第一篇:日本语中级读解1~10中文翻译
第一课
太郎是大学教授克拉克夫妇心爱的宠物狗的名字。由于太郎自一生下来就被克拉克家收养,两年中每天听着英语长大。因此,太郎虽然被起了个日本名字,并且生活在日本,却一点也听不懂日语。在日本的大学教了两年书的克拉克先生要回美国去了,由于带狗回去很困难,所以想找一个能替他疼爱太郎的日本人来收养它。我受克拉克先生所托,于是挨个给喜欢狗的朋友们打电话,问问他们是否愿意收养太郎。
结果有好几个人对我说非常想收养太郎。这其中全家都很喜欢狗,并且最积极申请的是我的高中同学中川。于是第二个周日的下午,中川去了克拉克家,见到了克拉克夫妇和太郎。这是中川和太郎的“第一次亲密接触”。知道中川非常喜欢狗,克拉克先生就非常放心地决定把太郎交给中川饲养了。
但是,就在太郎刚“搬”到中川家的那个晚上,中川慌慌张张地给我打来电话,说:“不好了,快点教我英语会话吧。你知道的,我在高中时没怎么学英语,现在英语口语也很糟糕。但是为了和太郎交流,不得不用英语啊。我想快点和太郎亲近起来,那英语口语就是必须的了!我说了‘吃饭了’呀、‘握握手’呀、‘等一等’呀、‘过来’呀之类的日语,但它一副完全不知所云的表情,愁得我都快要哭了。”“欸?!你要从现在开始学英语会话吗?”我问中川。“我也是临时抱佛脚啊,想与太郎交流,除此之外别无他法,没办法啊。但是只要达到能和太郎交流的程度就行了。”被中川这么认真地反复哀求,于是我答应道:“那么,就来我家一起学习2、3个小时吧。”
“Shakehands”就是“握握手”,“wait”就是“等一等”,“come here”就是“过来”。我在卡片上写了大约20个我认为与狗交流所必须的表达方式,对中川进行了特训。中川花了2个小时左右,总算是说得有点英语的样子了,便高高兴兴地回家去了。
令人吃惊的是第二天早上,电话铃声再次急促的想起。我赶紧接了电话,一听果然是中川打来的。“喂,听着!我的英语发音看起来还不错。今天早上,我一说‘Shakehands’,太郎就立刻将手伸给了我。你看我可不是在跟日本人用英语交谈,可以说是以英语为母语的太郎明白了我的发音哦。”中川用特别兴奋地声音高兴地喊着。
听说从那之后为了同太郎尽可能地进行各种交流,中川一直在坚持学英语会话。多亏了太郎,中川喜欢上了原本不擅长的英语会话,所以中川全家都十分疼爱太郎。
但是听说太郎好像现在也能够跟附近的孩子用日语交谈了。这下中川可炫耀的事儿又多了一件吧。我的耳边仿佛传来了中川的声音:“喂,听着!我们家太郎可是双语人才啊”。
第二课
日本人在外国居住两三年后总会有那么几次没由来地想起令人怀念的回忆来。回忆那些寿司啊温泉啊小吃摊什么的。只是想想看在小吃摊边吃关东煮边喝酒,胸口就变得热了起来。
外国也有各种各样的小吃摊。通过观察小吃摊,就能了解这个国家老百姓的饮食生活,这非常有趣。
日本的小吃摊里经常有“关东煮”、“拉面”、“烤鸡肉串”、“章鱼小丸子”和“炒面”。在外国游客中很有人气的浅草,一整年都会有形形色色的小吃摊。除此以外,寺的院落内还狭窄地排列着“烤玉米”、“杏糖”、“黄油土豆”、“棉花糖”、“日式煎饼”、“手烤煎饼”等等的小吃摊。浅草每天都像过节似地热闹。在日本各地的节日庆典中,小吃摊是不可欠缺的存在。儿时尝过的炒面和棉花糖的味道,就算长大后也不会忘记的啊!
日本的小吃摊是手推车做成的小餐厅或饮料店。在车的周围摆放几把椅子小吃摊就开店了。下雨的时候会用薄膜把小吃摊整个罩住,设法让顾客不被雨淋湿。
平时我们在城镇里看见的是老百姓非常喜欢的关东煮和拉面的小吃摊。到了夜里车站前排列着几个小吃摊。车站前正是工作了一整天疲劳不堪的上班族小喝一杯的绝好场所。日本的小吃摊,比起为了吃,更多的人是为了喝一杯酒而驻足停留的。
小吃摊的宽度能容纳七八个人肩并着肩坐在一起。正是这种宽度产生了能完全放下架子轻易熟悉起来的氛围。在抱着轻松愉快的心情互相倒满酒杯对饮一杯之间,不知何时疲倦就消散不见了。
尤其在寒冷的冬天吃热腾腾的关东煮,最棒了。关东煮是日本人在寒冬喜爱吃的火锅,在汤中加入有切成大块的萝卜、马铃薯、竹轮、鱼肉山芋饼、魔芋、煮鸡蛋、海带、烤豆腐之类的配料。一般高汤由海带提取而成,根据小吃摊不同,也有用鸡肉提取的。
一边吃着关东煮,与不分彼此的朋友和熟人喝着酒,不仅是身体,心中也开始变得暖洋洋的了。
住在大城市的上班族让疲劳的身体得到放松、为明天养精蓄锐的场所正是小吃摊。在国外长时间生活的日本人为什么怀念小吃摊,你应该能明白了吧。
第三课
啊,好累啊。开着电视躺在沙发上。喜剧演员正在说着没有价值的话。听着听着,不知什么时候被笑声吸引进去了。过了不久就捧腹大笑。笑声平息了以后,啊,太不可思议了。疲倦彻底没有了。我觉得有这样经历的人有很多吧。
笑可以使我们的心灵和身体都得到解放。没有比没有欢笑的人生更无聊的事了。日本人经常被说是面无表情的呀,阴暗的呀之类的等等,但是日本人是非常喜欢笑的人民。也常年受着笑文化的培育。如今,双人相声和单口相声非常有人气,而更古老的喜剧的古典艺能是狂言。据说狂言最一开始是在8世纪从中国传入的,经过了长时间岁月的磨练,在14世纪左右完成。狂言是运用当时的语言和装扮而组成的一种滑稽的戏剧,和能一起被表演出来。以歌和舞作为主体的能,是华丽而又沉稳的,如此的认真严肃,稍微的刻板死板是不被允许的。因此能乐和能乐之间的换气部分也很有意义,并且有趣,可笑,毫不刻板的被演绎了出来。这就是狂言。
狂言是,比起看舞台上的技艺,表演者在舞台上直接跟观众对话,如果表演者的表现力丰富的话,即使听不懂言辞,也能更好地与观众沟通。尽管。狂言比起其他的传统艺能比如歌舞伎,文乐,能,被介绍到海外的时间比较晚。被介绍到国外,大概在30年前左右。
但是最近,这个古典艺能作为日本人笑的出发点,在美国开始被关注起来。前几天在NHK电视台的国际放送中,一位在哥伦比亚大学的美国女学生写的一篇关于狂言的博士论文中说到她对狂言很感兴趣。
欧美的戏剧,善人和恶人不论到哪都是尖锐对立的,但是狂言不是这样的。善人和恶人,主人和仆人不论发生了什么样的争吵,在戏剧的最后总是会握手言和。
我认为这是捕捉日本人的本质的有趣的见解。在狂言里,即使是描写斗争的事情,也不会彻底的大道对手。争吵的最后一定会以一种好的方式结束。像这样的世界被叫做“和乐”,用英语说的话,就是握手。
狂言的登场人物,是一个脑子有点不好使的贵族和一到两个仆人。主角不是贵族,而是饰演仆人的太郎冠者。太郎冠者是个乐天的人,有时十分聪明富有智慧。虽然作为是受贵族使唤的仆人的身份,其实是在用自己的思想来摆布主人。
从太郎冠者的生活方式,可以看出封建社会的平民百姓受到来自上层的压力。而对于这样难对付的上层依然开朗的生活着。我觉得了解日本人的内心,通过平民的笑的起源,更便捷更好的了解了狂言。如果狂言能在海外更加普及,被更好地被理解的话,经济摩擦文化摩擦也会减少的吧。
第四课
去年夏天,我从很早以前就一直做梦都想去的北海道之旅可以成行了。是在各各方面都给予我照顾的T老师的邀请。T老师接到他在美国学生时代就认识的现在在札幌居住的大学教授渡边先生的邀请。渡边老师住在尼濑古峰的羊蹄山脚下的圆木小屋里。(尼濑古峰是北海道西部的安奴仆利山的主峰,别称是暇夷富士。暇夷是北海道的旧称)预计是T老师,S老师,我和我的一位叫B的朋友只有我们4个女性的10日开车旅行。我们的计划是沿东北高速公路横穿本州到青森,再乘青函渡轮经由函馆去尼濑古。
出发的前一天,就像是去远足的小学生一样,兴奋的一点也睡不着,不停地确认包中带的东西,或是想像北海道的草原风光,天不知不觉就亮了,到了出发的时间。因为我们想是在不要太热的时候就出发,所以选择了6点在新宿车站集合,B小姐和我急急忙忙就出门了,我们一晚上没怎么睡觉,但是却是因为情绪高涨,体力显得十分好。
