第一篇:日文观后感2
SOSを見てから
『SOS』というドラマを見たことがあるでしょう。この間結構流行したドラマです。この中に、ひとつ心理テストみたいな問題が出しました。「柔らかいクリームケーキの上に、あなたが一番好きなイチゴがあります。さて、あなたはどこから食べますか。」という問題です。
そして、友達に聞かれました。私はイチゴにはそんなに好きではないけど、でも大好きだとして、答えはケーキでした。「好きだから最後。」と思いました。友達の解釈はこうになります。「好きな人よりも、愛されるのがほしいタイプだ。愛に対して、とても受けみな人だ。いっぱい愛されて、大変うれしいことだけど、相手に傷つ
けるじゃないですか。それに、自分も負担になっちゃうから。」と。そうですね、受身な性格を持っている私にとって、どうしようもないことです。実は、私にもよくわかりません。今まで、好きな人はまだいないだけど、もしいるとしたら、「あいしてる」っていえるのかなあ。好きな人が自分のことも好きになれる何で、非常に難しいことだと思います。いや、難しいというよりも、むしろ貴重で、めったにないことでしょう。人間はそんなに矛盾な存在を実感しました。
『SOS』はドラマの名前で、完全な形の名称はstrawberry on the shortcakeです。もともと「SOS」とは「助けてくれ」という意味で、では、なぜ助けなければならないかという問題も入っていました。たぶんさびしくって、さびしくって、もう我慢できないぐらいでしょう。
「だから、君のこと忘れないよ。」という話は何回も出てきました。青春期の少年少女の純粋な恋をきちんと伝えました。「だから、君のこと忘れないよ、たとえ僕のことをたやすく忘れたとしても……」
第二篇:日文观后感4
『山椒大夫』の感想について
私は最近、山椒大夫という映画を見ました。そして、人間の成長について、少し考えさせられています。
遠い九州に離れた父を尋ね、母と幼い姉弟が岩代の国を出て、長い苦しい旅をするのです。旅の途中で、人買いにさらわれ、母は佐藤へ、姉弟は山椒大夫の家に売られます。そして、姉は、弟を逃した後で、池に身を投げて死んでしまうのですが、ここのところで、私は、本当に胸が詰まって域がつけないような気持ちになったものでした。
それより、一番強くかんじたことは、お姉さんはなぜしんだのかということと、お姉さんの死にどんないみがあったのか、ということです。お姉さんは、せっぱつまてしかたなくしんだのではなくて、むしろ、自ら進んで自分のからだをすて、魂は地蔵様にのりうつって、弟と一体になったのだ、ときづいたときは,その深い深淵をのぞきこんだようなきがしました。そして、今までの理解はまだ浅かったかということに気づくとともに、文学作品が理解できるようになった自分の心の成長を、本当にうれしく思いました。そして、本当にそう感じました
この経験を通して、私は、優れた映画作品というものは、見る人に心が深まるにつれて、いくらでもふかい内面を見せてくれるというころに気づきました。また、優れた映画作品には、人間の心を養い育てる豊かな栄養があるということもわかりました。
第三篇:《千与千寻》观后感——日文
感想文(1)
『千と千尋の神隠し』という映画をみて、いろいろ感想がありました。ただ10歳だけの女の子、両親に豚をなられてしまって、ひとりぼっちで、両親を救うために、どんな苦労も我慢して、いつまでも諦めずに頑張っています。その様子をみて、すごく感動しました。
千尋のその勇気を感心しないといけません。でも、その一方、もっと深く考えらるところがあります。
