第一篇:商务日语个人简历
基本资料
姓名: 熊女士
性别: 女
民族: 汉族
出生日期: 1985年09月02日
户口: 江西省
婚姻状况: 未婚
学历: 本科
技术职称: 助理级
毕业院校: 江西师范大学
所学专业: 商务日语
外语水平: 日语(熟练)
电脑水平: 熟练
工作年限: 2年
联系方式: ***
求职意向
工作类型: 全部
单位性质:
期望行业:
期望职位: 日语、教师
工作地点: 下城区、拱墅区、西湖区、下沙开发区、滨江区
期望月薪: 2000-4000
教育经历
2004/9--2008/6 江西师范大学 国际商务 本科
2000/9--2004/6 江西省靖安中学 高中
1997/9--2000/6 江西省靖安县香田中学 初中
工作经验
2009/6--至今:中山国际大酒店 前台日语接待兼职日语教师
2009/3--2009/6:江西先锋软件职业学院 日语部 教师
日语教师,教学生日语
2008/8--2008/11:宁波方正模具有限公司 市场部 日语翻译
日语翻译,与上海丰田纺织等客户进行业务往来,有日方客户来访进行口译沟通,商务交流。
2008/3--2008/6:上海亚风商务咨询有限公司 日语部 讲师/助教
经理助理兼日语顾问,日语教师
2007/10--2008/1:江西外语外贸职业学院 外语系 兼职教师
大三学生商务日语会话老师,提高了学生学习积极性与对生活的热忱,课堂气氛活跃融洽,学生成绩良好,赢得师生好评与尊重。
2007/2--2008/3:江西靖安“达钢”集团 外贸 日语翻译
对日出口木制品,与日方企业谈判协商,气氛和谐友好愉快,达成交易。
工作业绩:达成交易,赢得交易方好评与再订购。
自我评价
有工作经验,有亲和力,协调能力,交际能力强,礼貌大方,敬业,耐心冷静。
第二篇:商务日语求职的个人简历[最终版]
商务日语求职的个人简历
姓
名: 范先生 性
别: 男
民
族: 汉族 出生年月: 1987年6月
身
高: 170cm 体
重:
户
籍: 福建厦门 现所在地: 福建厦门市区
毕业学校: 厦门兴才职业技术学院 学
历: 专科
专业名称: 商务日语 毕业年份: 2016年
联系电话:
求职意向
职位性质: 全 职
职位类别: 酒店/旅游-导游/旅行顾问/贸易-外贸/贸易专员/助理/贸易-业务跟单
职位名称: 翻译助理,日语文员,外贸,助理
工作地区: 厦门市区;厦门思明区;厦门湖里区
待遇要求: 1000-2000元/月 可面议;不需要提供住房
到职时间: 可随时到岗
技能专长
语言能力: 日语 三级;英语;普通话 标准
电脑水平: 熟练
教育培训
教育背景: 时间 所在学校 学历
年9月xx年12月 厦门兴才职业技术学院 专科
培训经历: 时间 培训机构 培训主题
年4月xx年8月 厦门兴才职业技术学院职业技能鉴定站 全国计算机等级考试
年3月xx年8月
公司性质: 民营/私营公司
所属行业: 印刷、包装、造纸
担任职位: 其他类
工作描述: 对石材进行合适包装,装货。: 转载请注明 ]
第三篇:日语个人简历
个人简历
廖**(女26岁)
出生日期:1985-1-23 0:00:00 户籍地址:湖南-婚姻状况:未婚 自我评价
本人性格开朗、热心助人、诚恳好学、有实干精神;对工作认真细致、有责任心并具有良好的团队合作精神,良好的语言表达能力和沟通能力。个人信念:事在人为,精益求精,职业道德是做人最起码的原则。
求职意向
期望工作类型:全职
期望从事行业:商务服务,电子元器件/仪器仪表
期望从事职位:全职
期望工作地点:国外,苏州,广东
期望工作薪水:4000-5999 工作经验
2003/8-2005/8缘成电子有限公司 工作地点:珠海
工作职责和业绩:主要从事生产进度的跟踪以及材料的掌控等 2006/12-2008/3松下马达有限公司
工作地点:珠海
工作职位:品管翻译
工作职责和业绩:主要从事会议的口译、资料的笔译以及来中国出差的日本人的翻译等 2008/4-2010/罗姆半导体有限公司
工作地点:珠海
工作职位:业务代表
工作职责和业绩:主要工作:1.订单的管理;2.纳期的跟踪; 3.品质问题的处理;4.定期拜访客户,了解其生产情报; 5.报价单的制作等。
教育背景
2005/8-2006/12黑龙江省天立外国语学院
学历:大专
专业:语言文学类:日语
描述:
2008/4-2011/7广东省外语外贸学校
学历:大专
专业:语言文学类:日语专业
描述:
语言能力
日语-熟练
英语-良好