沿着东北高速公路行驶在去仙台的路上,非常幸运的是遇到了有名的“七夕祭”,正好可以看到色彩鲜艳的各种装饰。第一天是住在水泽,第二天是又往北走到了青森,绕十和田湖转了一圈,沿着奥入濑河行驶,通过了浓雾包围的八甲田地区后进入青森市。一直都是一个人在开车的T先生非常累,可是我和B小姐我们在后座上说说话呀,吃吃东西什么的,晚上到了渡口。有许多车都按顺序排着,我们也等了有二个多小时,在吹着海风的艇上的等待一点也不觉得无聊。反而是被浪漫的港口风景吸引,連时间也忘记了。
到达北海道的大门口函馆是第二天的天亮。在早市上一边吃着新鲜的螃蟹呀虾等,一边在鱼市上闲逛。从函馆的山上往下看港口的风景,是无以言表的绝景。基督教正教会,圣约翰教会,元町基督教会等等异国风情的教堂,建在小山上。此外在红色炼瓦建成的邮局改造成的“统一广场明治馆”,喜欢购物的B小姐和我泡在里面好几小时,还发生老师们来找我们的小插曲。
离开了函馆,横穿广阔的草原,到达了目的地的羊蹄山的山脚下的小木屋。在那个圆木小屋里居住,计划了在北海道要去的地方,渡边先生热情地招待了我们,房间里洋溢着新造小屋的香气。厨房间里自家做的果酱贴上标签排列着,冰箱里塞满了啤酒,水果。渡边先生的细心入微的照顾让我们很感动。晚上渡边先生在北海道大学时期的学生森先生夫妻二个也加入我了们,非常地热闹。
第二天早晨,从附近田里采来的马铃薯,卷心菜做为早餐,吃好后,去札幔市旅行。看了札幌市的标志的大时钟,因为雪节而的名的大通路公园,在北海道大学特别瞻仰了留下“年轻人,要有远大志向”名言的克拉克先生的铜像。在克拉克会馆稍微休息一会,我们去看了成排的杨树林,开车兜了宽阔的北海道大学。在“札幌的啤酒公园”里受到啤酒的招待是不可少的。晚上,在面对的十勝的红酒,和老师们聊了许多。习惯于旅行的T老师比起事先予计好的旅行相比更喜欢放松心情的自由旅行,一想到在去什么地方就收拾行装去旅行。我也十分明白她的这种想法。第二天拜访了野幌的开拓村,看了再现明治,大正时期的生活风格的建筑。渡过了结触日本历史的有益的时光。
第二天,在小樽,转了运河,北一硝子的店,众人都没有反对我个人的想法和我一起去看了刚刚开馆不久的演员石原裕次郞的纪念馆。我和B小姐在所到之地都拍了照片。我们也去了渡边老师推荐有古色苍然的新见温泉。T老师看起来是对这个温泉是十分的喜欢。接下来的一天去了五色温泉,一边眺望安奴仆利山,一边泡着温泉非常开心。尼濑古周边据说有十多个温泉,滑雪场,在去山里的温泉场的路上,看到了北方狐狸。我们对什么都是第一次体验。
在北海道的最后一天去洞爷湖观看了烟花,一边看着落入湖里的烟花,我们一边发出欢快的叫声,被这个浪漫的雰围感动,大家都留下了眼泪。一星期的时间一转眼就过去了。我们大家全体都有“要是至少还能再留一个星期就好了”的心情。
回去是从室兰乘渡船回去的,一边和渡边先生和原木小屋依依惜别,一边向室兰进发。我们明白了每年都去北海道过暑假的T老师的心情。我也完全被北海道的风景所俘获,脑海里全是北海道的回忆,和包里拍光的15卷胶卷。我们朝着等待着塞满人的上下班电车的东京的日常生活返回,一回到东京,就感觉到下次的暑假离我是多么远
第五课
对于日本籍的邮轮来说,最大的就要数“飞鸟”了,花费了150亿日元,总重量为28717吨,有2921间客房,住一晚的花费从4万日元到20万日元不等,真的是一个活动的豪华宾馆呀。甲板上游泳池,也能洗气泡浴。料理有一流的法国料理,日式料理,寿司等。
正如他的名字那样,纯白的船身加上日本传统色的蓝和金色的装饰非常美。乘上船,你就注意到飞鸟上仅仅是名字还表达了更多日本式的关心。
室内装饰的色彩搭配,不仅仅是安装了淋浴,所有的房间也都装有浴室,变化多端的外国风味的食物和日本式的食物,哪一个都不是欧美游轮的模仿,让人感觉到独特的品位。而且,令人感到舒心的是极其细微体贴的服务。在离你不远不近的地方,总有一个服务员存在着,像空气一样自然,让人感到安心。上前询问后了解到这艘船有240名乘务员,584名乘务员就是平均每1人服务2.4人。
但是,飞鸟在具有日本风格的同时,也兼有作为国际性邮轮的魅力。邮轮有邮轮的文化,在海上也能作为成年人的社交场所。平日对于社交活动不熟练的日本人,也远离日常的生活方式,尝试上流社会的快乐。从这种想法出发,飞鸟的乘务人员以世界一流的邮轮为目标,在服务上也不忘记力求专业。
登上船后,在欢迎客人的列队处,听到欢迎的致辞后,就有一种这里不是日本的错觉。喝一口香槟酒,在等待出发离港时这种感觉就更强烈了。注意一看,乘务员中有一半以上都是“外国人”。欧美人,菲律宾人都在他们最相合适的地方工作着。因为担心语言不通有一点不安,听说这船的通用语言是日语后,我就安心了。
这次旅行比什么都让人期待的就是穿上正式的服装的宴会了。还就在好几天前就考虑这件事了,去美容沙龙,美发店„
酒过一巡,心情气爽地向外看,船才刚出东京湾。
离开东京第三天的早上,在已当成是自己的房间的客房里,看着船内报纸。今天在甲板的体育活动和夜晚的娱乐活动好像很有趣。重新考虑了一下在此之前,在泳池和水流按摩浴缸里放松一下身体,然后„„。今天要给大脑充个电,对了,好像有一个关于日本文化的“飞鸟学讲座”,在此之前先试着在图书馆学习一下。
从床上跳起来,像平时一样,泡在浴缸里,让头脑清醒一下之后,走向阳台,太阳已经升了很高了。
一边大口地呼吸海风,突然想起出发那天的事来,真的是很远的回忆呀。总感觉到自己好象有些什么样的改变。早上很难早起的我,为了看海上日出而变得能早起了,原打算过一个懒惰的的假期,结果却是过的非常的有计划。不管怎么样,在与原本是一点也不认识的人在这几天的一起生活中,变得就像是自己亲近的人一样真的是很不可思议。想到这里就感觉到这艘船就像是一个城市。飞鸟是一个日本和外国的多国籍小城。
走上甲板,远眺着大陆,明天终于又要返回出发的港口了
第六课
每次看到天气预报,都可以看到晴天,下雨,阴天的标记。特别是每年一进入二月,都可以看到每个县的女性脸上都带着有口罩,这个究竟是什么标记呢?这个不是流行感冒的标记。这是由于花粉肆虐的季节就要到来,呼吁各县女性注意带上口罩防止大量飞舞的杉树花粉。这个称为是花粉预告。
吸入花粉而得的病,叫做是“花粉症”。人体有排除进入自身体内异物蛋白质的免疫功能。有过敏体质的人,长年吸入花粉,就会引起免疫过剩,刺激眼鼻的粘膜,使眼充血,不停地流眼泪和鼻涕。这促病症是三十多看前发现的,根据调查分析,日本人中十分之三都为这个病而烦恼。过敏症在鼻和眼是占绝大多数的,其他是在咽喉,皮肤,支气管等。出现了带口罩的标志,有过敏体质的人就要控制外出,不但要为了防止花粉从眼鼻口进入而套上口罩,而且要关注好风向和风的强度之后再出发比较好。
我曾经看到过杉树花粉随风飞扬。强风吹过,成千上万的杉树雄花粉一起飞扬,米粒大小的花粉上就聚集了约40万个雄花粉,这些花粉就像彩霞一样薄雾叆叇,可以到看不见树林的地步。
引起花粉症的花草有北美的豚草,欧洲的白桦树,而在日本8成的花粉症就是由杉树引起的。这是因为在日本有很多的杉树。引起花粉症的原因有二个,一个是第二次世界大战后,日本打算重建荒芜的国家,在全国各地种植了杉树苗。20年后这些杉树苖长成,每年到了春天,花粉就四处飞扬。其二是日本人的饮食生活习惯趋向欧美,容易引起过敏症。杉树花粉症也可以说是日本人的现代病。
花粉症可以通过药物,使症状减轻。此外杉树花粉飞杨的是从2月到4月,这个季节结束后就自然痊愈了。因此,每个这个季节到来,就可以看到都市内的百货商店柜台上都可以看到防治花粉症的货柜,各家制造商们也从提供新型的口罩到花粉预告的“花粉商战”进入到白热化。
