第一篇:商务日语(ビジネス文书の基本)
ビジネス文書の基本
一、宛名(收件人姓名)
殿……(对名字以德最普通的敬称)
様……(私人书信时使用)
ご一同様…….(称谓某部门全体人员时使用)
各位…….(给某一部门的成员和员工分别发函时使用)
御中……(.给公司,团体部门发函时使用)
二、頭語(开头语)
(通常的用例):拝啓、謹啓、恭敬、謹白、謹呈、拝呈
(紧急联络省去对时令寒暄用语直接进入正文):前略、急啓、冠省
(书写回信时):拝復、拝登、復啓
三、初めの挨拶(最初的问候语)
時候の挨拶の例
月
一月|初春、新春、厳寒|初春とはいえ厳しい寒さが続いておりますが、(咋暖还寒时节,)二月|立春、余寒、春寒|梅の蕾もようやくほころんで参りましたが、(梅蕾出绽时节,)三月|早春、春暖、春分|日増しに暖かさがまして参りましたが、(渐暖时节,)四月|陽春、温暖、桜花|花便りも伝わる今日この頃ですが、(花信频传时节,)五月|新緑、若葉、薫風|吹く風も夏めいて参りましが、(风带夏意时节,)
六月|初夏、梅雨、長雨|梅雨のうっとうし季節でございますが、(郁郁梅雨时节,)七月|盛夏、残暑、初秋|連日厳しい暑さが続きますが、(酷暑连连时节,)
八月|晩夏、残暑、初秋|残暑がなお厳しい今日この頃ですが、(残暑持续时节,)
九月|秋冷、秋色、秋涼|秋の気配が次第に濃くなって参りましたが、(秋意渐浓时节,)十月|仲秋、紅葉、秋晴|灯火親しむ頃となりましたが、(秋凉宜读时节,)
十一月|晩秋、落葉、向寒|朝夕はめっきり冷え込む季節でございますが(朝晚渐寒时节,)十二月|寒冷、初冬、師走|年のせもいよいよ押し迫ってまいりましたが(年关渐近时节,)
四、慶賀の挨拶の例(庆贺问候语的用例)
A(におかれましは)、ますますBのことと、お喜び申し上げます。
A(におかれましては)、ますますBの段、大慶に存じます。
放入的A词语(写给个人时)|放入B的词语
貴台(用于对方的地位相当高时)|ご健勝、ご清祥
貴殿(最常见的表达方式)|
貴兄(用于关系亲密着)|
貴職(用于在企业内有一定职务者)|
(写给企业时)
貴社(最常用)|ご清栄、ご発展、ご隆昌、ご繁栄
貴店(用于对方的称呼为“~店”时)|
貴行(用于对方为银行)|
(写给某部门全体成员时)
各位、皆様方、ご一同様|ご健勝、ご清祥
(对平时厚爱的感谢语的用语)
平素は|日頃は|毎度 + 格別の|一方ならぬ + ご高配|お引き立て|ご愛顧|ご厚情|ご厚誼 + を賜り|に預かり + 厚く御礼申し上げます。|誠にありがたく
存じます。
五、終わりの挨拶(末尾部分的问候语)
(以书信的形式进行的通知)
まずは|右|以上 + 略儀ながら|取り敢えず + 暑中|暑中をもって|暑中を持ちまして + ご挨拶|ご報告|ご依頼|ご通知|ご案内|ご一報|お詫び|御礼 +申し上げいます。|まで。
ご挨拶かたがたご報告申し上げいます。(谨此报告并顺至问候。)
(紧急事情的通知)
(まずは、)取り急ぎ、+当用のみ(申し上げいます)。|要用のみ(申し上げいます)。|確認まで。|御礼まで。|ご連絡まで。|御回答まで。|ご返信まで。
確認かたがた御礼まで。(谨此确认并顺致问候。)
(祝福对方健康和大展宏图的用语)
時節がらご自愛のほど|ご多幸を|ますますのご活躍を|ますますのご繁栄を + お祈り申し上げいます。
六.結語(结束语)
敬具、敬白…..草草、不一……
再拝…..以上……
第二篇:Usqbpr商务日语(ビジネス日本语)词汇
生命是永恒不断的创造,因为在它内部蕴含着过剩的精力,它不断流溢,越出时间和空间的界限,它不停地追求,以形形色色的自我表现的形式表现出来。
--泰戈尔
商务日语(ビジネス日本語)词汇大全(1)
1.出回る(でまわる): 上市;充斥 2.計画書(けいかくしょ): 计划书 3.ハイレベル : 高层次
4.~と協力する(~ときょうりょくする): 同~合作 5.職務上の怠慢(しょくむじょうのたいまん): 失职 6.策を立てる(さくをたてる): 策划
7.右肩上がり(みぎかたあがり): 逐年增加 8.交渉のテーブル(こうしょう): 谈判桌