外语简历 6年間ぐらいの仕事経験により、日本語レベルを高めていくと共に、生産、管理など面の知識も把握できておりました。もっと自身の素質を高める為、現在は独学で英語を習っております。ずっと「思う念力岩をも通す」という諺を心に刻んでおります。いつでも真剣な態度で物事に 臨むべきだと思っております。チームワークとやる気は会社員として欠かせないものだと思っております。もし幸撙速f社に採用されましたら、人一倍努力しようと思っております。日本語の勉強だけでなく、会社の仕事も自信を持って、精一杯に頑張ります。
先ず、不躾ながら、ご検討させて頂けますようお願い申し上げます。
では、貴社益々ご盛栄のこととお喜び申し上げます。篇二:日语相关个人求职简历范文
自己pr
1.専門知識に自信があって、日本語能力試験一級を合格した上に、日常の交流が楽にできる。
2.学校で三年間の幹部を担当してきたため、人々から 信頼感を得た。そして グルウプ意識もちゃんと持っている。
3.社会自修や翻訳、通訳の経歴が多くて 能力の鍛えに積極的な役割を果たしている。4.環境に早く適応できるし 冷静で臨機応変することもできる。
5.日本語システムコンのピュウタアがうまく使えるしword ,excelなど事務必須なソフトもちゃんと使える。
6.健康で、朗らかな性格を持っていて、やる気がある 趣味:人との交流、旅游、スポーツ、スパニッシュ、読書など 志望動機;
大学の4年間、私は日本語を専攻して、一生懸命に勉強してまいりました。2010年10月17日
性格の長所
私は一旦やりたいことを決めたら、着実に一歩一歩進む、真面目に最後まで頑張り抜ける人です。日本語と英语は勉強する.そして、私はよくクラスメートに聞き上手だと言われています。コンピューター技能:ハードウェア保守,ネットワークのメンテナンス, java開発。
良い勉強力と人間関係(新しいことに対しての習得力がかなり強く、人への思いやりを持って仲良しになりやすい)。
苦労に耐える、創造的な思惟と革新 履歴書
フリガナ:たい しょう か 氏名: 太 升花 性別: 女
生年月日:1985年10月15日(22歳)現住所: 江苏省苏州市吴中区 携帯: 45995879532 2001年9月~2004年7月 勃利朝鮮族中学校
2004年9月~2008年7月 东方学院 専攻:商务日语 科目 ビジネス日本語、日本語精读、日本語听力、日本语写作、日本语会话。。。、社会経験
2007.6~2008.1 天津大荣精珠式会社(文员)2008.3~今まで 杭州c&h外贸公司(服装定单管理)言語
日本語: 日常会話程度 韓国語: 商談?交渉できる 中国語: 商談?交渉できる 英語: 簡単な会話程度
パソコン能力
ソフトウエア:word, excel, 趣味
スポーツと音楽です。特にバレーボール、テニス、水泳などが大好きです。そして、日本の音楽、韓国 沟通能力强,做事从不拖泥带水,做到今日事今日毕好奇心强,敢于创新!希望能找到与日语相关的职位,如真能被贵社采用,我将会尽自己所能做好自己的本职工作.履 歴 書
名 前: 厳艶華(げん えん か)
現 住 所:广州市海珠区 生年 月日:1983年5月20日 户 籍:湖北省天门市(漢族)
卒業学校:広東外語外貿大学
専 門:日本語 言語能力:標準語、、日本語 趣 味:水泳 旅行 読書 身長体重:180cm 70kg 教育経歴:1999年-2002年:湖北省天門市の高等学校卒業 2004年-2008年:広東外語外貿大学公開学院日本語学部本科卒業
免許資格:大学の卒業証明書、j.test実用日本語検定認定書 english resume: 職 歴:
2002年9月入社2004年7月退職:吉林省通化市修正药業
外聯部普通社員
主にいろいろ手続きの申し込む、考察してきた会社の招待、現代企業のある管理知識を学んでいただい
た。
2004年7月退職後,広東外語外貿大学日本語学部入学2008年7月卒業
自己pr: 2年間の仕事経験を持っております。現代企業に勤めた経験があって、四年間日本語を勉強するので、日本語に関する仕事なら自信があります。前の会社でいつもまじめに、元気よく仕事をしている姿はいままでも深い印象を残っています。私は性格明るくて勤勉であり﹑与えられた仕事には責任を持って最後まで遣り通します。協調性と適応性があると思っております。思い遣りがあると友達からよく言われました。もし貴社に採用して頂ければ﹑今まで身につけてきた力を貴社のご発展のために尽くす所存で
す。
貴社の益々のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
宜しくお願い致します。
就職希望:日系会社で、日本語が活用できる仕事を希望しております。
就職希望のところは広州であります 出勤開始日はいつでもokです。
个人联系方式篇三:日语版个人简历
