新日本语教程初级(下)文法(本站推荐)

时间:2019-05-12 13:59:48下载本文作者:会员上传
简介:写写帮文库小编为你整理了多篇相关的《新日本语教程初级(下)文法(本站推荐)》,但愿对你工作学习有帮助,当然你在写写帮文库还可以找到更多《新日本语教程初级(下)文法(本站推荐)》。

第一篇:新日本语教程初级(下)文法(本站推荐)

初級(下)文法:

1…は…より……は…ほど … ない3 …より…の方が……と…と(では)どちらが… 5 …とか…とか 6 動ます+方 7 動ます+やすい 8 動ます+にくいイ/ナ形容詞詞幹+さ 10 …でも… 11 …し、…動(て形)+てもいいです 13 動(て形)+てもかまいません 14 動(て形)+てもいけません 15 動(ナイ形)+なくてもいいです 16 動(ナイ形)+なくてもかまいません 17 動(ナイ形)+なくてはいけません 18 …ので、… 19 …のに、… 20 …のです…。それで、… 22 …のは/のを/のが動(ナイ形)+なければなりません 24 …と思います 25 …かもしれません 26 …はずです…はずがありません 28 …ことがあります…(よう)と思います(意志形)30 …つもりです/…ないつもりです 31 …たがる 32 …がる

…ことがあります/…ないことがあります34 …は…ができます 35 …は…ことができます 36 …は…が+動(可能態)37 …ようになります

なん、いつ、どこ+でも 39 …ば 40 …なら 41 …たら 42 …と 43 …ても

動(て形)+てみます 45 動(ます形)+すぎます 46 …そうです 47 …そうです

動(て形)+ておきます

…は…に[…]と聞きます/言います 50 …か…か

…かどうか…

52(なに/どこ/だれ/いつ)小句+か 53 …ように言います 54 …ようです 55 …ように

…によると、そうです 57 …らしい… 58 …らしいです

動(て形)+ていきます/てきます 60 …ほうがいいです 61 …ずに 62 …まま 63 …までに 64 …がします

動(ます形)+出します 66 …ばかり…

…に…をあげます/やります 68 …に…をもらいます 69 …に…をくれます

…に…を差し上げます 71 …に…をいただきます 72 …に…をくださいます

動(て形)+てあげます/て差し上げます/てやります 74 動(て形+てまらいます/ていただきます 75 動(て形+てくださいます

…は…に動れる/られる(被動態)77 …は…に…を動れる/られる 78 …は…に動(自)れる/られる 79 名+が/は+動れる/られる 80 動(て形)+てしまします 81 動(ます形)+始めます 82 動(ます形)+続けます 83 動(ます形)+終わります 84 動+ところです

動(て形)++ているところです 86 動(た形)+たところです 87 動(原形)+な(命令)88 動(ます形)+なさい

…は…に動せる/させる(使役態)90 …は…を動せる/させる 91 動せて/させてください

動/動(ナイ形)ない+ようにします 93 動/動(ナイ形)ない+ように+… 94 名の/動+ために+… 95 動(よ)うとします

は…に…動せられる(される)/させられる(使役被動態)97 動+ことになります 98 動+ことにします 99 名+にします 100…ということ…

第二篇:日本语初级综合教程翻译

第七课

会话一:铃木,你每天早上几点起床?会话二:铃木,学校几点开始上课? 7点起床。

上午8点45开始上课。然后干什么呢?

几点结束? 刷牙,洗脸。

下午4点30结束。几点左右吃早饭? 7点左右吃。

下课后,铃木你马上就回家吗? 不,回家前经常去超市。在超市买什么? 买些饮料和食品。晚上一般干什么?

看电视。然后11点左右睡觉。吃过饭后读报吗?

是的,读30分钟左右。几点去学校? 8点去。

发表:铃木每天早上6点钟左右起床。然后刷牙,洗脸。7点左右吃早饭,接着就看30分钟左右的报纸。8点去学校。8点45分开始上课,下午4点半结束。铃木回家之前经常去超市,在超市买些食品和饮料等。晚上一般看电视,然后11点左右睡觉。

会话一:小李的日语真不错啊。不行,还差得远呢。

是在什么地方学的呢? 在中国的大学里学的。

第八课

会话二:铃木,昨天出门了吗?

没有,哪也没去,你呢? 我去听了音乐会。小李你喜欢音乐吗?

真了不起!学了多长时间啊?

跟日语老师学了两年。

是的,我很喜欢。

特别是古典音乐,铃木你呢?

是吗?日语难吗?

嗯,很难,不过,我觉得很有意思。你觉得日语什么地方最难呢?

我觉得是助词和助动词的用法。

我也喜欢,常常听CD什么的。

你什么时候听音乐呢? 寂寞的时候听,不过,高兴的时候也听的。

你听过中国的歌曲吗?

还有敬语的表达方式也挺难的。

没有,但我很想听听看

发表:小李的日语很好,在中国的大学理学过两年。小李说:“日语虽然难学,但很有意思。”小李喜欢音乐,昨天去听了音乐会。铃木也喜欢音乐。常常通过CD来欣赏音乐。可是,他从没有听过中国的歌曲。铃木说他很想听听看。

第九课 会话一:小李,再住在哪?

住在饭田桥的中日友好会馆。

会话二:小李,你在那干什么呢?

在写信。

给谁写呢? 给朋友。是吗?那么中国的朋友很多吧。

是的,有200左右的中国留学生住在里边,很热闹。

是吗,那不错啊,什么时候去学校呢?

骑自行车去,不过有时也乘坐电车哟。

到学校要花多长时间?

小李的朋友现在在哪? 在京都大学上学,在那儿学电子工程学。

是吗,来过东京吗?

坐电车大约花30分钟左右,骑自行车要花15分钟;没有,没来过。说是今年春假想到这玩玩

还是自行车快呀。那真令人高兴啊!如果朋友来了的话,打算带他到东京的什么地方看看。对呀,以为不用换车嘛。

是啊,我带他去浅草啦,新宿去看看。发表:小李现在居住在位于东京饭田桥的中日友好会馆里。经常乘自行车去学校,但有时也坐电车去。坐电车到学校大概花30分钟左右,骑自行车仅花15分钟。因为骑自行车不用换车,所以比电车快。小李的朋友在京都大学上学,在那攻读电子工程学。还没来过东京,因此预定在今年的春假来东京玩玩。小李说那时想带朋友去浅草及新宿等地看看。

第十课

会话一:小李,你星期天一般干些什么呢?

会话二:小李,暑假你会到哪去吗? 一般洗洗衣服,搞搞卫生。

打算到京都去。不外出吗?

去。

是吗,是坐新干线去,还是坐飞机

我决定坐新干线去。车票已经预定好了吗? 还没有,我想明天预订。有时也外出。

有时会和朋友去看电影吗? 日本的电影有趣吗?

经常去新宿的电影院去看电影。

现在是旅游季节,最好是早点预定。

嗯,有的有趣,有的没什么意思。哎,铃木你星期天干什么呢?知道了,哎,京都的什么地方值得一看呢

我经常听听音乐,或者和女朋友约会。

气。另外,龙安寺也很漂亮啊。是吗,看来过得很愉快呀。

嗯,清水寺,金阁寺等很有名是吗,真想去看看啊。

第三篇:新日本语教程中级第六课

第6課夏

梅雨目が終わりを告げると、東京の空は突然夏の色にかわりました。

梅雨(季节)一告结束,东京的天空就骤然变成了夏天的模样。

李興くんにとって初めての東京の夏です。

对李兴来说,这是在东京的第一个夏天。

朝から30度を超える日もあれば、風が全く吹かない日もあり、夏さで有名な南京育ちの李興君にとっても決して過ごしやすい気候ではありません。

有时从早开始气温就超过30度,有时连一丝风也没有。这种气候,即便对于李兴——这个在以热文明的南京长大的人来说,也绝不是好过的。

季節の変化がはっきりしていて、季節感を大切にする日本では、平安時代に宮中から始まった「衣替え」(ころもがえ)の習慣が今も続いている。

日本四季分明,人们很重视季节变化,至今还延续着始于平安时代宫廷的“随换季换装”的习惯。

明治新政府は、日本人の多くが和服より洋服を着るようになったことから、6月1日を衣替えの目安の人して制定した。

明治新政府由于多数日本人已不穿和服,改穿洋服,逐把6月1日定为换季的参照日。これが現在に至っても続いている学校や職場での「衣替え」の始まりであった。这就是至今在学校、公司里延续着的“随换季换装”的开始。