东京新宿的百货商店里刚刚设立的“花粉症对应专柜”一角,肯定都会陈列着口罩,眼镜,眼药水,鼻炎用药,空气清新机,蒸气吸入器等等。“吸入器去年来不及生产,信年决定增产。”由于有好几家公司都在贩卖吸入器,市场占有率争夺战开始了。口罩,眼镜是尽可能可能阻隔花粉的,但是外观看上去不太吸引人,这是个关键。从商品的监视器上可以看出这些对花粉的阻隔效果是非常有效的。特别是在口罩里面再加上一块湿的纱布,效果就更明显了。
让空气不回转,利用磁气去除空气中的花粉类型的空气清净器也登场了。有些公司,得到了日本气象协会的协助,花粉情报的电话服务以关东地区为首,在别的地区也实施。
那么,到了早春时节,戴着口罩和眼镜的日本人突然增加的原因能明白了吧。
第七课
1.外表很温柔,却出乎意料顽固的A型
第一次见面给人感觉安静,容易相处,向对方寒暄和送来关心。不和周围的人发生冲突,克制自己的感情和欲望,意见。可是尽管看上去温柔,平易近人,但是也有不易向人敞开心扉的一面。换句话说,内心是非常顽固,偏激的,也是最容易发怒的。也就是说,有很强的情绪化,外加上因为中完美主义者,所以自尊心很强,最厌恶的就是受到对方的轻视。自己的意见很不容易改变,看上去是非常迎合对方,但是内心是非常固执己见,常常都会坚持自己的想法。为了使自己的自尊心不受到伤害,有时候会做出违背自己想法的事。因此要了解A型血的人,要花很长的时间,如果深入了解的话,就知道,他们是敢说敢做,有献身精神,特别的是还是有天真无邪的一面。
2.难以接近但是如果坦诚地交流,意外地是非常好理解的B型。
B型普遍给人的印象是分为二类,一类是,不知为什么总让人感觉难以接近。这个就是有的时候可以看到做什么都是怯生生的,畏首畏尾的,再有就是有的时候就是冷冰冰的,看上去很吓人的。另一类是非常有精神,做什么事都大大咧咧有类型。不论哪一种都是B型与人交往的常见的习惯和寒暄,这是他们不论怎样也无法和人熟起来的天性。自己认为对于寒暄和与人交往都是不擅长,所以就变得畏首畏尾。撇开寒暄语后,就可以看到爽快的一面。并且是难以说出的话也变得直言不讳,一一说出。而且一点也没有恶意,坦率相对,没有像B型那样更为坦率的人。话语相投的话就马上坦露心声,对任何人都没有区别地对待地亲近,理解对方的立场,为对方考虑,是很有人情味的。另一方面,B型平时常常是自由行动,对周围的事毫不关注,因此常常招致别人误会是任性的人。对于B型的人来说,不应该看日常的行动,来判断人的好坏,有着和他交往的话就会知道是他是什么样的人这样的想法会比较好。
3.最初戒备心很强,一旦取得信任就能成为最好的朋友,O型
O型血共通的特性就是对天第一次见面的人,对方的本性,人品,目的不知道的时候,是对对方非常高的警戒心。只说不得罪人的话,沉默,即使微笑,一旦涉及到深入的问题时,就装迟钝。可是一旦信赖对方就变得彻底地温和亲切,充满人情味,能够成为朋友是最好的因此消除最初的警戒心的墙壁是交往的关键。为此建立互相的朋友,互相介绍朋友对O型血是最好的。对于工作呀,经历的共通性,一边喝酒一边就更加亲近起来。O型的人表现是很率直单纯,因为直接给人是好人的印象。有时候还会向人展示浪漫的诗人风采和理想家的风采的一面让人感觉更真实,对于得失的判断和计算是很斤斤计较的。常用电话来进行事务性的拜访,等事情一说完就马上回去,可是他并不是讨厌你这一方。一句话说就强烈展示自己的主张,既能给自己带来敌人也能带来朋友。O型血真正信任的朋友,最终可能一个也没有。
4.让人吃惊的具有二面性的AB型
AB型是非常冷静又沉稳的,考虑问题也是很合理。给人以柔和丰富的知识性的印象。但是与此相对的同时也给人一种情绪多变,一眼就能看穿,喜欢随意空想,脱离现实。AB型的人商业能力很强,对人也毫不拖泥带水,并且和对方很合排。AB型的人很少会对特定的一些人显得特别亲切,也很少会专心,热衷做某一事。当然也有对人诚实公平,不搞派系斗争的优点。冷冰冰的反正也的幽默的一面。对于伪善和谎言经常能够洞察。具有协调性的AB型内心潜藏有强烈正义感的。
第八课
最近图书馆宽敞明亮,干净。在自己家狭小的书房里默默看书也可以,时而也艳情变换一下心情,抱着去散步和心情去图书馆走走看。带着明确的目的去使用图书馆也可以,抱着在都市漫步的想法,追求新的认识闲逛也行。
一直都是在家里看电视的周日,试着去图书馆走走看。有可能的话一本书就能改变你。图书馆是那种隐藏着无限可能的,混沌的知识空间。
1.就是学生在排队社会人也能进入
周日的图书馆的话,大量的考生涌入,在入口处排队。在这里不能犹豫。工作人的入馆和学生是不一样的,多数是可以优先考虑的。很多地方都设有特别入口,无视排队的学生们,堂堂正正地进入心情真是很好。
2.首先确保座位
首先你如果很想打瞌睡,考虑不睡光读书的话,不能找靠窗的座位。此外还要尽量避免离学生太近,否则太吵了。但是也不能说一概都不能小睡一会。很多新的想法就是在你昏昏欲睡的时候涌现。在这种情况下,高密度的情报,高度抽象的情报送入大脑的同时,不进入昏昏欲睡的状态的话也会进入睡眠状态。
3.绕全馆走走,看所有的书架
去不常去的图书馆,在确保座位的同时,看一看图书馆的全貌。图书馆的开架式书架,可以说是人类智惠的索引。把握整体是很重要的,但是不假思索地随意地看书,也能制造出和书偶然相遇的机会。
4.决定今天的主题
去图书馆时一直都是往自己的喜欢的专业而去,知道的书越多,也会有对图书馆的第六感。但是对现在的自己要读什么样的书呢?低头想想,是深入自己的专业,还是扩大自己的阅读范围。
5.一定要看的图鉴,美术书
从数千元到数万元昂贵的书,难以自己买入,可是在图书馆里却可以看到。精妙的线条画出的图画,刺激想象力的素描使凝固的左脑得到放松,光是慢慢地看书,就让人感觉到去图书馆的价值。
6.养成去图书馆的习惯的话就借书
如果知道在图书馆能渡过有意义的时间,可是因为每天都很忙,就难免会疏远。如果硬要自己来的话,可以去借书。(东京都立中央图书馆的一部分图书馆是可以出借图书的)为了还借的书而不得不来,就象是为自己戴上脚镣一样
7.了解图书馆的特色
即使是同样的公立图书馆,也有各自擅长的领域。比如神奈川县立图书馆里,川崎图书馆在工业方面有很多图书。因为即使是这类专门图书馆也是不可能收藏齐所有的图书,因此邻近的图书馆之间分担购书的任务。这周边的情况如果问管理书的人就会告诉你。深入调查的时候留意一下。
8.不可能出借的书也是有办法借到的
东京都立中央图书馆的书是不能出借的,可是也不是完全不能借。如果你非常想借的话,写下这本书的书名和回执,向地区的中小图书馆提出申请,图书馆就会向中央图书馆帮你借。但是这只能是居住在东京都内上班的或是居住的人才可以。
9.通过拷贝目录成为自己的索引
图书馆里不论找到多少有用的书也是不可能全带回家的。就算是带回去读不读的完也不知道。既然这样还不如找出有用的书的索引是,拷贝好带回去。带上索引就是在家里也能检索。此外对于这一领域的研究很有用的就是书后的参考文献一览表。内容充实的书后面往往会网罗很多有用的参考文献。
10.杂志是理解时代的有效的工具
要了解过去发生的事,常常会使用报纸的缩影版。如果找到合适的杂志的话就可以通过照片,插图,转载等方法和在报纸不同方面发现时代。
第九课 从学校回家的时候,在公寓的门边看到一只一直都踡缩着的白猫,已经是5天了,第一眼看上去,就像是从什么地方丢弃来的一样。脸是穷酸样的倒三角,混身是泥,瘦弱的身躯。后脚好像受的伤似的非常地痛,一刻不停地舔着。
我被猫的眼睛打动了。像是秋天秋高气爽的干净的天空一样的眼睛,仿佛在向人诉说想要和人类一起生活一样。
