使用。我先走了。
お先に失礼します。
今年多谢您关照。明年也请您多多关照。
今年はいろいろとお世話になりました。/来年も(どうぞ)よろしくお願いいたします 上司:最近怎么样?已经习惯了吗?
最近いかがですか。もう慣れましたか。
这是上司对部下使用的表达关心的说法。简略用语为もう慣れた?。社員:是的,已经习惯多了。
はい、大分慣れてまいりました。
~てまいりました是敬语形式。也可以用大分慣れてきました。人気があるので、予約しておかないと入れないんですよ。因为生意很好,所以不先订好就没位子。
一度夕食にご招待したいのですが、ご都合はいつがよろしいですか。
想请您吃顿晚饭,您什么时候方便?
その方法ではうまくいかないのではないでしょうか。这种做法会不会难以顺利进行呢?