今では、この日を境として長袖から半袖の夏服に替えるところが少なくない。现在,不少地方以这一天为界,换长袖衣服为短袖夏装。

多くの人々が夏の服装になる6月に入ると、雨の日が続く梅雨目が始まる。

到了很多人换上夏装的6月,便进入阴雨连绵的梅雨季节。

梅雨目の終わりの頃には、例年集中豪雨で水害が発生することもある。

当梅雨结束时,例年的集中降雨有时还会造成水灾。

時には、梅雨目の季節のはずなのにほとんど雨が降らない空梅雨と呼ばれる年もある。有的年头则被称为干梅雨,本来已是梅雨季节却几乎不下雨。

一方、北の大地北海道には、函館付近を除いて、梅雨はない。

另一方面,在北方大地北海道,除函馆以外,没有梅雨。

この季節になると、男性の中には、涼しげなノーネクタイの人も増えてくる。到了这个季节,男人中不扎领带穿着凉爽的人开始增多。

また最近では、エアコンの使用をできるだけ少なくする「クールビズ」という新しい男性の夏用ファッショうも定着してきた。

最近,一种旨在尽量减少使用空调的“凉爽工作服”,作为男性夏季服饰,也已开始为人们所接受。

7月15日は中国の道教から伝来した中元の日とされているが、日本では仏教行事である「盂蘭盆(お盆)」の行事とも重なって。

7月15日是源自中国道教的中元节。它与日本佛教仪式的“盂兰盆”相重合。

贈答の風習が発達してきた。

形成一种互相送礼的习俗。

これを「お中元」と呼んでいる。

这种习俗被成为“お中元”。

お中元を贈る時期に関しては、地方によって少し違いが見られることがあるが、7月1日から7月15日にかけて贈るのが一般的である。

送“お中元”的时间各地区有所不同,但一般是在7月1日至7月15日。

サラリーマンにとって楽しみな夏のボーナスも、会社の景気次第の面はあるが、ほぼこのパーなどで、激しいお中元商戦が繰り広げらてている。お中元は、常日ごろからお世話になっている人に、お礼と感謝の気持ちを贈り物に託す慣習である。

工薪阶层抱以期待的夏季奖金,虽因公司景气情况而多少不一,但基本上是在这是发放的。为此,瞅准消费者的钱袋,对销售额寄以期待的百货公司以及超市等,展开激烈的商战。“お中元”是一种以馈赠礼物的形式,对平日蒙受关照的人表示谢意的习俗。

長く日本の慣習として根付いてきたものであるが、近年では、冬のお歳暮とともに、虚礼廃止の申し合わせに基づいて差し控え職場も多くなってきている。

尽管长期以来这种习俗已植根于日本,但近年来,包括冬季的年末馈赠在内,越来越多的单位根据废除虚礼的协定开始对其加以节制。

さて、昔の商家の奉公人などが、お盆とお正月の年2回、休暇をもらって実家へ帰省することを「薮入り」と言っていたが、お盆に、先祖のお墓参りをする慣習は生活環境が変わった現在でも残っている。

旧时商家的伙计等,曾经每年盂兰盆节和过年两次请假回家探亲。即使如今生活环境发生了变化,但依然保留着盂兰盆节祭祖扫墓的习俗。

太陽歴が普及する中で、一月遅れで行われるようになったお盆の時期の8月10日過ぎになると、都会から地方への「帰省ラッシュ」とよばれる民族大移動が繰り広げられる。その日のうちに都会の我が家へ到着できない恐れがある年もあり、家族連れの車の列がのろのろと進んでいく光景は、夏の風物詩として、毎年人々の耳目を集めている。

由于阳历的普及,盂兰盆节的时间后移一个月,于8月10后举行。每当这时,就会展现一场由城市涌向农村的被称为“探亲潮“的民族大移动。一家人开着车排着长队缓慢地行进在回城的路上,有的年份还为当天能不能到家而担心。此情此景,作为夏天风景是的题材,每年都引来人们的关注。

会話 1 お中元

山本さん、ちょっと相談したいことがあるんですが…

山本先生,有点事要和你商量一下······

はい、なんでしょう。食事が口に合わないんでしょうか?

好的,什么事啊?是不是饭菜不合口味呀?

いいえ、そんなことはありません。食事には本当に満足しています。実は、今日お聞きしたいのは「お中元」のことなんですが。

不,哪里那里,饭菜我非常满意。我今天想问的是“中元赠礼”的事。

ああ、もうそんな時期ですね。

噢,已经是这个时候了啊。

はい、それで山本さんにお聞きしたいんですが、営業部の中村課長や太田さんにいつもお世話になっているので、お中元を贈りたいと思っているんですが、どうでしょうか。是。我想问的是,平时营销部的中村科长、太田先生他们对我都很关照,我要给他们送点礼物,你说怎么样?

そうですか。李興さんもいろいろと日本の風習がわかってきて、今が悩みどきあのかもしれませんね。

是这个呀。你已经了解了许多日本的风俗习惯,现在可能正处于困惑的阶段吧?李興さんも

知っているように、日本にはお中元のほかにお歳暮というのもありますよね。你也知道,日本除了中元赠礼,还有一个年末的馈赠。

はい。

知道。

一般には、一年の感謝をこめてお歳暮だけを贈るというのが普通なんじゃないかなと思います。

我觉得一般情况下,比较普遍的是,只在年末送一次礼,来表示一年的谢意。

お中元は必要ないということですか?

就是说,中元没有必要送礼吗?

いいえ、そうじゃなくて、どちらかというとお歳暮の方が中心だということですよ。那倒不是,就是说,相对而言是以年末送礼为主。

お中元ももちろん贈っても構わないですが、贈る人の年齢や贈る相手の方との関係次第ですね。

中原送礼也无妨,但要根据对方的年龄啊,和你是什么关系来决定。

年齢というと?

年龄是怎么回事?

李興さんの年齢なら、まだお若いし、課長さんや太田さんとは仕事の仲間という気持ちが強くありませんか?

从你的年龄来看,你还年轻,科长,太田与你感觉上主要是以同事关系相处,对不对? そうですね。太田さんはいい先輩ですし、課長はいつも見守ってくれるおじさんのように感じている面もありますね。

是的呀。太田是我很好的前辈,我觉得从某种角度说,科长像个叔叔一样地关照着我。そうだとしたら、お中元は必要ないかもしれませんね。

如果这样的话,就没有必要送中元礼物了。

お二人も李興さんからお中元が届いたらびっくりして困ってしまう恐れがありますね。他们要是收到你寄去的中元礼物,恐怕会感到意外和为难的。

そうですか。じゃあお歳暮を贈ればいいんでしょうか。

是吗?那送他们年末礼物就可以了,是吗?

そのほうが無難でしょうね。

那样比较得体吧。

やっぱり直接お宅へ上がってお渡しするべきなんでしょうか。

一定要登门送到家里去吗?

そこまでしなくてもいいですよ。手紙を添えれば十分でしょう。

那倒不至于,附上一封信就够了。

よくわかりました。ありがとうございました。

我明白了。谢谢了!

会話2お盆休みの予定盂兰盆节的打算

李くん、もう12時半だよ。いったん手を休めてお昼にしようよ。

李兴,已经12点了,手里的活先放一放,去吃午饭吧。

そうですね。お腹もすきました。太田さんは今日のお昼、どうするんですか。也是。肚子也饿了。今天你想去哪儿吃?

ぼくかい?今日は先週開店した郵便局の近くのラーメン屋に行こうと思っているんだ。我啊?我今天想去邮局附近那家上周新开的面馆。

あそこのタンメンは野菜がどっさり入っていて、美味しいって評判だから。それに、ランチタイムだとサービスで半ライスと漬物が付くそうだよ。

都说那里的汤面蔬菜多,味道好。并且午餐的时候还送半碗米饭带酱菜呢。

野菜たっぷりですか。体によさそうですね。それに、半ライスと漬物のサービスか、魅力的だなあ。でも、この暑い日にラーメンっていうのもなあ・・・いくらなんですか。蔬菜多啊?那可对身体好。还送半碗米饭带酱菜?蛮诱人的嘛。可这么热的天吃面也不大······多少钱?