“对不起,因为这里是公寓,不能够饲养你呀,但是如果给你一点食物的话是可以的。” 我一边抚摸着猫的头一边说。然后拿出了罐头装的鱼,猫头也不抬地就全部吃光了。
以这个为机遇,猫每天都在我等我回家。有时候也会带来他的恋人,一个胆小的像是小偷一样的脸的黑猫。有一天下雨后就见不到那只猫的影子了,我一直有一点伤心地想可能这只猫咥别人家里去偷吃秋刀鱼被杀了吧。
1个月后,我没有想到又见到那只猫了。猫被附近一个为有十亿多遗产没有人继承而烦恼的老爷爷抱着,用冰一样冷的冷酷的目光看着我。可能是过的很富裕,身体也变的圆滚滚的,毛也变得纯白根根发亮。
和老爷爷打招呼的时候,我的体内一阵寒冷。主人的目光和猫的目光太相似了,那个让人能联想到春天的海洋的猫的眼神,消失到什么地方去了呀。
认识的日本友人中有结婚十多年没有生孩子的夫妻。不生孩子反而是养了一只叫“麒麟”的狗。前不久,我去了这对夫妇家住的高级公寓。到门口来摇摇晃晃来迎接我的,是“麒麟”。总感觉样子很可笑,仔细一看,和他的名字完全相反,就像是一个肉球。又细又短的4条腿吃力地支撑着身体。
“牛奶,冰淇淋是麒麟的最爱。所以胖成这样。和人交往十分疲惫,还是在家里和狗一起会心情更好。”妻子用宠爱的口气说着。
“麒麟”当然不知道减肥,不知道什么时候会胖死。这就是饱食时代的现代人的悲剧,都波及到动物身上了。
夏天雷阵雨连绵的有一天,我遇见了一个70多岁的老奶奶和一只小狗。老奶奶打着伞颤微微地走着,塑料雨衣包着的这只小狗,合着老奶奶的步伐,小跑着。随着不断地走近小狗忽然抬起头朝我看来。那一瞬我都呆了。
小狗的头全都淋湿了,雨水从葡萄一样乌黑的眼睛中滴滴哒哒落下来。与其说感觉他可怜不如说动物的这种默默无言地守护老人家的忠诚让我感动。
从那以后,我一个人没事散步的时候,有时可以看到穿着洋装的,戴着首饰的宠物。但是我再也没有勇气去看一眼宠物的眼睛。宠物的眼睛让我的心受到刺痛,虽然次数少,但是印象深刻。
第十课
高太郞君今年4月才刚刚升入横浜大学的4年级。刚刚步入最后学年,大量写着高太郞收的邮件就寄到家中。这些全是公司寄来的公司介绍。制造业,服务业,流通业,金融业等等,所有的行业都依次寄来了信件。高太郞不可能将所有的信件都打开看,只是选择自己有用的,其余的就全部扔掉了。
高太郞现在的生活和以前三年的大学生活完全不一样了。以前是为了俱乐部活动,打临时工才晚回家的,现在是俱乐部活动和临时工都不做了早早地回家,研究公司介绍,认真地写简历呀,打开就职考试题集呀是常有的事。因为高太郞君迎来了就职活动的时期。
高太郞去了理发店,把以前留的长发稍微剪短,穿上重新整理好的西装去了照相馆。照相馆的主人是高太郞父亲的朋友叫中原,从高太郞小时候起,常常都是中原先生帮忙给拍的。出生后的第一次神社参拜,第一个节日,入学,毕业,成人仪式等等。高太郞一进照相馆,中原先生还不等高太郞君开口就说“呀,要就职了呀”中原先生一看高太郞的衣服就马上知道了。高太郞穿的衣服是称之为就职服的西装,是拜访公司时候要求穿的不鲜艳也不灰暗的没有特色的衣服。高太郞是去拍简历的照片才去照相馆的。
“要印几张?”中原先生问道。“拜托你先印10张”高太郞回答说。“不印那么多不行吗?”中原先生有一点吃惊地说。高太郞就说明了现在是自由选择时代,学生先拿到好几家公司的内定,然后在几家公司中比较,选择的余地越大越有利。中原先生说“叔叔我的时代,是完全的单向选择,时代变化了呀”然后鼓励了他希望他能进入自己想去的公司。
有一句话叫“买青苖”。这个原本是关于买米的单词,在水稻还没有成熟的麦苗时期,收购业的人就预见将来的收成提前买取。现在这个词转用到就职上就是表示就职如战场。总之也就是因为大学4年级的学生还没有毕业的那个夏天到来前,企业就提前录用员工而使用这个词。
为什么会出现这样的事,是因为企业有企业想要的人材,为了不被别的公司抢走,就是早一天确定下来也好。但是,越是企业间互相竞相早点多抢用优秀人材,就职活动的期间就越早开始,“买青苖”也有可能使大学的教育制度变得混乱。为此文部省和企业间有一个约定,虽然每年都的变动,但是企业大概是从8月开始,内定选用是10月决定。然而这只不过是表面上的,真正的是,企业和学生都早早就开始行动了。还只有5月,高郞君就拿到了好几家公司的内定,尽管这样他好像也没有打算停止就职活动。
今天又送来了一批就职情报,高太郞君仔细检视了这些后和朋友打电话交换了意见,然后考虑之后要去拜访哪家公司,就职活动已经进入正式阶段。
第二篇:新日本语教程中级第六课
第6課夏
梅雨目が終わりを告げると、東京の空は突然夏の色にかわりました。
梅雨(季节)一告结束,东京的天空就骤然变成了夏天的模样。
李興くんにとって初めての東京の夏です。
对李兴来说,这是在东京的第一个夏天。
朝から30度を超える日もあれば、風が全く吹かない日もあり、夏さで有名な南京育ちの李興君にとっても決して過ごしやすい気候ではありません。
有时从早开始气温就超过30度,有时连一丝风也没有。这种气候,即便对于李兴——这个在以热文明的南京长大的人来说,也绝不是好过的。
季節の変化がはっきりしていて、季節感を大切にする日本では、平安時代に宮中から始まった「衣替え」(ころもがえ)の習慣が今も続いている。
日本四季分明,人们很重视季节变化,至今还延续着始于平安时代宫廷的“随换季换装”的习惯。
明治新政府は、日本人の多くが和服より洋服を着るようになったことから、6月1日を衣替えの目安の人して制定した。
明治新政府由于多数日本人已不穿和服,改穿洋服,逐把6月1日定为换季的参照日。これが現在に至っても続いている学校や職場での「衣替え」の始まりであった。这就是至今在学校、公司里延续着的“随换季换装”的开始。
今では、この日を境として長袖から半袖の夏服に替えるところが少なくない。现在,不少地方以这一天为界,换长袖衣服为短袖夏装。
多くの人々が夏の服装になる6月に入ると、雨の日が続く梅雨目が始まる。
到了很多人换上夏装的6月,便进入阴雨连绵的梅雨季节。
梅雨目の終わりの頃には、例年集中豪雨で水害が発生することもある。
当梅雨结束时,例年的集中降雨有时还会造成水灾。
時には、梅雨目の季節のはずなのにほとんど雨が降らない空梅雨と呼ばれる年もある。有的年头则被称为干梅雨,本来已是梅雨季节却几乎不下雨。
一方、北の大地北海道には、函館付近を除いて、梅雨はない。
另一方面,在北方大地北海道,除函馆以外,没有梅雨。
この季節になると、男性の中には、涼しげなノーネクタイの人も増えてくる。到了这个季节,男人中不扎领带穿着凉爽的人开始增多。
また最近では、エアコンの使用をできるだけ少なくする「クールビズ」という新しい男性の夏用ファッショうも定着してきた。
最近,一种旨在尽量减少使用空调的“凉爽工作服”,作为男性夏季服饰,也已开始为人们所接受。
7月15日は中国の道教から伝来した中元の日とされているが、日本では仏教行事である「盂蘭盆(お盆)」の行事とも重なって。
7月15日是源自中国道教的中元节。它与日本佛教仪式的“盂兰盆”相重合。
贈答の風習が発達してきた。
形成一种互相送礼的习俗。
これを「お中元」と呼んでいる。
这种习俗被成为“お中元”。
お中元を贈る時期に関しては、地方によって少し違いが見られることがあるが、7月1日から7月15日にかけて贈るのが一般的である。
送“お中元”的时间各地区有所不同,但一般是在7月1日至7月15日。
サラリーマンにとって楽しみな夏のボーナスも、会社の景気次第の面はあるが、ほぼこのパーなどで、激しいお中元商戦が繰り広げらてている。お中元は、常日ごろからお世話になっている人に、お礼と感謝の気持ちを贈り物に託す慣習である。