☆氏 名:韋 明 ☆ 性 别:男
☆ 籍 贯:贵州.黔西南州 ☆ 民 族:プイ族
☆生年月日:1992.12.28 ☆ 政治面貌:团员
☆ 学 历:大学本科 ☆専 攻:日本語(二番英語)
☆ 毕业学校:东莞理工学院 ☆携帯電話番号:*** ☆現住所:聊城大学紫藤公寓六号楼
日本語を勉強して学科学ぶ課程:精読、聴力、会話、通読、概況、文法、ビジネス日本語精読、聴力、会話、多読の4科目は日本語専門の基礎コース。育成政治素質の高い、日本語言語の基本知識システムを完備。基本的な独立研究能力を備えて、同時に、日本言語、文学理論及び外国貿易専門知識。十分に日本の文化を理解の基礎の上でスムーズな様々な形式の交流と疎通の日本語の複合型人材。総合日本語、日本語、日本語映画を聞いて、実用的な交際会話などの基礎課程で、日本語の言語、日本の文学、日本の概況、ビジネス日本語、ビジネスで通訳や国際貿易、国際金融などの専門課程。1.物事に対して真面目で着実に行う。努力を怠らなくて団体意識が強い。
熱心で比較的に辛抱強く、チームワークという精神に富む。学習能力も新しい物事を受け入れる能力も高くて強い責任感がある
積極的に自分を向上させ、性格は楽観的で、人に接するのは心から謙虚でいて、事に対するのは真剣に責任感を持ち、強い団体意識もある。頭がいいし、自分なりの見解がある。向上心は強くて、身の回りのすべての機会を捉えることができる。朗らかな性格で積極性と組織能力が強い。自分で足りないところを改善することができる性格が明るく、コミュニケーション能力も良好で、いつも積極的な態度をもって物事を扱う。また、困難に直面でき、自己調整力も強い。組織力があり、向上心も強い。どんな事にあっても、諦めない。仕事では品質と同時に効率も重視している。仕事に対する責任感があって、問題を処理する能力がより強いです。コミュニケーション能力と団体意識があります。新しい団体に早 1 会通中外 信达天下 く打ち解ける能力があり、明確な目標を持っている。自分の欠点を克服して真面目に働いて、優秀な管理員になれると思っている。真面目性格は楽観的なので、自分自身でストレスを解消できるし、どんな事にあっても、諦めない。仕事に対しては責任感があって、苦しみや辛さを堪え忍んで、団結と協力の精神がある。熟練すればこつがわかる。習うより慣れよ。本人は明るくて勤勉で、気力がある。
专业能力: ◇英語と日本語の会話、読解、聴解、創作等の技能を上手する、韓国語読解
初級レベル
◇数学計算能力、思考能力とロジック能力が良い。
◆計算機能力: 計算機二級:◆officeソフト; 小説を読みます バドミントン
御社は、高い技術力でたくさんの企業より信頼を得ており、魅力を感じていました。大学の4年間、私は日本語を専攻して、一生懸命に勉強してまいりました。私は一旦やりたいことを決めたら、着実に一歩一歩進む、真面目に最後まで頑張り抜ける人です。日本語と英语は勉強する.そして、私はよくクラスメートに聞き上手だと言われています。コンピューター技能:ハードウェア保守,ネットワークのメンテナンス, java開発。●1997-2005 担任班长。
●2005-2008担任班长。
●2008-2010 学习委员
●2012年6月份 亚旭电子工作 2 会通中外 信达天下篇四:个人简历·日语版
自己履歴書
☆名 前:徐 世陽 ☆学 歴:重慶郵電大学·二つ学位修士
☆専 攻:電気工程及び自動化 ☆二番目専攻:英語、日本語(二番目外国語)
☆携帯電話番号:*** 主な課程: 電気専攻:電力システム分析基礎,電力電子技術,電路分析基礎,電機と拖動基礎,電磁
場と電磁波,ディジタル電路、摸擬电子电路,知能電気; 英語専攻:高級英語,英中通訳,通訳理論と实践,英美文学;
技能紹介: 外国語能力:◇英語六級534分; 計算機能力: ◇計算機二級;
◇英語六級会話証a級; ◇officeソフト;
◇新トウフル試験75点; ◇電気領域に関わる基礎なソフト;
◇カンブニジビジネス英語高级b2等級証;
◇日本語一級証;
綜合能力及び特長: ◇電気工程及び自動化修士課程の基本知識及び電気領域に関わる基礎なソフト、例えば、c言語、prutus等を了解する;
◇英語と日本語の会話、読解、聴解、創作等の技能を上手する、韓国語読解初級レベル; ◇数学計算能力、思考能力とロジック能力が良い。
獲得する賞: ◇全国大学生数学シミュレ—ション重庆市一等賞;◇韓国仁荷大学短期学習卒業書;
◇全国大学生英語竞赛全国二等賞; ◇グラボル雅思英語一等賞;
◇本校科学奨学金; ◇“三下乡” 活動通信学院院級三等賞;
◇本校英語通訳大赛二等賞; ◇本校电子制作大赛二等証; ◇本校数学シミュレ—ション一等賞; ◇標準中国語証; ◇自動車運転証; 实践経験:
全国大学生数学シミュレ—ション 隊員 2010-09 全隊三人と一緒に本校の数学イシミュレ—ションコンクール一等賞を持っちをきかけ
に全国性のコンクールの参加権を取りました。コンテストの過程中、私は隊員と一緒に数学シミュレ—ション問題を解決する思想と方法を討論し、と最重要な論文の創作を担当する、全隊は三日の日夜を通し、最後、いい成績を取りました。
韓国仁荷大学短期学習項目 グルプ隊長 2011-08 21日がある韓国仁荷大学短期学習項目中に我が大学の人員の衣食住行等の安全問題
を担当しました
大学生“三下乡”社会活動 宣伝部部長 2009-07 【‘橙’就梦想“三下乡”】活動の具体内容の制作と宣伝方面の仕事を担当しました、重慶市開県長沙鎮当地農民の家庭の生活についてアンケート調査を担当しました。
本校英語倶楽部 宣伝部部長 2009-06至2010-06 毎週の外国映画観賞活動のを制作、倶楽部活動の英語司会者を担当しました。篇五:日语简历范文
日语简历范文
履 歴 書
本籍地(籍贯)
現住所(现住址)
名前
性別
生年日月
学 歴
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇小学校入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇小学校卒業 一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇中学校入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇中学校卒業
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇高等学校入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇高等学校卒業
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇大学〇〇学部入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇大学〇〇学部卒業
職 歴
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇会社入社
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇会社辞職
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇会社入社
一、……………………
(如果是应届毕业生此项应填写「なし」)賞 罰
一九〇〇年〇月 〇〇賞獲得
……………………
資 格
大学英語6級
日本語能力試験2級
哕灻庠sb類
自 己 p r 大学の四年間、私は英語を専攻して一生懸命に勉強してまいりました。1997年9月より4年間科学技術英語と商務英語について学んでおり、2001年7月より成績卒業し文学学士を取得する見込みです。また私は学問に対して情熱を持ち学問と仕事に一生を捧げる事を希望しております。さらに人格的に優れてしております。
大学四年間級長に任されて、学部生徒会の生活部部長をも一年間任されて、強い組織能力を持つことになにました。今学校の「英語試験工程」の問題編集を参加しております。自分自身の発展の将来性と持続性のために私は真面目に日本語とパソコンを勉強しております。
ご多忙中、ご配慮をいただき有難うございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
最後になにました、貴社のご繁栄をお祈り申し上げます。以上
一九〇〇年〇月〇日(填写当日)
(姓名)(印)或(签字)
单词
商務 しょうむ
捧げる ささげる
優れる すぐれる
級長 きゅうちょう
組織 そしき
持続性 じぞくせい
自我简介部分的译文
大学四年期间,我非常刻苦的学习我的专业-英语。从1997年9月开始的四年里学习了科学技术英语和商务英语,2001年7月将以优异的成绩获得文学学士。而且我对所学知识报有极大的热情,希望能为学习与工作奉献一生。此外在品格上也很优秀。大学四年间担任班长,还担任过一年的系学生会生活部的部长,有了很强的组织能力。现在正在参加学校的英语试验工程的试题编集工作。为了自身发展的将来性和持续性,我也认真的学习了日语和电脑。非常感谢您在百忙之中抽出时间阅读我的简历。请您多多关照。最后祝繁荣兴旺。
第四篇:商务日语求职信
尊敬的领导:
您好!