650円だって。

650日元。

それはいいですね。行きましょう、行きましょう、太田さん、ぜひぼくも連れて行ってください。

那可不错。我去,我去。太田,请你一定带我去。

わあ、涼しいですね。

哇~~!好凉快啊!~

本当だね。うちの会社はチーム・マイナス6%で「暑さはがまん」だから、こういうところに来るとほっとするよね。

真的啊。砸门公司里因为“チーム・マイナス6%”在“熬热”,来到这里觉得很放松。これだと、熱いラーメンでも大丈夫ですね。でも、太田さん、最近会社のエレベーターに乗っていると、ノーネクタイの人が多くなりましたね。

这样的话,吃热面也没关系了。不过,最近在公司乘电梯的时候,发现不系领带的人多了,是吧?

ああ。他部署の人は、営業のようにお客さんに頻繁に会うわけじゃないから、社内ではノーネクタイでも問題ないんだよ。でも、訪問客が来た時には、ネクタイを締めているはずだけどね。

对。其他部门不像我们营销部这样频繁会客,所以在公司里不系领带也没关系的。不过有客人来的时候,他们是要系领带的。

そうなんですか。営業部はなんか損してますよね。

是吗?营销部有点亏啊。

はっはっは。そんなことないよ。そのうち暑さに慣れ気にならなくなるし、中山さんじゃないけど、ビールが美味しくなるしね。ところで、李くんは、お盆休みは何か計画があるの?

哈,哈,哈。那倒不是。系领带“熬热”过一阵习惯了就不在乎了,而且虽不会像中山那样(酷爱啤酒),但会觉得啤酒变得更好喝的。我说,李兴,盂兰盆节假期你有什么安排吗? いいえ、東京が一番人がいなくて静かだって聞いたので、寮でのんびりしてようかなって思っています。

没有。听说东京人最少,很安静,所以打算在宿舍里放松休息。

何を年寄りみたいなこと言ってるんだよ。よかったら、僕の実家に一緒に行かないかい? 说什么哪,像个老年人似的。可以的话,跟我一起回老家怎么样?

え?本当ですか?太田さんの実家って確か静岡の・・・

什么,真的呀?你的老家好像在静冈的······

そう、伊豆半島の伊豆高原っていうところなんだ。海も綺麗だし、魚の味は日本一だよ。

是的。在伊豆半岛的伊豆高原。有漂亮的海,还有日本最好吃的鱼。

ありがとうございます。ぜひご一緒させてください。日本の海は飛行機の上から見ただけなので、是非行ってみたいと思っていたんです。でも、本当にいいんですか、せっかくの里帰りなのにお邪魔じゃありませんか。

谢谢你。我一定去。日本的海我只从飞机上看过,一直想到海边去看看呢。不过,真的可以吗?你好不容易回趟家,不会给你添麻烦吗?

大丈夫、大丈夫。田舎だけど家は部屋数だけはあるから、ゆっくり泊まれるし、父も母もお客さん大歓迎というほうだから、きっと美味しい「げんなり寿司」を作って待っててくれるよ。

没事,没事。虽然是乡下,但房间多,可以舒舒服服地住。我父母也非常好客,他们一定会给我们做“生厌寿司”吃的。

「げんなり寿司」ってなんか恐ろしげな名前ですね。どんな料理なんですか? “生厌寿司”这名字怪可怕的。是什么东西?

それは行ってからのお薬しみということで。

先不告诉你,期待去的那天吧!

第四篇:新日本语教程2译文

第一课:

今天比昨天热 京都比大阪安静

北京和东京相比,哪个更大

汉语和日语相比,哪种语言更简单

比起九州,北海道更大 比起钱,爱更加重要

新干线不如磁悬浮列车块 横滨不如东京方便

点心理,杏仁豆腐啦,冰激凌啦,这些甜食都不错 星期天买买东西,打扫打扫,很忙碌

浦东机场怎么样

真漂亮啊,比虹桥机场更加宽敞明亮 到市区还可以乘坐磁悬浮 出租车和磁悬浮哪个更便宜

因为是三个人,所以出租车便宜些

原宿和新宿哪个比较繁华 都很繁华

浅草也很热闹吗

是的,不过没有上野热闹

日本都有哪些汽车制造商

丰田啊、本田、日产啊都比较有名 哪家公司的车最好? 这个„„.第二课:

请告诉我这个汉字的读法 这台机器的使用方法很简单

秋天的天气很容易变

苏州是一个易于生活的城市

法律的文章很难理解 这支钢笔很重,很难写 新的电视塔高610米 富裕并不单单指金钱

二次聚会去卡拉OK吗 北海道即使夏天也很凉快

这间屋子宽敞、安静,很不错

这件商品设计很好,价钱也便宜,很受欢迎。

新式笔记本电脑怎么样? 又轻便有易于使用 多大尺寸啊 B5大小的

一起去喝茶吗 好啊,去哪里

站前的那家店不错,那里的咖啡又可口又便宜,还有面包 就这么定了吧

这台打印机的操作很难懂啊,请告诉我使用方法 嗯,好的 电源没有开 啊,不好意思。

第三课:

明天的考试可以使用字典 问题的意思不懂的话,可以问

用我的电脑玩游戏也没有关系 行李放在这里也没有关系

考试过程中不准讲话 入口前不能停车

饭要全部吃完

图书馆的书一定要还

奖学金不用还

星期天不用去学校

难的汉字写法不记得也没有关系 这份工作不懂日语也没有关系

对不起,可以把黑色签字笔借给我吗 嗯,可以,请用吧

谢谢,申请文件必须用黑色签字笔 是啊

小张,感冒了吗 可别太勉强 谢谢,不过今天有个会要参加

我去参加好了,你不去也没有关系 是吧,真抱歉,拜托了

可以看一下这份资料吗 嗯,可以的

可以复印一下吗

用不着,因为还有一份

第四课

因为太热,把窗户打开了

今天早上,因为电车出了事故,所以开会迟到了

虽然去了京都旅行,但是没有买土特产 虽然是5月,却下雪了

脸色不好啊,怎么啦 感冒了,有点发烧

台风来了,所以飞机没有起飞 身体不太好,所以每天在吃药

许多人一起去吃饭很开心 昨天晚上忘记看棒球比赛了

得开始准备会议的资料了

在日本,购物的时候必须要付消费税

下周要去日本出差吧 嗯,所以,现在正准备呢 要出差2个星期吗,够呛吧

嗯,不过,第一次去北海道,所以很期待

上野动物园新来了一只熊猫,听说了吗 没有,我不知道

想看的人特别多,所以还得排很长时间的队 真的吗,熊猫不论到那里都深受欢迎啊 我是营业部的小张,请找一下小王

请稍等,小王,小张的电话,哎,刚才还在的啊 对不起,小王现在不在

第五课:

我看这辆摩托车能开

我认为这台机器的操作方法很难

冷啊,今晚可能会下雪

那个孩子可能是患上“五月病”了

小王应该会有日语词典

日语因为有汉字,应该不会难

国际长途不可能是免费的

福原是奥林匹克选手,不会输的

我去过京都2次

田中没有吃过北京烤鸭

中国的麻婆豆腐味道如何 嗯,挺辣的,不过很好吃 日本的麻婆豆腐稍有点甜啊 是啊,我也这么觉得

小李懂日语吗

嗯,在日本留学过,所以应该非常好吧 大阪话也听得懂吗 可能听不懂吧

啊,小李在那儿呢

唉,小李在上海呀,不可能在这里啊 这样啊,可是„„

那个人可能是双胞胎弟弟吧,不过好像从来没有听说过

第六课:

黄金周想要回老家 暑假时,准备去美国

我想明天天气可能更热吧

这一带车辆很少,晚上大概蛮安静的 明天打算早点去公司

田中长假期间打算不回日本

小孩子总是想模仿大人的行为 田中想吃荞麦面

拓哉想要新干线的模型玩具 小孩子都讨厌眼药水

菜菜子有时会忘记做家庭作业 我有时不吃早饭

周末打算做什么

打算去听音乐会,田中先生呢 我打算去调差调查大连这座城市 不愧是田中先生啊

这附近有日式菜的饭店吗 嗯,站前有,想吃日本菜了吗 嗯,想吃天妇罗或荞麦面 我家拓哉也想吃生鱼片了 那家店东西好吃吗

人一直很多,我想应该很好吃吧

暑假要去什么地方旅行吗

嗯,全家人都想去海边,所以打算去青岛 总是去海边啊

不,也去黄山等地看过

第七课:

小王会下日本象棋

站前开了一家新的大卖场

小王会用日语唱“北国之春” 这家店可以刷信用卡

田中会做麻婆豆腐 菜菜子会骑独轮车

图书馆可以借书

这条河水流很急,不能游泳

最近丈夫开始做饭了 迈克尔最近不迟到了 小王日语说得流利起来了

迪斯尼乐园谁都能进去 位子在哪儿都可以

田中先生会说中文吗 嗯,会一点儿 是怎么学的啊

每天听磁带练习,所以,渐渐会说一点儿

在上海能吃到荞麦面吗 嗯,能吃到

那下次一起去吃吧,什么时候好呢 什么时候都行

田中,周末去登山吗 好啊

能摘到好吃的蘑菇哦 唉,我不能吃蘑菇的

第八课:

如果每天练习,日语会话会越来越熟练的 如果价格便宜我就买

要买电脑的话,秋叶原很便宜 要看红叶的话,推荐你去岚山

明天如果下雨就不去赏花

如果中了1亿的彩票,你打算怎么做

按这个键,水就出来了

沿着这条路笔直走,右边有家邮局

沿着路走着走着,看到一台大水车 回到家,行李都已经送到了

不管怎么努力都无法取得好成绩 就算下雨,比赛也不中断

明天去赏樱花吗

好啊,只是天还有些冷

穿上外套就可以了,我明天穿外套 是啊,那么我也穿吧

如果放假的话,打算干什么啊 打算去京都旅行

京都的话,金阁寺和清水寺不错哦,春天樱花很漂亮,秋天红叶也很美 去京都的话,我一定要去清水寺看看

昨天回家后收到了日本寄来的小包裹 谁寄来的

在日本的父母,里边是豆酱 多好啊

第九课

去上海的话,要去坐坐磁悬浮列车 因为来了北京,想去长城看看

昨天吃得太多,肚子疼了

这本口袋字典字太小,看不清楚 这个村子太安静了,很冷清

这个蛋糕看上去很好吃

那个人80岁了,但看上去很精神

行李快要从架子上掉下来了 纸袋的绳子快要断了

西边的天空红红的,明天看来是晴天 台风临近,下周的比赛似乎要取消了

有朋友要来,所以事先打扫房间 开会之前请先把这份文件复印好

昨天台风刮得很厉害啊

是啊,是强风,树都几乎要被刮倒了 而且,电线也几乎要断了 真可怕啊

我打算在盂兰盆节假期回日本 是吗?那么,我帮你预定机票吧

不用,我自己预定看看吧,长假吗,机票价格可能会是平常的两倍 有点太贵了吧 机票预定了吗

没呢,毕竟马上就要到长假了,想订都订不到啊 早点儿订就好了嘛

是啊是啊,好不容易想坐一次磁悬浮列车啊

第十课

田中对小李说:“辛苦了” 田中问小王:“日本的生活怎么样”