工薪阶层抱以期待的夏季奖金,虽因公司景气情况而多少不一,但基本上是在这是发放的。为此,瞅准消费者的钱袋,对销售额寄以期待的百货公司以及超市等,展开激烈的商战。“お中元”是一种以馈赠礼物的形式,对平日蒙受关照的人表示谢意的习俗。
長く日本の慣習として根付いてきたものであるが、近年では、冬のお歳暮とともに、虚礼廃止の申し合わせに基づいて差し控え職場も多くなってきている。
尽管长期以来这种习俗已植根于日本,但近年来,包括冬季的年末馈赠在内,越来越多的单位根据废除虚礼的协定开始对其加以节制。
さて、昔の商家の奉公人などが、お盆とお正月の年2回、休暇をもらって実家へ帰省することを「薮入り」と言っていたが、お盆に、先祖のお墓参りをする慣習は生活環境が変わった現在でも残っている。
旧时商家的伙计等,曾经每年盂兰盆节和过年两次请假回家探亲。即使如今生活环境发生了变化,但依然保留着盂兰盆节祭祖扫墓的习俗。
太陽歴が普及する中で、一月遅れで行われるようになったお盆の時期の8月10日過ぎになると、都会から地方への「帰省ラッシュ」とよばれる民族大移動が繰り広げられる。その日のうちに都会の我が家へ到着できない恐れがある年もあり、家族連れの車の列がのろのろと進んでいく光景は、夏の風物詩として、毎年人々の耳目を集めている。
由于阳历的普及,盂兰盆节的时间后移一个月,于8月10后举行。每当这时,就会展现一场由城市涌向农村的被称为“探亲潮“的民族大移动。一家人开着车排着长队缓慢地行进在回城的路上,有的年份还为当天能不能到家而担心。此情此景,作为夏天风景是的题材,每年都引来人们的关注。
会話 1 お中元
山本さん、ちょっと相談したいことがあるんですが…
山本先生,有点事要和你商量一下······
はい、なんでしょう。食事が口に合わないんでしょうか?
好的,什么事啊?是不是饭菜不合口味呀?
いいえ、そんなことはありません。食事には本当に満足しています。実は、今日お聞きしたいのは「お中元」のことなんですが。
不,哪里那里,饭菜我非常满意。我今天想问的是“中元赠礼”的事。
ああ、もうそんな時期ですね。
噢,已经是这个时候了啊。
はい、それで山本さんにお聞きしたいんですが、営業部の中村課長や太田さんにいつもお世話になっているので、お中元を贈りたいと思っているんですが、どうでしょうか。是。我想问的是,平时营销部的中村科长、太田先生他们对我都很关照,我要给他们送点礼物,你说怎么样?
そうですか。李興さんもいろいろと日本の風習がわかってきて、今が悩みどきあのかもしれませんね。
是这个呀。你已经了解了许多日本的风俗习惯,现在可能正处于困惑的阶段吧?李興さんも
知っているように、日本にはお中元のほかにお歳暮というのもありますよね。你也知道,日本除了中元赠礼,还有一个年末的馈赠。
はい。
知道。
一般には、一年の感謝をこめてお歳暮だけを贈るというのが普通なんじゃないかなと思います。
我觉得一般情况下,比较普遍的是,只在年末送一次礼,来表示一年的谢意。
お中元は必要ないということですか?
就是说,中元没有必要送礼吗?
いいえ、そうじゃなくて、どちらかというとお歳暮の方が中心だということですよ。那倒不是,就是说,相对而言是以年末送礼为主。
お中元ももちろん贈っても構わないですが、贈る人の年齢や贈る相手の方との関係次第ですね。
中原送礼也无妨,但要根据对方的年龄啊,和你是什么关系来决定。
年齢というと?
年龄是怎么回事?
李興さんの年齢なら、まだお若いし、課長さんや太田さんとは仕事の仲間という気持ちが強くありませんか?
从你的年龄来看,你还年轻,科长,太田与你感觉上主要是以同事关系相处,对不对? そうですね。太田さんはいい先輩ですし、課長はいつも見守ってくれるおじさんのように感じている面もありますね。
是的呀。太田是我很好的前辈,我觉得从某种角度说,科长像个叔叔一样地关照着我。そうだとしたら、お中元は必要ないかもしれませんね。
如果这样的话,就没有必要送中元礼物了。
お二人も李興さんからお中元が届いたらびっくりして困ってしまう恐れがありますね。他们要是收到你寄去的中元礼物,恐怕会感到意外和为难的。
そうですか。じゃあお歳暮を贈ればいいんでしょうか。
是吗?那送他们年末礼物就可以了,是吗?
そのほうが無難でしょうね。
那样比较得体吧。
やっぱり直接お宅へ上がってお渡しするべきなんでしょうか。
一定要登门送到家里去吗?
そこまでしなくてもいいですよ。手紙を添えれば十分でしょう。
那倒不至于,附上一封信就够了。
よくわかりました。ありがとうございました。
我明白了。谢谢了!
会話2お盆休みの予定盂兰盆节的打算
李くん、もう12時半だよ。いったん手を休めてお昼にしようよ。
李兴,已经12点了,手里的活先放一放,去吃午饭吧。
そうですね。お腹もすきました。太田さんは今日のお昼、どうするんですか。也是。肚子也饿了。今天你想去哪儿吃?
ぼくかい?今日は先週開店した郵便局の近くのラーメン屋に行こうと思っているんだ。我啊?我今天想去邮局附近那家上周新开的面馆。
あそこのタンメンは野菜がどっさり入っていて、美味しいって評判だから。それに、ランチタイムだとサービスで半ライスと漬物が付くそうだよ。
都说那里的汤面蔬菜多,味道好。并且午餐的时候还送半碗米饭带酱菜呢。
野菜たっぷりですか。体によさそうですね。それに、半ライスと漬物のサービスか、魅力的だなあ。でも、この暑い日にラーメンっていうのもなあ・・・いくらなんですか。蔬菜多啊?那可对身体好。还送半碗米饭带酱菜?蛮诱人的嘛。可这么热的天吃面也不大······多少钱?
650円だって。
650日元。
それはいいですね。行きましょう、行きましょう、太田さん、ぜひぼくも連れて行ってください。
那可不错。我去,我去。太田,请你一定带我去。
わあ、涼しいですね。
哇~~!好凉快啊!~
本当だね。うちの会社はチーム・マイナス6%で「暑さはがまん」だから、こういうところに来るとほっとするよね。
真的啊。砸门公司里因为“チーム・マイナス6%”在“熬热”,来到这里觉得很放松。これだと、熱いラーメンでも大丈夫ですね。でも、太田さん、最近会社のエレベーターに乗っていると、ノーネクタイの人が多くなりましたね。
这样的话,吃热面也没关系了。不过,最近在公司乘电梯的时候,发现不系领带的人多了,是吧?
ああ。他部署の人は、営業のようにお客さんに頻繁に会うわけじゃないから、社内ではノーネクタイでも問題ないんだよ。でも、訪問客が来た時には、ネクタイを締めているはずだけどね。
对。其他部门不像我们营销部这样频繁会客,所以在公司里不系领带也没关系的。不过有客人来的时候,他们是要系领带的。
そうなんですか。営業部はなんか損してますよね。
是吗?营销部有点亏啊。
はっはっは。そんなことないよ。そのうち暑さに慣れ気にならなくなるし、中山さんじゃないけど、ビールが美味しくなるしね。ところで、李くんは、お盆休みは何か計画があるの?
哈,哈,哈。那倒不是。系领带“熬热”过一阵习惯了就不在乎了,而且虽不会像中山那样(酷爱啤酒),但会觉得啤酒变得更好喝的。我说,李兴,盂兰盆节假期你有什么安排吗? いいえ、東京が一番人がいなくて静かだって聞いたので、寮でのんびりしてようかなって思っています。
没有。听说东京人最少,很安静,所以打算在宿舍里放松休息。
何を年寄りみたいなこと言ってるんだよ。よかったら、僕の実家に一緒に行かないかい? 说什么哪,像个老年人似的。可以的话,跟我一起回老家怎么样?