我很荣幸有机会向您呈上我的个人资料。在投身社会之际,为了更好地发挥自己的才能,谨向各位领导作一下自我信。
我叫高荣来,毕业于邯郸外语外贸职业学院。我的专业是商务日语,在校期间表现优秀。在专业方面具有良好的听说写能力,受到许多老师和同学的好评和肯定。同时积极参加学校举办的活动。为此想应聘贵公司日语 翻译 这个职位.伴着青春的激情和求知的欲望,我走完大学的求知之旅,美好的大学生活,培养了我科学严谨的思维方法,更造就了我积极乐观的生活态度和开拓进取的创新意识.课堂内外拓展的广博的社会实践、扎实的基础知识和开阔的视野,使我更了解社会;在不断的学习和工作中养成的严谨、踏实的工作作风和团结协作的优秀品质,使我深信自己完全可以在岗位上守业、敬业、更能 创业!我相信我的能力和知识正是贵单位所需要的,我真诚渴望,我能为单位的明天奉献自己的青春和热血!
21世纪呼唤综合性的人才,我个性开朗活泼,兴趣广泛;思路开阔,办事沉稳;关心集体,责任心强;待人诚恳,工作主动认真,富有敬业精神.在三年的学习生活中, 我很好的掌握了专业知识.在学有余力的情况下,我阅读了大量专业和课外书籍,使我懂得也是我一直坚信的信念:只有努力去做,我一定会成功的!
自荐书不是广告词,不是通行证。但我知道:一个青年人,可以通过不断的学习来完善自己,可以在实践中证明自己。尊敬的领导,如果我能喜获您的赏识,我一定会尽职尽责地用实际行动向您证明:您的过去,我来不及参与;但对于贵公司的辉煌,我愿奉献我毕生的心血和汗水!
再次致以我最诚挚的谢意!
此致
敬礼!
自荐人高xx
第五篇:商务日语课件
第四課
日程の打ち合わせ
ビジネスマンとしての素質(2)
• 11、場の空気を読める
• 12、敬語が正しく使える
• 13、コミュニケーション能力がある
• 14、忍耐力がある 15、向上心がある
• 16、ビジネスマナーが身についている
• 17、メモを取る 18、行動力がある
• 19、いつも笑顔 20、かわいげがある
言葉の解説
1、アポイントメント【appointment】
• 面会・会合の約束。アポイント。アポ。予約「~をとって訪問する」 2、打ち合わせ
•(名)
スル
[1]事前の相談。下相談。
「仕事の~をする」
3、扱う
• ある物を業務の対象とする。取り扱う。担当する。
处理,应对,对待,经营
例① 洋書は二階で―・っています
②刑事事件を専門に―・う
③ 社会問題を―・った本
4、詰める
Ⅰ〔物を一杯に入れる〕fill((with));
瓶に油を詰めた
Ⅱそこに出向いて勤務する
例①月曜日は本店に詰めています
I am at the head office on Mondays.② そこには警官が常時詰めている
There are always policemen stationed [on duty] there.5、広報
• 官公庁・企業・各種団体などが、施策や業務内容などを広く一般の人に
知らせること。また、その知らせ。略P.R.• 広報課[部]
• 広報活動
• 広報誌
6、こまわり【小回り】
• [1]小さな回転半径でまわること。
• 小转弯
⇔大回り
•[2]状況に素早く対応できること。
• ―がきく 随机应变
•組織が大きくなり過ぎて―がきかない
7、打ち出す
• 主義主張や新しい考えなどを、はっきり示す。提出
新しい方針を―・す
8、なにしろ
•(副)〔補説〕 「なににしろ」の転
他のことはさておいて、その事柄を強める気持ちを表す語。何にせよ。とにかく。不管怎么样,总之,反正
• 何しろ話してごらん
• あの男は扱いにくいよ,何しろ頑固だもの
ビジネスでのアポイントの取り方
1、お客側に日時の決定を任せる
2、アポイントを取り消したり変更するとき、丁寧にお詫びの気持ちを込めて話す
3、できない約束は最初からしない
常套表現
• 1、そちらでご都合のよい日をご指定ください。
• ●月●日はいかがでしょうか。
• ●月●日でしたら、●●時以降なら会社におりますが。
• 2、先日のお約束、日時を変更していただけるとありがたいんですが。• 勝手なことを言って、まことに申し訳ないのですが。
丁寧語はビジネス会話の基本
• 1、お得意様からのご注文
• 2、そうですの丁寧語は?