今天的午饭不知道吃拉面好还是吃寿司好

过年回日本还是在中国国内旅游,田中为之发愁

我不知道田中来不来 这次的测验不知道难不难

我不知道小王现在在哪里

请告诉我办理宿舍入住手续需要做什么

田中让小王早点打电话 部长让田中不要忘记写报告

小张回老家了吗

嗯,可能回去了吧。因为她说过长假时间想回家看看 那么,什么时候回来

哎呀,老家交通不便,什么时候回来不知道 不过周二或周三会回来吧

刚才小张跟你说什么呢 她说:“有点儿发烧,先回去了” 那可真够呛,明天的会议不要紧吧 是啊,不知道能不能来,有点儿担心

喂,我是田中

啊,田中先生,我是小张,部长说让你早点儿回公司 怎么啦

6点要开紧急会议 我知道了

第十一课

北京奥林匹克会场的形状像鸟巢一样 那个男孩子的头发很长,像个女孩子似的 由于是黄梅天,所以今天好像一天都要下雨 我的电脑好像感染了病毒

小王像计算机一样,计算迅速

田中像英国人一样说着一口流利的英语

新闻说,四川发生了大地震 听北岛说,迈克尔下个月结婚

菜菜子一直穿学生式的衣服

今年冬天下了好大的雪,充满了冬天的气息

小张好像下个月去日本 大闸蟹好像很贵

去苏州的交通似乎很方便 新的部长似乎是个女的

那种店再也不想去了

托手机的福,世界变得如此便捷

小王日语很好吧

嗯,说话完全跟日本人一样啊 听说他夫人是日本人 嗯,所以才那么好吧

好冷啊

嗯,听天气预报说好像要下雪 真的吗

是啊,今年樱花好像也开的比较晚

新闻说一条新铁路干线通车了 嗯,我也在电视上看到了

时速听说竟然达到了350公里了,比现在的特快列车似乎要快很多 名字也叫做“和谐号”,很中国化的名字啊

第12课

每天早上我去车站买三明治

开会的时候,会议室飞来一只虫子

感冒的时候,最好早点休息 开会的时候,最好做些记录 香烟对身体有害,所以最好不吸 最好不要把地址告诉不认识的人

“发”这个汉子是这样写的

开事务所之前,大家这样那样地讨论者

我喝红茶的时候,总是不放糖喝

小张在家基本上不烧饭,总是去外面吃

家乡还是像以前一样

图书馆的书还借着,没有还

今天早上,我把钥匙插再大门上就出来了 然后怎么了

我马上给管理员挂了电话 多危险啊,可要注意才行

今天看上去挺暖和的啊

不过,听天气预报说,傍晚会转凉,带上外套比较好吧 这样啊,那么我去拿件外套吧 别忘了围巾

这个怎么吃啊

先这样拿着面片,把料卷在里面吃,最好不要用筷子吃哦 像这样

对,对,很熟练嘛

第13课

新产品的计划书请在周五之前交

日本将在2011年7月24日之前转为数字播放

响起了关车门的声音 这个肥皂有水果的香味

由于撞再桌子上,拓哉哭起来了 到了站台,新干线已经开了

我儿子每天光玩游戏 光吃甜食的话,会发胖

朋友生日的时候,我送花给他 田中每天喂热带鱼 山田收到小王送的中国画 小王收到山田送的日本特产

爸爸送给我手表

田中送了个可爱的玩偶给我女儿菜菜子

欢迎光临 好香啊

啊 是面包的香味

这家店的面包好吃,所以不到两天就会卖完额 那,给我来份这种面包 好的,我知道了

你孩子几岁了啊

8岁,喜欢体育,光踢球 像个孩子样儿多好啊

我家孩子就知道上网,最近说想要台电脑,正为难呢

田中先生的手机链很可爱哦,谁给的啊

这个吗,在日本买的,小张喜欢kitty猫吧,这个给你了 哎,给我吗 嗯

谢谢,我太喜欢了 我吗

我说的是这个手机链

第14课

吉田总经理送给我圆珠笔 田中送给我儿子新干线的拼图

田中收到了总经理送的茶 女儿收到了田中送的日语词典

小张教了我饺子的做法 海伦部长帮我们拍照

田中告诉了我去车站的走法 海伦部长教了小张商务礼仪

我送了围巾给朋友 小王送大学老师回家 我帮女儿洗头 好漂亮的领带啊

谢谢,去年我生日的时候,妻子给买的 是吗?多体贴的夫人啊

下个月16号是妻子的生日,所以我也想买点儿什么东西送给她

小王,能帮我一下吗

是,啊呀,好重啊,里面是什么啊 是‘不二电器’送回来的项目样品 这么快就把样品送来了啊

那么说来,快要到岁末了吧

是啊,得给‘不二电气’公司的人赠送些什么礼物吧,青岛啤酒什么的,怎么样 啤酒吗?中元节是赠送的是咖啡,对方回赠的是啤酒

对方已经送过了啊,那还是不要送相同的东西比较好,巧克力怎么样? 巧克力不错,对方女性比较多,肯定会非常高兴的。

第15课

小张受到了部长的表扬 菜菜子被小王训了

我在电车上被小偷偷了钱包 菜菜子被拓哉把教科书给撕坏了

昨天淋了雨,浑身湿透了 晚上很晚有朋友来访,伤脑筋

2008年奥运会在北京举行 上海造起了新的金融中心大厦

田中在咖啡里放了盐 不小心把伞忘在电车上了

小张的爱好是看日本动画片

迈克尔的梦想是成为IT公司的总经理

小张,现在忙吗 不忙

从海伦部长哪儿接到了工作,可电脑却死机了 好,我看一下

那座铁桥是100年前建成的呀 您真是博学多识啊 游览建筑物是我的兴趣 哦,是吗

昨晚在车站被人撞到了 没有受伤吧

没,不过电脑摔坏了

你前一阵还被穿高跟鞋的女人把脚给踩伤了吧 最近真倒霉啊

第16课

田中开始去健身房了 我干杯之后,开始吃菜了

田中从学生时代开始就坚持写日记 小王虽然脚疼,还是坚持跑到了终点

小张终于把现产品的使用说明写好了 医院开的药明天就要吃完了

田中刚准备离开公司 我们正准备吃饭

科长这会儿正在和人进行商务谈判 小张现在正在向上司汇报

我刚到家

田中刚刚回家

小张,前几天我借你的书读完了吗 还没有,我正要开始读

读完之后请交给小李,他说他也想看看 我知道了

我来晚了,对不起,总经理的致辞结束了吗 刚刚结束

啊,是吗,还没干杯呢吧 就快了

山上的小屋还没有到吗,我们已经连续走了2个小时左右了啊 是啊,用GPS确认一下吧 怎么样

现在正在连接

第17课

快起来

快点,没时间了

不准在这条河里游泳 不准在这里丢垃圾

吸烟对身体不好,戒了吧 不要光吃肉,吃点蔬菜

田中让小王作介绍

伊藤总经理让部下去调查T公司的M芯片

孩子突然发高烧,让父母很担心 小王经常说笑话逗大家笑

科长,我有点头疼,所以请让我早点回家 请让我在这家公司工作

我走不动了,妈妈,抱抱 加把劲,快到家了哦

脚迈不动了,让我在这里休息一下吧 拓哉可不是小娃娃了哦,振作起来啊

起床了,已经9点了 嗯,知道了 快起来

嗯,让我再睡一会吗 好困哦

别老是睡觉了,今天要上补习班,快点起来

菜菜子和拓哉都长大了啊

嗯,这几年可真够受的,但孩子也让咱们感到快乐 是啊,等大点儿了,我想让他们去外国留学 中国还是日本

哎呀,是啊,两边都谈不上啊,哈哈

第18课

我保持每天都步行30分钟的习惯 小王保持在家不吸烟的习惯

小王为了买自己的房子在存钱

我为了不忘记会议的内容,做了笔记 工薪阶层为了家庭努力工作 田中为了工作来中国

因为台风,飞机的起飞延误了 因为下雪,新干线暂停营运

猫想把水槽里的鱼捞出来 刚想出门的时候,电话响了

小张被要求在忘年会上唱歌

新职员的培训的时候被要求学习了商务礼仪

田中先生,为了身体健康,你正在做些什么吗 是的,我去健身房做运动

那可真不错,我不想再胖了,在想做点什么

是吗?不过,请不要勉强,也有人因为勉强而把身体搞坏了

唉,你已经不抽烟了吗 是啊,被医生劝阻了

是啊,吸烟有害身体健康啊,那么你现在想抽烟的时候怎么办呢 这个吗。我现在嚼口香糖了

昨晚几点回家了 11点左右

陪海伦部长喝酒吗

不是的,10点左右正想回去,因为下大雨,没有出租车,所以又等了一个小时左右

真是够受的

第19课

公司决定把北岛调到上海分公司 迈克尔和稻本下个月结婚

海伦决定跳槽到日本数据通讯公司 我决定下周开始跑步

我点了天妇罗套餐 这次的旅行去冲绳

听说小张唱歌唱的很好

请转告田中先生,会议延期了

父母总是在喂孩子担心 一个人的时候,总是想起她

听说田中这次要升为上海分公司的总经理了 那太好了

我们开个庆祝会吧 好啊,定在什么时候呢

我想下周五办,不过问问田中先生的时间再决定吧

知道总公司的北岛先生吗 还没有见过

这次听说公司已决定把他调到上海分公司了 听说游泳也很棒,真是令人期待啊

这次我女儿要去上海的日本人学校读书了 啊,是吗,恭喜恭喜

谢谢,不过,我很担心女儿啊 不要紧的,你女儿很坚强的

第20课

部长每天8点到公司上班 田中总经理的家人来上海了

吉田总经理看经济报 田中已经回去了

田中总经理经常喝日本酒 客人在接待室

我帮部长拿包

联系‘不二电气’的伊藤总经理

昨天去拜访了吉田总经理

我想‘不二电气’的伊藤总经理表达了谢意

我姓张

我从中国来

请看说明书 请这里坐

您几点到达这里

我想要到晚上8点左右 我开车去机场接您吧 麻烦了

我是日本数据通讯的田中,伊藤总经理在吗 伊藤刚刚出去了,预计午后回来 那到时候我再打电话

请这边坐 谢谢

请问您如何称呼 憋人姓李 您来自哪里 我从大连来 去过日本吗 不,没有去过

第五篇:日本语文法の讲义

日本語文法の講義(部分)文・文節

文には2種類あります。述語文と、未分化文です。

述語文は、述語のある文です。人間は、表したい事柄の内容・性質を考えて、事柄をいくつかの種類に分け、それぞれに適当な述語を使って表現します。

「事柄の種類」というのは、ものとものとの関係か、ものの性質か、ものの動きかなどです。

それを表す述語には、名詞述語、形容詞述語、動詞述語の3種があります。

述語文は、一つの事柄を全体的に未分化なままで表すのではなく、述語と補語の組み立てによって分析的に表します。

述語文の成立条件としては、1、内容からまとまった意味を表しているもの

2、外形上から終わりで音が必ず切れるもの

3、陳述があるもの

文末には客体的表現に対して主体的表現が必要です。それにより、文末は断定、否定、推量、命令,意志、希望などの形になります。

水沢恵子なら、今朝出て行ったよ。(断定)

いいえ、そんなことはありません

(否定)

北海道を脱出するには、それ以外に方法はないだろう(推量)

田中君、走れ!

(命令)

お差支えがなければお伺いしたいんですが。(希望)文節とは日本語の言語単位の一つで、文を実際の言語としてできるだけ細かく句切った最小の単位です。

木曽路は すべて 山の 中で ある(5文節)

花が 美しく 咲いた

(3文節)

火事!

(1文節)

文節の句切り方

言葉を話すとき、文の途中に「今日はネ、ぼくはサ、学校 をネ、休んだヨ」というように「ネ、サ、ヨ」などを入れることが多い。

ぼくはネ、疲れてサ、もうネ、歩けないヨ

「歩けないヨ」は歩けネないヨ」では意味が壊れてしまいますから、文節とし て分けられません。補助動詞は1文節になれますが、助詞、助動詞はなれません。一般的に文節は文より小さく、単語より大きい言語単位です。これは膠着語とい われる日本語の特徴の一つです。

動詞文は、名詞文や形容詞文にくらべて、いろいろな補語(Nに/Nを/Nへ/Nと、など)をとりえます。それによって、現実の様々な事象を表わすことができます。

それは、言いかえると、動詞文は、形容詞文などのようにある人や物のことを述べるだけでなく、複数の人・物・場所などが関与する複雑な事象を述べることができるということです。それによって、表現される事柄の範囲が格段に広くなるのです。そこを詳しく述べることは、文法の重要な課題 の一つです。

さらに、名詞文や形容詞文と比べると、時の表現が細かく使われます。その事柄が瞬間的なことか、持続していることかという違いも表せます。

動詞文の表わす意味は、個別の動作や、習慣的な動作、将来の予定された行動、話し手の意志的な行動、もの・人の存在、状態など、さまざまです。

「動」詞というのは、本来動きを表わすものだということでしょうが、動きだけではなく、存在や状態・関係なども表わします。次の文は「関係」の例です。

標準語と東京方言は尐し違います。

人の意志的な行動について述べる動詞文では、「命令」や「依頼」の表現や、「意志」を積極的に表す表現もあります。これらは名詞文や形容詞文にはないものです。また、「受身」や「やりもらい 」のような、動詞文だけに使われる「複合述語」も多く、日本語教育の観点から考えても、あるいは日本語の文法体系という点から考えても、動詞文は大きな広がりをもつ文型です。

修飾語など

基本述語型を拡張する方法には、二つの方向があります。

文の成分に対する修飾 :

補語に「連体」修飾語を付けていくこと

述語に「連用」修飾語を付けていくこと

文の成分自体の拡張 :