まず、カオナシという人物を見てみましょう。淋しくて、よわくて、ちょっと乱暴で、これがカオナシだ。たくさんの黄金だけではなく、お風呂の札もできるそうです。黄金なら嫌い人はいないでしょう。黄金は欲望の例えだと思います。自分の欲望を満足するために、悪いことでも何でもしてしまうみたいです。一つの欲望を満足するなら、またもうひとつのを目指しています。それこそ人間というものなのです。人間の欲望はホントにカオナシですね。ですけど、千尋はそんな話がいって「そんなにいらない」。「私のほしいものはあなたには絶対出せない。」10歳の女の子が言えるかもしれませんけど、24歳の私が言えるのかしら、と……欲望に対する態度は年齢によって生長するものではない、とはっきり分りました。それは、カオナシにたべられるよりもずっと恐いことだと思います。
「名を奪われると帰る道は見付からなくなるんだよ」というハクの話がいつまでも忘れられませんでした。誰でも名前があるに違いありません。でも、誰でも帰る道を知ているのかな。私たちは迷っているのですか。いったいどこが帰る道ですか。私たちは本物の名前が忘れてしまうのでしょうか。ホントの自分を失って、それこそ現実ではないでしょうか。人間なら誰でも反省しなければならない問題になってしまいます。
映画の最後に、千尋は名前を見つかったけど、私はそのまま迷っています。ずっと考えていますから。
第四篇:日文主持稿
皆さん、こんばんは。
ご出席をいただきましてありがとうございます。
あっという間に時間だけが流れていってしまいます、12月の声を聞きますと今年1年の思い出が頭に思い浮かびます。寒い冬のうちのに、春の到来を感じます。
**名の新入生は自分の努力を通して、外国語学院に入りました。ただいまのキャンパスが活力に溢れた、生き生きと希望に満ち溢れています。
新入生の諸君、入学おめでとうございます。
新入生の皆さんの顔をみっていると、じつに晴れ晴れとしたいい目をしていると思いました。
皆には、無限の可能があります。ぜひそれぞれの夢に向かって羽ばたいて欲しいと思います。
ただいまより、2013年の学風表彰会を開催いたします。
まず、開催にあたりまして、ご出席の来賓をご紹介させて頂きます。ようこそ
皆さん どうぞ拍手でご出席の来賓の到来を歓迎しましょう。
第五篇:日文简历
記入例
履歴書 写真 貼付
ふりがな 氏名 男・女 生年月日(年齢)昭和年月日生(歳)
本籍地 都道府県 現住所 2
学 歴
年月 事 項
〇〇年〇〇月 研究生期間はこの欄に記入のこと。
学 位
年月 学位の種類 取得大学名
〇〇年〇〇月
〇〇年〇〇月
職 歴
年月 事項
〇〇年〇〇月 〇〇年〇〇月 〇〇年〇〇月 〇〇年〇〇月 〇〇大学農学部〇〇教室において研究に従事(〇〇研修員等)日本学術振興会奨励研究員(〇〇大学農学部〇〇教室において研究)〇〇大学助手〇学部 文部(科学)省在外研究員(アメリカ合衆国〇〇大学〇学部)(〇〇年〇〇月~〇〇年〇〇月まで)〇〇大学講師〇学部 文部(科学)省内地研究員(〇〇大学〇学部)(〇〇年〇〇月~〇〇年〇〇月まで)
学会及び社会における活動等
年月 事項
〇〇年〇〇月 所属学会はすべて記入のこと。国際会議等の重要な役職はこの欄に記入のこと。また,書き切れない場合は,A4縦様式の横書きで別紙として添付のこと。
賞 罰
〇〇年〇〇月 何もなければ,なしと記入のこと。
健康状態 良好・その他()
上記のとおり相違ありません。年月日 氏名 本人が必ず自筆で署名のこと。印
提出書類作成上の注意
1.履歴書について
「職歴」欄には大学院の担当についても,例のように記入すること。
例)「 年 月○○大学大学院○○研究科(○○課程)担当(~ 年 月)」
「 〃(現在に至る)」
「 年 月○○大学大学院○○研究科における学生の指導(~ 年 月)」
「 〃(現在に至る)」
2.教育業績について
教育業績については,例のように作成すること。
例)年 月 ~ 年 月()担当
※()内には公募に関連する教育研究分野に係る授業科目を記入。
3.研究業績等目録について
著書,論文等の著者について,共著の場合は著者全員の氏名を記入すること。