9.結ぶ(むすぶ): 签订 契約を結ぶ:签合同
10、取り扱う(とりあつかう): 经营
11、空席(くうせき): 空缺;缺额;空位
12、業態(ぎょうたい): 营业情况;企业情况
13、誓約書(せいやくしょ): 誓约书
14、約束を果たす(やくそくをはたす): 履约
15、バックバーン : 主心骨;骨干
16、ナンセンス: 无厘头
17、プロジェクトマネージャー : 项目经理
18、社是(しゃぜ): 公司(社团)的根本方针
19、入札(にゅうさつ): 投标 付議(ふぎ): 提到议程上,提出讨论,议程 21 販路(はんろ): 销路 22 階層(かいそう): 阶层
23、経営学(けいえいがく): 工商管理
24、合意書(ごういしょ): 协议书
25、ビジネスマン : 实业家;公司职员;商人,处理实务的人
26、駐在員(ちゅうざいいん): 常驻代表
27、配下(はいか): 手下;部下,属下
28、取引先(とりひきさき): 客户
29、得意先(とくいさき): 老客户
30、ビジネス上の信用(びじねすじょうのしんよう): 商誉
31、名刺入れ(めいしいれ): 名片夹
32、回転式椅子(かいてんしきいす): 转椅
33、電話機(でんわき): 电话
34、シュレッダー : 碎纸机
35、日系企業(にっけいきぎょう): 日资企业
36、附則(ふそく): 附则
37、経営陣(けいえいじん): 高层领导
38、仕込む(しこむ): 采购,买进;进货
39、価格水準(かかくすいじゅん): 价位 40、資本(しほん): 资本
41、当社(とうしゃ): 敝社
42、営業(えいぎょう): 营业
43、コンテナ: 集装箱
44、展示即売会(てんじそくばいかい): 展销会
45、展示会(てんじかい): 展览会
46、案内状(あんないじょう): 通知,请帖
47、案内所(あんないじょ): 咨询台
48、金物屋(かなものや): 五金商店
49、カーボン紙(し): 复写纸 50、カードケース: 卡片匣;名片盒
51、収入印紙(しゅうにゅういんし): 印花税票
52、公用車(こうようしゃ): 公车
53、交通手当(こうつうてあて): 车贴,交通补助
54、緊急対応ブラン(きんきゅうたいおう): 预案
55、一式の二通(いちしきのにつう): 一式两份
56、管理責任者が最後の決定を下す(かんりせきにんしゃがさいごのけっていをくだす): 拍板
57、軌道に乗る(きどうにのる): 上轨道
58、業界関係者(ぎょうかいかんけいしゃ): 业内人士
59、価値が上がる(かちがあがる): 升值
60、アウトライン: 轮廓,概要,概况,大纲 61、アフター・サービス: 售后服务,售后保修 62、労働契約書(ろうどうけいやくしょ): 劳动合同 63、内示(ないじ): 非正式提示,在内部拿出来给看
64、究明(きゅうめい): 研究明白,调查明白 65、根絶する(こんぜつ): 杜绝,消灭;连根拔 66、調査し研究する(ちょうさしけんきゅう): 调研 67、争点(そうてん): 争论点
68、配置(はいち): 配置,安置,布置,部署
69、広域珠江デルタ経済圏(こういきしゅこうでるたけいざいけん): 泛珠三角经济圈 70、船会社(ふながいしゃ): 船务公司 71、違約金(いやくきん): 违约罚金
72、生命保険買取ビジネス(せいめいほけんかいとり): 生命保险买入 73、営業部(えいぎょうぶ): 营业部 74、意思決定(いしけってい): 决策
75、上場企業(じょうじょうきぎょう): 上市公司 76、代理販売をする(だいりはんばい): 代销 77、取扱人(とりあつかいにん): 经办人 78、手抜き工事(てぬきこうじ): 豆腐渣工程
79、出稼ぎの若い女性(てかせぎのわかいじょせい): 打工妹 80、サービス介助士(かいじょし): 服务看护人
81、よみがえりビジネス: 循环使用事业
82、登記資本金(とうきしほんきん): 注册资金 83、プロジェクトを立ち上げる(たちあげる): 立项 84、製造ロット(せいぞう): 生产批号 85、個人主義(こじんしゅぎ): 个人主义