補語の名詞を「名詞句」に拡張すること

述語を「複合述語」に拡張すること

修飾:連体と連用

修飾語は、名詞を修飾する「連体修飾」と、述語を修飾する「連用修飾」の二つがあります。たとえば、その火事は、やってきた消防車によってすぐに消し止められた。

「その」は名詞「火事」を修飾する連体修飾です。「やってきた」も「消防車」を修飾する連体修飾 です。(ただし、こちらは「やってきた」が「節」と見なされるので「連体節」で、この文全体は「複文」 となります。)

そして「すぐに」は述語である「消し止められた」を修飾する連用修飾です。連体修飾となるのは、名詞+「の」 私の・未来の・こっちの →「NのN」

連体詞

この・大きな・いわゆる →「修飾」

形容詞

きれいな・大きい →「形容詞文」

動詞

読んだ(本)→「連体節」

などです。

名詞文の名詞に連体修飾語がいくつも付いた例をあげます。

あそこの青い服の人は、東京の大きな日本語学校の有名な先生です。

連用修飾の代表的な形式は副詞です。副詞は下位分類がいろいろあります。

副詞

ゆっくり歩く

(様子)

とても大きい

(程度)

短く刈る

(結果)

たくさんある

(数量)

さっき来た

(時)

あいにく雤だった

(評価)

たぶん来るだろう

(陳述)形式名詞による句

(連体)健康のための体操

猫のような目

2(連用)家族のために働く

鳥のように飛ぶ

数量表現

(連体)

三冊の本

10キロの道

(連用)(本を)三冊買う(山道を)10キロ歩く

「擬音・擬態語」も多くが連体修飾になります。

がたがたの体

つるつるの床 指示語

(連体)この そんな ああいう

あのような

(連用)こう そんなに

あのように

疑問語

(連体)どの どんな

どういう

どのような

(連用)どう

どんなに

どのように

「-いう」「-ような/ように」の形は複合的な形式です。

三 複合述語

[テンス・アスペクト]

まず、時間に関する表現です。文で表される事柄の時点と、ことばを発した時点との前後関係を 表す「テンス」、その事柄の時間的性質に関する「アスペクト」があります。

テンス(過去形/現在形)

した/する

しました/します

長かった/長い

きれいだった/きれいだ

夢だった/夢だ

アスペクト(継続/状態/開始/終了、など)

する/している/してある/しはじめる /しおわる

[ボイス]

次に、文の事柄を誰の視点から表現するか、あるいは誰の意図によって引き起こされたと見なすか、などの表現のしかたによって、補語に付く「格助詞」が変えられることがあります。これを「ボイス」と言います。

受身 猫が魚を食べる/魚が猫に食べられる

使役 猫が魚を食べる/猫に魚を食べさせる

「受身」「使役」のほか、「可能」「自発」「やりもらい」などの表現もボイスのところで扱います。

可能

私は魚が食べられない

自発

ふるさとのことが思い出される

やりもらい 英語を教えてあげる/くれる/もらう

ボイスも動詞述語のみに見られる文型です。

[ムード]

複合述語の後半は、「ムード」を表す形式を扱います。たくさんの文型があり、話し手の表現意図をさまざまに表し分けます。聞き手に対する働きかけを表すものと、述べる事柄に対するものとに大きく分けられます。

聞き手に対する働きかけなど

依頼

書いてください 書かないでください

命令

書け

書きなさい

勧誘・意志 書きましょう

書こう

勧め・忠告 書いたほうがいい 書くといい

禁止・許可 書いてはいけない 書いてもいい

必要・不必要

書かなければならない

書かなくてもいい

希望

書きたい

事柄に対する表現態度

推量・伝聞 書くだろう 書くそうだ

断定・確信 書くにちがいない 書くはずだ

その他

書くことだ

書くものか

書かない

[複文]

以上は「単文」の話でした。つまり、一つの文の中に述語が一つの文です。一つの文の中に述語が2つ以上ある文を「複文」と呼びます。複文の多くは単文の要素の拡張と考えられます。例えば、次のように対応します。

単文の要素

複文の中の節

名詞

名詞節

連体修飾

連体修飾節

連用修飾

連用修飾節

名詞文の2つの名詞に連体修飾の節が付いた例。

私が英語を習った先生は、いま私が勤めている大学 の卒業生です。

上の文は、次の単文と基本的な部分は同じです。

あの先生は、私の大学の卒業生です。

動詞文の補語にも、連体修飾節が自由に付きます。

帰ってきた父は、テレビを見ていた私に駅前で見た事故のことを話した。

名詞文の名詞のところに「節」が入る場合。

私の仕事は日本語を教えることです。

即ち:私の仕事は日本語教育です。

人を愛する(という)ことは、人を信じることです。即ち: 愛は信頼です。

形容詞文・動詞文の補語の名詞のところに、「~の」「~こと」の形の「名詞節」が入った例。

私はスポーツを見るのが好きです。

即ち:私はスポーツが好きです。

生徒に来週の土曜は休みであることを伝えた。

その窓から、野鳥が飛んでいるのが見えた。

連用修飾の節は、種類がいろいろあります。一部の例をあげます。

よく考えてから、答えます。

理由

よく考えたから、わかります。

条件

よく考えれば/考えたら、わかります。

目的工学を勉強するために、日本に来ました。

様子

窓を開けて、空気を入れ替えました。

程度

かばんに入るだけ、詰め込みました。

並列

私たちが2階に住み、両親が1階に住みました。

名詞文 「AはBです」(「BはAです」も)の場合、「は」の後ろが聞きたいこと、言いたいこと 「AがBです」の場合、「が」の前が聞きたいこと、言いたいこと「AはBです」の場合、疑問語は「は」の後にくる。ハ・ガ文

このハとガが一つの文の中に出てくる文型があります。日常的によく出てくる文型で、例えば次のようなものです。

1 あの人はご主人がドイツ人です。

2 このビルは1階がレストランです。

3 カキ料理は広島が本場です。

4 私は仕事が趣味です。

このような文型を特に「ハ・ガ文」と呼びます。この「が」は、前に「NがNです」として述べたような「焦点のガ」ではありません。

この文型は、主題の「Nは」に対して、「NがNです」の部分が解説になっています。

名詞文のハ・ガ文は、それぞれの名詞の意味関係の型によって2つに分けられます。

全体を「AはBがCだ」と記号化すると、「AのB」という意味関係を含むもの(例1・2)と「AのC」のもの(例3・4)があります。

1’あの人のご主人はドイツ人です。

2’このビルの1階はレストランです。

3’カキ料理の本場は広島です。

4’私の趣味は仕事です。

名詞の修飾語

NのN

「NはNです」のそれぞれの名詞は、修飾語を付けることができます。名詞が名詞を修飾する場合、「NのN」の形になります。

その表す意味関係はさまざまです。

私の本・手(所有関係)私の姉・友達(人間関係)

机の脚・引き出し(部分)机の大きさ・重さ(物と性質)教室の机・窓(所在地)日本の自然・天気(場所)日本のテレビ・小説(生産国)

教室の中・隣(位置関係)

スポーツの前・後(時間関係)英語の新聞・辞書(使用言語)経済の本・話(内容)木の机・紙の箱(材料)三人の学生・2本のペン(数量)医者の山田さん(職業・立場)ひげのおじさん(特徴)[自同表現]

次のような表現を自同表現と呼びます。

やはり子どもは子どもですね。考えることが幼いです。

小さくても辞書は辞書です。役に立ちます。

不満はあるかもしれませんが、決定は決定です。守ってください。

前の名詞は、その名詞が指すもの・ことがらそのもの(「外延」)を指し、後の名詞は、その名詞が持つ性質・特徴の面を表します。

「辞書は辞書です」の場合、前の「辞書」は、「辞書というもの」手に取れるような形を持ったもの、であり、後の「辞書」は、それが持つ性質、つまり、「言葉がたくさん並べられていて、説明があって、、、」ということを示しています。

形容詞文 ハ・ガ文

形容詞文で「Nが」は「主体」「対象」「部分・側面」を表します。「対象」「部分・側面」の場合は、「主体」の「Nは」があるので「NはNが」の形になります [主体]

形容詞文の性質や感情の持ち主、主体は「Nが」で表されます。つまり、すべての形容詞が「Nが」をとるのですが、「ハとガ」のところで見たように、主題文になるので、ふつうは「Nは」になります。

「疑問語+ガ」や、現象文の場合には「が」が使われます。

どれがおいしいですか。

青い空がとてもきれいです。

複文の一部になった場合、主題文ではないので「が」が現れます。

この方法は正しい。

この方法が正しいことは、みんなが知っています。

[対象]