え?本当ですか?太田さんの実家って確か静岡の・・・
什么,真的呀?你的老家好像在静冈的······
そう、伊豆半島の伊豆高原っていうところなんだ。海も綺麗だし、魚の味は日本一だよ。
是的。在伊豆半岛的伊豆高原。有漂亮的海,还有日本最好吃的鱼。
ありがとうございます。ぜひご一緒させてください。日本の海は飛行機の上から見ただけなので、是非行ってみたいと思っていたんです。でも、本当にいいんですか、せっかくの里帰りなのにお邪魔じゃありませんか。
谢谢你。我一定去。日本的海我只从飞机上看过,一直想到海边去看看呢。不过,真的可以吗?你好不容易回趟家,不会给你添麻烦吗?
大丈夫、大丈夫。田舎だけど家は部屋数だけはあるから、ゆっくり泊まれるし、父も母もお客さん大歓迎というほうだから、きっと美味しい「げんなり寿司」を作って待っててくれるよ。
没事,没事。虽然是乡下,但房间多,可以舒舒服服地住。我父母也非常好客,他们一定会给我们做“生厌寿司”吃的。
「げんなり寿司」ってなんか恐ろしげな名前ですね。どんな料理なんですか? “生厌寿司”这名字怪可怕的。是什么东西?
それは行ってからのお薬しみということで。
先不告诉你,期待去的那天吧!
第三篇:(新版)标准日本语中级语法总结
新版 标准日本语中级语法总结
1、助词“で”的用法
1公園で遊ぶ。○2部屋の中で歌う。(1)、动作进行的场所,如○(初級第7課)
1電車で行く。○2包丁で切る。○3牛肉で作る(2)、手段,工具及材料,如○あいず4この合図で着席する。料理。○
1病気で休む。○2法律違反で逮捕される。○3株で儲(3)、原因或理由,如○ける。
11人で行く。○2無理で使用できます。○3サ(4)、主体或对象的状况,如○4答案を白紙で提出する。ンダルで歩く。○
15個で100円です。○23人で1組です。
(5)、数量单位的集合,如○1この辺りでいちばん大きな町。○2世界で最も大きな(6)、限定范围,如○33時間で着く。湖。○
2、助词“に”的用法
(1),存在的地点 存在句有2种格式:
① 教室に(补语)机が(主语)あります(谓语)。这是补主谓结构,あります译成“有”。全句译成“教室里有桌子。” ② 机は(主语)教室に(补语)あります(谓语)。这是主补谓结构,あります译成“在”。全句译成“桌子在教室里。”
不论在哪种存在句,物体存在的地点,都用“に”表示,称作“存在的地点”。另外,存在句中还有个问题是:人和动物用いる、います。其存在地点仍然用“に”表示。(2),具体时间
在日语中表示时间有2种:一个是像今日(きょう)、去年(きょねん)、来週(らいしゅう)、今朝(けさ)、夕べ(ゆうべ)等等单个的时间名词。另一个是年、月、时、星期等等直接有数词的时间名词,称作“具体时间”。用具体时间时后面要加“に”。如:「私は今朝(单个的时间名词)6時に(具体时间名词)起きました。」 “ 我今天早晨6点钟起床了。”
「山田さんは1998年に(具体时间名词)大学を卒業しました。」 “山田先生在1998年大学毕业了。”
「水曜日に(具体时间名词)テストがあります。」 “星期三有考试。”(3),动作的对象
英语的及物动词做谓语的句子中有双宾语,即直接宾语和间接宾语。日语中没有间接宾语,英语的间接宾语在日语中用带に的补语表示,就是“动作的对象”用带に的补语表示。
「先生は学生に(对象)日本語を教えます。」 “老师教学生日语。”
「私は田中さんに(对象)手紙を出しました。」 “我给田中发了信。”(4)作的落脚点
“落脚点”的概念容易和“对象”混淆。“对象”应该是人或者是动物之类有生命的东西;而“落脚点”是动作的归宿。
「李さんは朝早く教室に(落脚点)来ました。」 “小李一大早就来到教室。”
「バスで会社に(落脚点)行く。“乘公共汽车去公司。” 「先生は黒板に(落脚点)字を書く。“老师往黑板上写字。” 「この用紙に(落脚点)名前と電話番号を書いてください。」 “请在这张表格上写上姓名和电话号码。”(5),移动的方向
一般移动方向用“へ”表示。而这时的へ可以用に代替。「明日ペキンに(移动方向)行きます。」 “明天我去北京。”
「来年アメリカに(移动方向)留学します」 “明年我去美国留学。”(6),变化结果
事物经过变化,由一种事物变成了另一种事物。这里有2种情况:
① 客观地描述事物的变化,或者说客观地力量促使了事物的变化,用“名词+になる”的形式。
「大学を卒業して、教師に(变化结果)なりました。」 “大学毕业后,当了教师。”
「出張でシャンハイに行くことに(变化结果)なった。」 “因为出差,要去上海了。”
② 经过自己主观努力完成了这个变化,用“名词+にする”的形式。「来週海外へ旅行に行く事にしました。」 “决定下周去海外旅行。”
「今後火曜日を日本語の勉強日にする。」 “我决定今后把星期二定为日语学习日。”
③用 “名词+になっている”和“名词+にしている”的形式来分别表示“规定和制度”以及“自己决定后一直执行”。
「学校は、夜12時に校門を閉める事になっている。」 “学校规定午夜12时关门。”
「私は毎日2時間日本語を勉強する事にしている。」 “我每天都学习日语2小时。”(7),来去的目的
在移动动词的前面表示移动的目的,名词或动词连用形后面加 に再加动词。「町へ買い物に(移动的目的)行きます。」 “上街去买东西。”
「レストランへ食事をしに(移动的目的)行きます。」 “去餐馆吃饭。”
「忘れ物を取りに(移动的目的)家へ帰りました。」 “回家去取忘遗忘了的东西。”
「先生の授業を聞きに(移动的目的)学校に来ました。」 “到学校来听老师讲课。”(8),比较的对象
这个形式主要用于进行比较。但是和“より”不同,是表示对于一些事物的自己的能力。
「私は寒さに強い。」 “我不怕冷。”
「あの人は酒に強い。」 “那个人酒量大。” 「彼は自分に厳しい。」 “他对自己很严格。”
「あの母親は子供に甘い。」 “那个母亲对孩子太溺爱。” 「私は歴史に弱い。」 “我不擅长历史。”
从这些例句可以看出:虽然日语的形式是基本相同的,但是翻译成为中文后就很不一样了。这里就有日语有日语的形式,中文有中文的形式,绝对不是一样的。(9),表示动作或状态的原因
一般认为で表示原因,但是用に表示原因和で不一样,是专门用于引起心理的和生理的现象的动作之前,强调内在原因。「余りの可笑しさに、思わず笑い出した。」 “因为太可笑了,所以忍不住笑起来了。” 「長い間の勉强に疲れた。」 “由于长时间的学习而疲倦了。” 「生活に困る。」 “生活很困难。”(10),特殊动词的要求
有一些动词,不遵守一般的格式,有其特殊的要求。如:“勤める(工作)”“住む(居住)”“泊まる(暂住)”等,虽然都是行为动词,但是其动作场所不用“で”而用“に”。(我估计还有一些动词属于这一类。)「私は中国銀行に勤めています。」 “我在中国银行工作。”
「先生はウルムチに住んでいます。」 “老师住在乌鲁木齐。”
「ペキンでは北京飯店に泊まりました。」 “在北京,我住在北京饭店。”(11),被动式动作的主体 在被动式的句子中,表示动作主体的词语,不用“は”“が”,而用“に”。「弟は兄に(动作主体)殴られた。」 “弟弟被哥哥打了。”
「私は子供に(动作主体)時計を壊された。」 “我的表被孩子弄坏了。”
「雨に(动作主体)降られて風邪を引いた。」 “被雨淋了而感冒了。”(12),使役态动作的主体
在使役态的他动词句子中,表示动作主体的词语,不用“は”“が”,而用“に”。(自动词句子中,表示动作主体的词语用“を”)「先生は学生に本を読ませました。」 “老师让学生读书。”
「この仕事は私にさせてください。」 “这个工作请让我作吧。”(13),被役态的外界力量
在被役态句子中,表示外界强迫的力量用“に”。「私は妻に病院へ行かされました。」 “我被妻子逼着去了医院。”
「 私が飲みたいのではありません、飲まされたのです。」 “不是我想喝的,是他们灌我的。”
第四篇:《标日》日本语中级语法总结2
《标日》日本语中级语法总结2 21 ~おかげで/おかげだ
意味 ために「それが原因で、いい結果になって感謝する気持ちを表す」
接続 「動·い形·な形·名」の名詞修飾形+おかげで
① 科学技術が発達したおかげで、われわれの生活は便利なった
② 家が海に近いおかげで、新鮮な魚が食べられる