86、脳力レーナー(のうりょく): 脑力训练器 87、相談役(そうだんやく): 资深顾问 88、40、50工程(こうてい): 40、50工程 89、直接対話(ちょくせつたいわ): 直问直答 90、フリーライター : 自由撰稿人 91、入世(にゅうせい): 入世 92、三通(さんつう): 三通
93、スケジュール : 程序表,时间表,安排表,一览表 94、相贏(そうえい): 双赢 95、サラリーマン: 工薪阶层
96、デリバリーサービス : 送货服务 97、プチブル : 小资 98、ユーロ : 欧元
99、アタッシュケース・カンパニー : 皮包公司 100、直渡し(じきわたし): 交现货
第三篇:ビジネス文书に使われる挨拶言叶
ビジネス文書に使われる挨拶言葉
貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
祝贵公司业务兴隆。
貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
祝贵公司业务兴隆。
貴社ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。
祝贵公司业务兴隆。
貴社いよいよご隆昌の段、お慶び申し上げます。
祝贵公司业务兴隆。
毎度、格別のお引き立てにあずかりまして、厚く御礼申し上げます。
感谢贵公司一直以来对我公司的支持。
誠に突然でございますが、弊社とお取引いたしたく存じます。
突然来信实感抱歉,我公司希望与贵公司达成贸易合作伙伴关系。
誠に突然のことにて恐縮でございますが、弊社とお取引いただきたく、ここに申し上げます。
突然来信实感抱歉,我公司希望与贵公司达成合作关系。
この度、××会社の紹介により、貴社を知ることができました。
兹由公司介绍,得知贵公司。
当社の新型××は普通のものよりも、はるかに魅力的です。
本公司的新型××比普通的××有更好的性能和吸引力。
当社の製品は世界のいかなるところでも完璧に出荷されております。
本公司的产品在世界任何地方都可以完美出货。
当社は××の一つであり、××を取り扱っております。
本公司是××之一,一直从事××。
当社は新しい製品を発売したところです。
本公司最近推了新产品。
当社は××年創立して以来、××の販売を営んでおります。
敝社××年创立以来,一只经营××。
当社は××業界のマーケットリーダです。
我公司在××领域居于市场领先地位。
コンサルタントの陣営を整え、熟練したサービス部門も用意しております。
我公司拥有许多专家顾问及技术娴熟的维修人员。
貴社は本品の取引に多くの経験をお持ちになっているそうです。
素闻贵公司对该商品的经营很有经验。
当社は××(商品名)の一流メーカーです。
我公司为制造××的一流厂家。
次の文を中国語に訳してください。
婦人用ハンドバッグ見本送付ご依頼の件
拝啓 初夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。毎度格別のご配慮に預かり、厚く御礼申し上げます。
さて、今年の夏は表記商品の需要が激増すると見込まれますので、各メーカーの製品を検討のうえ、適当な製品を手に入れたく存じます。ついては、今度御発売になった婦人用ハンドバッグの見本をお送りくださるようお願い申し上げます。
取り急ぎご依頼まで敬具
第四篇:日语商务文书
新規取引先ご紹介方ご依頼の件 拝啓
陽春の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。いつも格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございます。
さて、先日お話申し上げました通り、弊社は目下、新製品「デュクロン」の拡販のため 適当な提携先を求めておりますが、あいにく日本の市場には不慣れなため、どこが適当か判断がつきかねております。
つきましては、貴社の幅広いご交際先の中から日本地区における店とし優良な企業をご紹介いただけよう、ぜひお願い申し上げます。