• お(ご)言葉以外によく使われる丁寧語
• こっち、だれ、ちょっと、ほんとうに、すぐ、私、• こんど、このあいだ、いま、これから、さっき
• 去年、きょう、いいです、できません、• すみません
第五課
会社訪問
訪問のマナー
• 訪問のマナー、個人個人の一挙一動が取引の運命を左右するといっても
過言ではない。常に自分が会社の代表という自覚を持つべき。
• 日本は礼儀を重んじる国、特にビジネス活動において非常に重要視され
る。注意点10ぐらいある。あいさつはよい人間関係を作る潤滑油である。
言葉の解説
1、名実
• 名称と実体。また、評判と実際。
2、提携(名)スル
互いに助け合って協同で事業などをすること。
外国の会社と―する
技術―
表敬訪問
3、表敬訪問
• “あなたを尊敬しています” という気持ちを伝えるために、相手を訪
問することです。
言い換えれば、“取り立てて用事はないが、挨拶のために行く”ということにもなります。
•(1)国旗の掲揚
歓迎と敬意を表すために、国旗の掲揚が多く用いられる。
(2)席次
表敬会場における席次は、主人の上位席(右手側)に相手方を配するのが原則であるが、会場の造りにより逆の対応をする場合もある。(「4席次」参照)
•(3)記念品等
一般に、表敬訪問者は土産品を持参することが多いため、訪問を受ける側も準備しておくことになる。伝統工芸品等が無難で良く使われる。避けた方が良い物は、かさばる物、重い物、こわれやすい物、高価な物、趣味に左右される物等。なお、中国では置時計をその発音から不吉として贈り物には使わないなど、国によって贈り物に適さないものがあるので注意する。
常套表現
• 1、頂戴します。
•申し訳ございません。今、名刺を切らしておりまして。
•失礼ですが、お名前は何とお読みすればよろしいのでしょうか。• 2、行き届かない点もあるかと思いますが。
•今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
•よろしくおつきあいお願いいたします。P.23
第六課
工場見学
取引先を捜し出す方法
• 1、マーケティングコンサルタント会社に依頼
• 2、海外出張員の実地調査
•(工場参観、会社見学)
• 3、商工人名録の利用
•(日本全国商工人名録)(中国企业名录)
• 4、従来の取引先の紹介
• 5、新聞や商業雑誌の広告の利用など
言葉の解説
• 1、さます【冷ます】
• I 〔冷たくする〕cool;let((a thing))cool
スープを冷ます
cool soup
息を吹いて茶を冷ます
blow on tea to cool it
•熱を冷ます reduce [lower] a person's fever II 〔感情・興味などをなくす〕 興(きよう)を―・す2、ラベル1 【label】 広告や標識のためにはる小さな紙片。図書に―をはる
3、やっつける【▲遣っ付ける】 1 〔負かす〕beat;〔殺す〕((口))finish off;〔こらしめる〕((口))give it((to))干掉,惩罚 冷静な理論で彼女は相手をやっつけた Her cool logic beat [vanquished] her adversary.悪徳業者をやっつけろ Down with dishonest businessmen!一発ではえをやっつけた He finished off the fly with a single swat.2 〔こきおろす〕criticize, attack,((口))lace into 诋毁マスコミは政府の新政策をこっぴどくやっつけた。3 〔片付ける〕 この仕事を今日中にやっつけなくちゃ
I must finish [get through] this work today.練習
• 会話を聞いて、正しいものに○をつけ、それから、会話の内容を100
字くらいで要約しなさい。
• 1、張さんが上海の郊外にある日系企業の飲料水工場で生産されている
ペットボトルお茶の製造工程を見学した。
• 2、お茶の製造は八つの過程からなっている。
• 3、ろ過装置は普通のとあまり変わらない。
• 4、抽出を終えたお茶の葉っぱは捨てられる。
• 5、充填工程は「クリーンルーム」と言う部屋で行われる。• 6、「リンサー」はペットボトルをきれいに洗う機械である。