③ 山本さんは中国語が上手なおかげで、いい仕事が見つかったそうです
④ 仕事が速く済んだのは、山田さんのおかげです
慣用 おかげさまで、無事退院できました
22 ~かわりに
A意味 をしないで「それわしないで、別のことをする」
接続 「動―辞書形」+かわりに
① 私立大学を一つ受けるかわりに、国立大学を三つ受けたい
② 音楽会に行く代わりに、CDを三枚買うほうがいいと思う
B意味 の代理で?の代用として
接続 「名―の」+かわりに
① 病気の父のかわりに、私が参りました
② 包帯のかわりに、ハンカチで傷口を縛った
C意味 に相当する分だけ
接続 「動·い形·な形·名」の名詞修飾形+かわりに
① 私が料理するかわりに、あなたは掃除してください
② この部屋は狭いかわりに、家賃が安い
③ 私のマンションは静かなかわりに、駅から遠くて不便だ
23 ~くらい/ぐらい/くらいだ/ぐらいだ
A意味 「状態の程度を表す」
接続 「動―辞書形/ない形―ない·い形―い·な形―な·名―の」+くらい
① 棚から物が落ちるくらいおおきい地震があった
② その辺りは夜になると、寂しいくらい静かだ
③ 木村さんは楽しみにしていた旅行にいけなくなって、かわいそうなぐらいがっかりしていた
④ 彼くらい日本語が話せれば、通訳が出来るだろう
⑤ おなかが痛くて、我慢できないぐらいだった
B意味 程度の軽いことを表す
接続 「動」の普通形·「名」+くらい
① 忙しくても電話をかけるくらいは出来たでしょう
② 外国語は、一か月習ったぐらいでは、上手に話せるようにはならないだろう
③ 人に会ったら、あいさつぐらいしてほしい
24 ~最中に/最中だ
意味 何かをしているちょうどその時に 接続 「動―ている」·「名―の」+最中に ① 考えている最中に、話しかけられて困った
② 試合の最中に雨が降ってきた
③ その事件については、今調査している最中です
25 ~次第
意味 したら、すぐ「が終わったらすぐ後のことをすることを表す」
接続 「動―ます形」·「名」+次第① 新しい住所が決まり次第、連絡します
② 向こうに着き次第でんわをしてください
③ 雨がやみ次第、出発しましょう
④ 12時に式がおわります。終了次第パーティーを始めますから、皆様ご参加ください
26 ~せいだ/せいで/せいの
意味 ために「それが原因で悪い結果になったことを表す」
接続 「動·い形·な形·名」の名詞修飾形+せいだ
① わたしが失敗したのは、彼のせいだ
② 電車が遅れたせいで、遅刻した。
③ 甘いものが好きなせいで、食べすぎ手太ってしまった。
④ 厚いせいが、食欲がない
慣用 気のせいか、彼は今日はなんとなく元気がなく感じられた
写真がうまく撮れなかったのをカメラのせいにしている
27 ~たとたん(に)意味 するとすぐに
接続 「動―た形」+とたん
① 犯人は警官の姿を見たとたん、逃げ出した
② 疲れていたので、ベットに入ったとたんに、眠ってしまった
③ 先生はいつもベルが鳴ったとたんに、教室に入ってくる
28 ~たび(に)意味 するときはいつも
接続 「動―辞書形」·「名」+たび
① その歌を歌うたび、幼い日のことを思い出す
② 人は新しい経験をするたびに、何かを学ぶ
③ 私は旅行のたびに、絵葉書を買います
④ その川は大雨のたびに、水があふれて被害が起きている
29 ~て以来
意味 それから後ずっと
接続 「動―て形」+以来
① 日本に来た以来、日本に対する考え方が少しずつ変わってきた
② 昨年夏に手紙を受け取って以来、彼から連絡がまったくない
③ そのことがあって以来、彼は彼女に好意を持つようになった
30 ~とおり(に)/どおり(に)意味 と同じに
接続 「動―辞書形/た形」·「名―の」+とおり·「名」+どおり
① 説明書に書いてあるとおりにやつてみてください
② あの人の言ったとおりにすれば、大丈夫です
③ 彼はA大学に合格した。私の思ったとおりだった
④ 矢印のとおりに進んでください
⑤ その企画は計画どおりには進まなかった
⑥ 予想どおり、Aチームが優勝した
31 ~ところに/ところへ/ところを
意味 そういう時に/そういう場へ/そういう場面を
接続 「動―辞書形/た形/ている」·「い形―い」+ところに
① ちょうど金さんのうわさをしているところに、本人がやってきた
② これから寝ようとしたところへ、友達が訪ねてきた
③ いいところへ来ましたね。今ちょうどすいかを切ったんです。いっしょに食べましょう
④ こっそりたばこをすっているところを、妹に見られた
32 ~ほど/ほどだ/ほどの
A意味 くらい「程度を表す」
接続 「動-辞書形/ない形-ない」·「い形―い」·「な形―な」·「名」+ほど
① 会場にはあふれるほど、ぎたーを持った若者が集まっていた
② 子供をなくしたご両親の悲しみが痛いほど分かる
③ 私にも言いたいことが山ほどある
④ 久しぶりに国の母の声を聞いて、うれしくて泣きたいほどだった
⑤ 持ちきれないほどの荷物があったのでタクシーで帰った
B意味 が一番――だ「ほど――はない」の形で使われる
接続 「動-辞書形」·「名」+ほど――はない
① 仲のいい友達と旅行するほど楽しいことはない
② 彼女ほど頭のいい人には会ったことがない
③ 戦争ほど悲惨なものはない
33 ~ばかりに
意味 だけのために「それだけが原因で悪い結果になった残念な気持ちを表す」
接続 「動·い形·な形·名」の名詞修飾型+ばかりに
① そうをついたばかりに恋人に嫌われてしまった
② おかねがないばかりに大学に進学できなかった
③ 日本語が下手なばかりに、いいアルバイトが探せません
④ 長女だあるばかりに、弟や妹の世話をさせられる
34 ~ものだから 意味 ので「理由。言い訳のときよく使う」
接続 「動·い形·な形·名」の名詞修飾型+ものだから
① 事故で電車が遅れたものですから、遅くなってすみません
② 日本の習慣を知らないものですから、失礼なことをいるかもしれません
③ あまり悲しかったものだから、大声で泣いてしまった
④ 家が狭いものですから、大きい家具は置けません
⑤ 一人っ子なものだから、わがままに育ててしまいました
35 ~ように/ような
A意味 例を表す
接続 「動·名」の名詞修飾型+ように
① ここに書いてあるように申し込み書に記入してください
② 東京のように人口が集中すると、交通渋滞は避けられない
③ ケーキのようなあまいものはあまり好きではありません
B意味 目標を表す
接続 「動―辞書形/ない形―ない」+ように
① この本は小学生でも読めるようにルビがつけてあります
② 予定どおりおわるように計画を立ててやってください
③ 風邪を引かないように気をつけてください
36 ~一方だ
意味 その傾向がますます進むことを示す
接続 「動―辞書形」+一方だ
① 最近、パソコン通信の利用者は増える一方だ
② 都市の環境は悪くなる一方なのに、若者は都会にあこがれる
③ 最近英語を使わないので、忘れる一方で困っている
37 ~おそれがある 意味 いる心配がある 接続 「動―辞書形」·「名―の」+恐れがある
① 早く手術しないと、手遅れになるおそれがある
② 台風がこのまま北上すると、日本に上陸するおそれがある
③ こんなに赤字が続くと、この会社は倒産のおそれがある
④ この病気は伝染のおそれがありません
38 ~ことになっている
意味 予定·規則などを表す
接続 「動―辞書形/ない形―ない」·「い形―い」+ことになっている
① 今度の日曜日には、友達と会うことになっています
② この寮では、玄関は12時に閉まることになっている
③ 法律で、子供を働かせてはいけないとこになっている
④ この席はたばこをすってもいいとこになっている
39 ~ことはない 意味 する必要はない
接続 「動―辞書形」+ことはない
① 時間は十分あるから、急ぐことはない
② 旅行かばんならわざわざ買うことはありませんよ。わたしがかしてあげます
③ 検査の結果、異状ありませんでしたから心配することはありませんよ
40 ~しかない
意味 ほかに方法がない·しなければならない
接続 「動―辞書形」+しかない
① 事故で電車が動かないから、歩いていくしかない