私は今時間が欲しいです。

あなたはどこが痛いですか。

この曲がとても好きです。

「対象」が「Nが」で表され、「ハ・ガ文」になります。これは感情・感覚形容詞のところでも述べましたが、そのほかに次のような能力・巧拙に関するものがあります。

彼女はテニスが上手です/下手です。

吉田さんは暗算が得意です/苦手です。

この子は動物の絵がなかなかうまいです。「その対象に関して~」という意味関係です。

[部分・側面]

もう一つ、名詞の「ハ・ガ文」に近いもので、「Nは」の部分または側面を表す「Nが」があります。多くの形容詞がこの「Nが」をとることができます。

象は鼻が長いです。

女は髪が長いです。

スピーチは終わり方が難しいです。

この辞書は紙が薄いです。

以上の例では「Nが」がないと、文が成り立たないか、意味が違ってしまいます。この「Nが」を「部分」とします。

それに対して、次の例では「Nが」がなくても同じです。

ヘビは身体が長いです。(ヘビは長いです)

彼は性格が素直です。

「丸い」とは「形が丸い」ことですし、「赤い」とは「色が赤い」ことです。このよ 6 うに形容詞が表しているものの側面を「Nが」で表すことがけっこう多くの形容詞でできます。これらの「Nが」を「側面」と呼んでおきます。

「部分」と「側面」は、述語との関係という点では「主体」と同じです。

「Nに」

「Nが」以外でいちばん多いのは「Nに」です。表す意味の面からいくつかに分けられます。

[存在の場所]

日本に火山が多い/平野が尐ない/核兵器がない

これは、動詞文の中の「存在文」に近いものです。

形容詞文は基本的には主題文ですから、上のような「は」の使われない形は、そのままでは安定しません。

?日本に火山が多いです。主体の「火山」、場所の「日本」のどちらかが主題になると安定します。

日本には火山が多いです。

火山は日本に多いです [対象](に対して)

この用法は種類が多い。

対人的な態度:

人に優しい/親切だ/甘い/厳しい/失礼だ 物事に対する態度: 仕事に熱心だ/その意見に反対だ 能力・性質

計算に強い/法律に詳しい/熱に弱い

「に対して・に関して」などの意味になります。

対人感情 :山田さんに申し訳ない/悪い

これは主体が話し手に限られます。×田中さんは山田さんに申し訳ない。[基準]

これも、何についての基準かによっていくつかに分けられます。①比較の基準

これに 等しい/そっくりだ(これと)

「Nと」で置き換えることができますが、「Nと」とは違って比較の仕方が相互的ではありません。

息子は父親にそっくりです。

君の答えは正解に近いが、尐し違う。②主観的評価の基準(にとって)

可能性・難易:これは私には 無理だ/難しい/不可能だ/やさしい 不適合: この服は私には尐し 大きい/そでが長い/派手だ

適切さ:この仕事は君に ぴったりだ/ふさわしい/適当だ 「君はこの仕事に」「この仕事は君に」のどちらも可能です。「Nには」としなくても安定します。

必要性:彼女はこの仕事に 必要だ/大切だ/不可欠だ ③距離・位置の基準(に対して)

駅に近い(駅から/と)

地面に垂直だ

動詞文

動詞はその名前が表すように、一般的には「動き」、すなわち人の動作や物の運動や変 7 化(これら全部を広く「動き」と考えます。「動き」に対立する概念は「状態」です)を表します。

人の動作:歩く・食べる・作る・こわす・行く・会う、など

人の変化:生まれる・死ぬ・やせる・育つ・なる、など

物の運動:落ちる・流れる・降る・飛ぶ・光る、など

物の変化:伸びる・腐る・壊れる・変わる・増える、など

動詞の中には、「動き」を表さないもの、すなわち広い意味で「状態」を表すものがあります。

本があります。

あの人はテニスができます。

私は英語がわかります。

これはあれと違います。

彼は私のいとこに当たります。

存在・能力・関係など、いくつかのグループにまとめることができます。

動詞文の「は」と「が」 「が」は話を始める時に状況や場面を設定したり、現在の状況をそのまま述べたりします。そして、その「が」の文に出されたものの中で話の中心となるものをとりあげて、次の文からの主題にする時、「は」を使うのです。このような「が」は中立变述の「が」と呼ばれます。そして、その文を現象文と呼びます。現象をそのまま述べた文、ということでしょう。

初めの「が」の文に出ていない名詞に「は」が付くこともあります。

「おや、雤が降ってきた」「え?かさは持ってきてないよ」

このような場合は、「雤→かさ」の意味の連想が働いて、「かさ」にも「は」がつけられるのです。一つのものが話に出された時、それに次の文から「は」がつけられるだけでなく、それと関連のあるものも「は」をつけられる資格、言い換えれば主題になる資格ができるのです。これはごく一般的な現象です。

あれはうちの猫だ。名前はまだない。(猫の名前は~)

また、何か話を始める時、話し手自身と聞き手、つまり「私」と「あなた」は、初めから「は」がつけられます。その場面に「すでに出ている」扱いになるのです。それを「私が~」と言うと、「他の人でなく、私が」という「が」の持つもう一つの意味になってしまいます。

この、排他的な意味合いの「が」を「指定」の「が」と呼ぶことにします。

名詞文の「が」は、実はこの指定の「が」です。疑問文の疑問の焦点(誰が、何が)にもなります。形容詞文の場合は、指定の「が」と、現象文の場合の中立变述の「が」の両方があります。

動詞文の場合も、疑問の焦点となる「が」は、指定の「が」です。

「誰が来ましたか」「田中さんが来ました」

同じ「田中さんが来ました」でも、次の場合は中立变述です。

昨日、私のうちへ田中さんが来ました。田中さんは、・・・ 話の始め方・続け方

上でも触れたように、「Nが」は、話を新しく始める時、話の状況・場面を設定する時に使われます。言い換えれば、文全体がその文脈に新しく導入されるとき「Nが」が使われます。「Nが」で話を始め、次にその中で話の中心になるものを「主題」として 8 とりあげて話を続けます。そのとき「Nは」で受けて、それが主題であることを示します。

去年、ソウルでオリンピックが開かれた。このオリンピックはアジアで開かれた2度目の・・・

昔々、ある所におじいさんがいました。おじいさんは、・・・

「Nは」は、前とのつながりを保ち、文章をまとまりのあるものにします。

また、文脈の中で前に出ていない名詞でも、「これ・このN」のような場面指示のもの、「日本人・果物」のような総称的なものは、談話の初めから主題にできます。

[アルとイル]

「ある」と「いる」の使い分けを考えます。その基本は、「動物」対「それ以外のもの」です。しかし、自力で動くとみなされるもの、電車やバスやエレベーターなどは「いる」を使う場合がよくあります。

(ホームを駆け上がって)ああ、よかった。まだ電車がいました。

エレベータは今どの辺にいるのかな?ああ、5階か。

逆に、集団の中の特徴ある一部分、というような意味の場合は、人についても「ある」を使うことがあります。尐し書きことば的です。

学生の中には、図書館を昼寝の場と考えるものがある。

次の「ございます」は、「います」ではなく、「あります」の尊敬語です。

まだ疑問をお持ちの方はございませんか。

この用法は、一人一人の個人が問題なのではなく、集団の中のある集団、というとらえ方をするために、「いる」を使わないですませるのだと考えられます。もちろん「いる」を使うこともできます。

もう一つ、人に「ある」も使える場合があります。「所有・所属」を表すとされる場合です。

彼は娘が二人あります。

「娘」は「金」と同じく「ある」ものなのです。「いる」も使えますが。

NというN

この形がよく話題として取り上げられるのは、次のような場合です。

1 さっき、山田さんが来ました。

2 さっき、山田さんという人が来ました。

1のほうは、話し手は「山田さん」を知っているが、2の場合は初めて会った場合だ、という違いがある、というのです。上の例ではそうなのですが、次の例では話し手はそれをよく知っていて、反対に聞き手のほうが知らないだろう、と考えて「という」を使っています。

私の友達に山田山男さんという人がいます。結局、「という」は前の名詞を後の名詞の名称として導入する働きを持っている、ということになります。わざわざ名前を「導入」(新しく持ち出す)ということが、文脈によって「知らない」ことを暗示します。同じ

山田さんという人を知っていますか。

でも、話し手が知らない場合は「知っていたら、どんな人か教えてください」という意味になりますし、話し手が知っている場合は「あなたも知っていると話が早いんだが、」という意味合いになることもあります。