ご紹介につきましては、ご一報いただければ、お伺いいたしまして細部のお話しまして細部のお話を承りたく存じます。
ご多用のところ、誠に勝手なお願いを申し上げまして恐縮ですが、何分ともよろしくお願いいたします。
また、ご参考までに、弊社のパンフレットのソほかの資料を同封させていたきしまし。
まずは書中ご依頼申し上げます。
敬具
新規取引先のご紹介につきご依頼の件 拝啓
時下いよいよご清祥のことと大慶に存じます。
平素は格別のお引き立てをいただきまして、ありがたく御礼申し上げます。さて、先日は貴社をお訪ねいたしまして、5年ぶりに貴台のお元気なご様子に接し、懐かしく、また心強く存じました。今後とも公私にわたりご厚情のほど、改めてお願い申し上げます。
その節お話し申し上げましたが、弊社はインテリア、特にカーペットの新製品「デュクロン」の極東の販売拡大を当面の全社的目標としております。
この間、調査や検討の結果、現在弊社としては、有力な新規取引先として吉田物産とカーペットの取引を望んで参りました。実は、吉田物産の山田営業部長は、貴社のシスコのパーティの席上で名刺交換をしたことがあります。ただ、あまり深いお付き合いはありませんでした。
そこで、この際、貴台のお力添えにより、山田部長に対し弊社をご紹介願えば、まことに幸いに存じます。
ご参考までに、弊社の会社案内など同封ご送付させていただきました。
なお、よろしければ、ご紹介のご名刺をいただきに参上いたしますので、ご連絡くださいますよう重ねてお願い申し上げます。
敬具
以上
紹介状
ハワード スミス氏ご紹介の件
拝啓平素は格段のご愛顧をいただきありがとうございます。
さて、SA社は、カーペットの製造、販売で著名な会社で、最近新しいカーペットの製造、販売で著名な会社で、最近新しいカーペットを日本市場で拡販するにあたり、東京に直轄の支社を設けることになりました。しかし、先日、スミス氏より、日本での知名度が低いため、提携先を求めたいとの相談を受けました。そこで、支店網も充実し実力のある貴社を紹介させていただきました。
いずれ、本人より連絡があると思いますので、その節はなにとぞよろしくお願いいたします。
敬具
以上
第五篇:2013年を占うフジテレビ报道局のデスクレポート
2013年を占うフジテレビ報道局のデスクレポート、2日目のきょうは経済部です。ことしの注目は、やはりデフレ脱却や円高是正に向けた安部総理の経済政策「アベノミックス」。この「アベノミックス」は、まず公共事業や金融緩和によって景気を刺激して、そのうえで、成長戦略を進めて景気の拡大を目指すというものです。で、この政策への期待などから、市場では「円安、株高」が進んでいますが、その一方で、住宅ローン金利の引き上げなど気になる動きもすでに出始めています。ことしの日本経済の課題について、山田デスクのレポートです。今回の政策でポイントとなるのは、国がむだ遣いをしないことと働く人の賃金アップです。日本は深刻な借金財政に陥っています。こうしたなか、さらに国が借金を増やして公共事業を大盤振る舞い(おおばんぶるまい)すれば、国債の金利は上昇します。それにともない、住宅ローンの金利などがアップし、消費が停滞するおそれがあります。むだ遣いは厳禁、公共事業の取捨選択が必要です。また、デフレ脱却には、賃金アップが不可欠です。しかし、企業が設けても増加したパート従業員などの賃金アップにうまくつながっていません。政府には、非正規雇用の待遇改善など雇用への幅広い目配りも求められます。一方、企業各社にとっても、この1年は今後の経営戦略を左右する重要な年となりそうです。経済界は、いわゆる「6重苦」の解消を政府に求めています。このところの円安を歓迎している各社はさらに成長戦略の試金石ともいえるTPPへの参加や、安い電力を安定的に利用することなどで、国際競争を勝ち抜いていきたい考えです。原発問題の対応を含め、政府の判断が注目されます。「失われた20年」とも呼ばれる景気低迷にようやく薄日(うすび)がさし始めた日本、経済再生に向け、底力(そこぢから)が試される1年となります。