格助詞相当句概観

格助詞相当句というのは、格助詞のような働きをする語句のことです。格助詞相当句の役割は、格助詞だけでは表わせないような動詞と名詞の意味関係を示したり、多義的な格助詞の一つの意味をはっきりさせることなどです。次の例を見てください。

1 日本の経済について話す

2 その提案に対して反対する

「話す」は[人が人にことを話す]というような動詞型ですが、3×日本の経済を話す。とは言えません。「を」を使いたければ、4 日本の経済のことを話す

とするしかありません。そのかわりに、1のように「~について」を使う言い方もよく使われます。このように、「~について」のような格助詞相当句は、格助詞の足りない部分を補う働きがあります。これに対して、2のほうは単に「Nに」としても同じです。

2’その提案に反対する

格助詞「に」はきわめて多義で、逆に言えば、それ自体ははっきりとした意味合いを示しにくいものですから、「に対して、に関して」などを使って意味を明確にするのです。

5 その提案について、意見を言う

その提案に関して、意見を言う

その提案に対して、意見を言う

「文体の違い」によって格助詞と使い分けられるものもあります。

講堂で卒業式を行います。

講堂において卒業式を行います。

これは、特に意味的な差があるわけではなく、文体を多尐硬く、重くするためだけのものです

ハ・ガ文のまとめ 「ハ・ガ文」とは、「AはBが~」の形の文、つまり一つの述語に「Nは」と「Nが」の両方がこの順で使われている文のことです。当然、主題文です。

「ハ・ガ」文は「Nは」と「Nが」の二つの名詞の関係の違いによって、次のA・B二つの型に分けられます。

A 1 私は彼女が好きです。

2 あなたは中国語ができますか。

B 3 あの人は奥さんが外国人です。

4 象は鼻が長いです。

5 鼻は、象が長いです。(耳は、ウサギが長いです。)[Aの型:ハ・ガ述語]

Aの型は、例1・2のように、ハ・ガの型をとるのがふつうであるような述語、つまり「Nが」を補語としてとるような述語によるものです。形容詞と動詞ですが、動詞の場合ははっきりした特徴があって、この型になるのはすべて状態を表わす動詞です。これらの述語は「ハ・ガ述語」と呼ばれることもあります。ふつう、初級教科書に出てくるのは次のような述語です。

動詞 できる、わかる、ある(所有)、要る ナ形容詞 すきだ、きらいだ、じょうずだ、へただ、とくいだ、にがてだ、ひつようだ

イ形容詞 ほしい

感情・感覚形容詞(楽しい・まぶしい)

可能動詞(読める・食べられる)

V-たい(食べたい)

これらの述語の「Nが」は、ふつうの他動詞の「Nを」と性質 が近いものと見なして、「対象」とします。

私はこの問題がわかります。

私はこの問題を知っています。

彼は音楽が好きです。

彼は音楽を好みますか。

[Bの型:NのN]

Bの型は3と4の例のように、「Nが」の名詞が「Nは」の名詞に何か密接な関係のある名詞、例えば体の部分や持ち物、家族などである場合です。形容詞の文に非常に多く見られる型です。例5は「象の鼻」の「鼻」のほうが取り出された場合です。これも意外によくある形です。

B型の「ハ・ガ」文は、上のA型の場合のような、他動詞の「ヲ」に当たるものではありません。「NはNが」の関係は、多く「NのNは」に言いかえることができます。

あの人の奥さんは外国人です。

象の鼻は長いです。

もちろん、言い表されていることは尐し違います。例3・4と、これらの違いは何を主題としているかの違いです。例3は「あの人」について「奥さんが外国人だ」と述べていますが、こちらは「あの人の奥さん」が主題です。動詞文の例を付け加えておきます。

彼は、奥さんが入院しています。

彼の奥さんは入院しています。

「AのB」のBが取り出された例

S社の英和辞書はいいです。

S社は英和辞書がいいです。(ドイツ語の辞書はよくないです。)

英和辞書はS社がいいです。(T社はよくないです。)かっこの中は、頭の中でされる事柄の例です。

一口に「は・が文」と言っても、以上のように、A型とB型をはっきり区別することが大切です。A型は、「NのN」にはなりません。

×あなたの中国語はできますか

また、次の例は属性形容詞で名詞同士は「彼の足」の関係ですが、「足が速い」全体で「彼」の属性を述べている(特徴づけている)ので、「彼の足は~」とは言いにくくなります。つまり、Aの型の例外です。

彼は足が速いです。

?彼の足は速いです。

[主題になる名詞]

次に、どのような名詞が主題になりうるか考えてみましょう。

1、文脈、話の流れの中で既に出ている名詞は「は」で受けられます。

きのう火事があった。その火事は、・・・。2、それから、名詞文のところでも述べたように、話し手と聞き手、話の現場にある物、などは「Nは」の形になりやすいものです。

私は、・・・。これは、・・・。

3、また、話し手と聞き手の共通の知識となっている人、物なども主題として「は」をつけることができます。

(部屋に入ってきて)こんちにちは。田中さんは来ていますか。

4、それに、当然知っているだろうと思われるような社会的な常識に類する事柄。

ハンガリーの首都は何と言ったっけ。

これらのことをひっくるめて言えば、すべて話し手と聞き手が、その名詞のことを共通に知っているような名詞です。そのような名詞を主題としてたてて、それについてあることを述べるのが主題文です。

下载新日本语教程初级(下)文法(本站推荐)word格式文档
下载新日本语教程初级(下)文法(本站推荐).doc
将本文档下载到自己电脑,方便修改和收藏,请勿使用迅雷等下载。
点此处下载文档

文档为doc格式


声明:本文内容由互联网用户自发贡献自行上传,本网站不拥有所有权,未作人工编辑处理,也不承担相关法律责任。如果您发现有涉嫌版权的内容,欢迎发送邮件至:645879355@qq.com 进行举报,并提供相关证据,工作人员会在5个工作日内联系你,一经查实,本站将立刻删除涉嫌侵权内容。

相关范文推荐

    初级标准日本语

    一、将下列汉字改为平假名 学生 中国人 日本 外国 英語 会社員 二、将下列假名改为汉字。(1×10) 将下列假名改为汉字。 しゃいんだいがくせいしゃしんかいしゃ ちゅうごく......

    旧版标准日本语初级下单词词汇

    空港 (くうこう) (0) [名] 机场 両替する (りょうがえする) (0)[动3] 换钱,兑换 忘れる (わすれる) (0)[动2] 忘记 出迎える (でむかえる) (0)[动2] 迎接 全部 (ぜんぶ) (1)......

    新世纪日本语教程单词

    第1~4课 1.あう [会う] (自五) 会见 2.いえ [家] (名) 家 3.うえ [上] (名) 上面 4.あおい [青い] (形) 蓝的 5.えき [駅] (名) 车站 6.いく [行く] (五段特别类) 去 7.かう [買う] (他五) 买 8.ここ (代) 这......

    新版标准日本语初级外来语

    ノント 〔名〕 笔记本,本子 カメラ 〔名〕 照相机 テレビ 〔名〕 电视机 パソコン 〔名〕 个人电脑 ラジオ 〔名〕 收音机 シルク 〔名〕 丝绸 ハンカチ 〔名〕 手绢 デパー......

    《标准日本语》_初级_下册

    学好日语 《标准日本语》 初级 下册 第26课 词汇Ⅰ 空港 (くうこう) (0) [名] 机场 両替する (りょうがえする) (0) [动3] 换钱,兑换 忘れる (わすれる) (0) [动2] 忘记......

    新世纪日本语教程 初级 22-30课后单词词组 中日(五篇材料)

    第22课 おもいで「思い出」 かげつ「~か月」 きのう「昨日」 おもいだす「思い出す」 おどろく「驚く」 かんさい「関西」 みらい「未来」 きつと 一定,必定 かがく「科学」......

    标准日本语(初级)语法笔记

    动1动2动3是日语动词的分类,动词还有另一种分类:五段动词、一段动词、サ变动词、カ变动词。 动1(五段动词): 1.动词以「う」段假名结尾。(例:合う、书く、话す、打つ、死ぬ、読む)......

    标准日本语初级助词总结

    标准日本語初级助词总结 助词 作用 し 累加 しか 限定 か ①疑问②惊讶③劝诱 から ①起点(时刻)②起点(场所)③授予的一方④原因,理由⑤相继发生⑥被动句的动作主体が ①动作主......