② 誰にも頼めないから、自分でやるしかありません。
③ 約束したのだから、行くしかないだろう
41 ~ということだ
接続 「動·い形·な形·名」の普通形+ということだ
A意味 ということを聞いた「伝聞。聞いたことをそのまま引用する言い方」
① 新聞によると、また地下鉄の運賃が値上げされるということだ
② 事故の原因はまだわからないということです
③ 天気予報によると今年は雨が多いだろうということです
④ A社の就職には推薦状が必要だということです
B意味 という意味だ
①「明日は、ちょっといそがしいんです」「えっ。じゃ、パーティーにはこられないということですか」
②ご意見がないということは賛成ということですね
42 ~まい/まいか
接続 「動―辞書形」+まい·「する」は「すまい」の形もある
A意味 ないだろう「否定の推量を表す」
① あの民族紛争は容易に解決するまいと思うか、平和的解決への努力が必要だ
② 彼はベテランの登山家だから、あんな低い山で遭難することはあるまい
③ 小さな地震が続いている。大きな地震が起こるのではあるまいか
B意味 絶対~するのをやめよう「否定の意志を表す」
① こんなまずいレストランへは二度と来るまい
② ケーキは買うまいと思っても、見るとつい買ってしまう
③ 彼は何も言うまいと思っているらしい
43 ~わけがない/わけはない
意味(の)はずがない
接続 「動·い形·な形·名」の名詞修飾型+わけがない
① あんな下手な絵が売れるわけがない
② チャンさんは中国人だから漢字が書けないわけがありません
③ あんなやせた人が、相撲とりのわけがない
④ ここは海から遠いので、魚が新鮮なわけはない
44 ~わけにはいかない/わけにもいかない
A意味 理由があって~できない
接続 「動―辞書形」+わけにはいかない
① 絶対にほかの人に言わないと約束したので、話すわけにはいかない
② 帰りたいけれども、この論文が完成するまでは帰国するわけにはいかない
③ 一人でやるのは大変ですが、みんな忙しそうなので、手伝ってもらうわけにもいきません
B意味 しなければならない
接続 「動―ない形―ない」+わけにはいかない
① 明日試験があるので、勉強しないわけにはいきません
② 家族がいるから、働かないわけにはいかない
第五篇:中日交流标准日本语词汇中级 (18)
単語:
売り込み(うりこみ)销售、推销 正直(しょうじき)老实、诚实 白酒(はくしゅ)白酒
ベース(ベース)基础、基准;基地 上海パール(シャンハイパール)上海珍珠 北京ルージュ(ペキンルージュ)北京丹红 物足りない(ものたりない)不过瘾、不够、不足 当(とう…)本…、这… 幣(へい…)蔽…、鄙…
率直(そっちょく)坦率、直率、直爽 データ(データ)数据、资料、材料、论据 興味深い(きょうみぶかい)很感兴趣、颇有意思 売り切れ(うりきれ)卖完、售完、售罄 もっとも(もっとも)话虽如此、可是、不过 限り(かぎり)限度、极限、止境 旧暦(きゅうれき)农历、阴历 新暦(しんれき)公历、阳历 畑(はたけ)旱田、旱地 失業者(しつぎょうしゃ)失业者 作業(さぎょう)操作、工作、作业 ミス(ミス)失误、错误 故障(こしょう)故障
小社(しょうしゃ)敝公司;小公司 情報(じょうほう)信息、消息、情报 エコロジー(エコロジー)环保;生态学 コンセプト(コンセプト)宗旨、概念 素材(そざい)材料、素材 筆(ふで)笔、毛笔
お気に召す(おきにめす)中意、合意 はっきり(はっきり)清楚、明确 再選する(さいせんする)再选、重选 果実酒(かじつしゅ)果酒
健康飲料(けんこういんりょう)健康饮料 カボチャ(カボチャ)南瓜
ヨーグルト(ヨーグルト)酸奶、乳酸饮料 ランチ(ランチ)午餐、便餐 集まり(あつまり)集合、汇合、汇集 記録(きろく)记载、记录;(成绩)记录 掲載する(けいさいする)登载、刊登 説(せつ)学说;说法、论点;主张、意见 システム(システム)系统、体系;组织;机构 自動運転(じどううんてん)无人驾驶、自动驾驶 前(ぜん…)ぜん…(前…)前…
北上貿易(きたかみぼうえき)北上贸易公司 会话: 売り込み
「金星」の商品説明は以上です。いかがでしょうか。
そうでねえ。正直に言って、ちょっと難しいかもしれませんねえ。とおっしゃいますか?
ええ。当ホテルでは、最近、中国人のお客様が大変多くなってきています。日本酒は日本人には好まれると思いますが、中国の方はちょっと…。
確かにおっしゃるとおりです。白酒や紹興酒がお好きな方には少々物足りないかもしれません。でも、「金星」は日本酒の中でも、特に外国の方に人気のある商品です。弊社では、「金星」をベースにした新感覚のカクテルもご用意しています。こちらでしたら、日本人だけでなく、中国の方にも召し上がっていただけると思います。日本酒をベースにしたカクテルですか。はい。サンプルをお持ちしました。
こちらの青いほうは「上海パール」、赤いほうは「北京ルージュ」です。
ふうん…。確かに、おいしい。日本酒のカクテル、これはなかなかいいアイデアですね。カクテルだったらおしゃれなイメージもありますし、バーにも置けますし。
あいがとうございます。北京のいくつかのバーで試飲してもらったのですが、大変好評でした。それに、このネーミングは、観光客に受けると思います。なるほど、分かりました。検討させていただきます。よろしくお願いいたします。
1. 协调意见分歧
注解式表达
就发言内容加以解释时,经常使用以下表达方式。
簡単に(简单地)/正直に(老实地)/分かりやすく(平易地)/短く(简短地)+言えば/言うと/言ったら/言って
“実際”“正直”等常使用如“実際のところ”等后续“ところ”的表达形式,此外也可以直接使用“実際”“正直”修饰句子。
意见不同时的说法:有所顾虑地陈述意见
当说话内容可能对对方不利或失礼时,为了顾及到对方的感受,往往会做一些铺垫,或者句尾做模糊处理。常用“ちょっと(有点儿)”等表达方式。例:それはちょっと…(困ります)。/这个有点儿……(为难)。
当说话内容对对方不利时,用“少々”“あまり…ない”“ちょっと”等表达方式来降低程度。例:そうですねえ。正直に言って、ちょっと難しいかもしれませんねえ。陈述意见时使用的连词
陈述意见时,用连词表示自己持有何种观点。补充同类内容それに、しかも、さらに
陈述不同意见(部分认同对方的观点)ただ、ただし、もっとも 与对方所述观点对立でも、けれども、しかし
2.对顾客的用语 普通用法礼貌用法
どうですか——いかがですか ですか——でしょうか
好き——(喜欢)お気に召す
持ってくる(拿来)——お持ちする
3.とおっしゃいますと
这里将“というと、それはどういうことですか(那么,是什么意思呢)”的后半句省略掉,再把“言う”变成了尊他语“とおっしゃる”。
4.当…
这里的“当”直接修饰名词,表示“这个”“那个”“当前的”“现在正谈到的”等意思,常用于比较郑重的场合。此外,表示“自己所属的这个”时,含有自谦的意思。
例:当ホテルでは、最近、中国人のお客様がたいへん多くなってきています。
5.多くなってきている
这是“…てくる”“…ていく”可以和“…ている”等一起构成“多くなる+…てくる+…ている”的形式。6.“好まれる”与“好む”
“好まれる(受到喜爱)”是“好む”的被动形式。以“(物)+は/が+(人)+に好まれる”的形式表示“受欢迎”的意思。
例:日本酒は日本人に好まれると思う。/日本酒肯定受日本人的欢迎。
7.…とおりだ
“とおり”是名词,“动词(简体形式)+とおり+だ”表示与前面提及的内容相同。例:確かにおっしゃるとおりです。/确实如您所说的。
8.弊社
“幣”主要后续组织名称,表示自谦。例:弊社では、「金星」をベースにした新感覚のカクテルもご用意しています。/敝公司还准备了以“金星”为基础的新感觉鸡尾酒。
9.…を…にした…/…を…とした…
在“AをBにした+名词”和“AをBとした+名词”两个表达方式中,B使用“もと(原料、基础)”“中心(中心)”“基準(标准)”等表示来源、材料或基准等意义的名词,A表示B的内容。
10.こちらの青いほう 本课中“赤いほう(红色的)”“青いほう(蓝色的)”分别指“青いボトル(蓝色的瓶子)”和“赤いボトル(红色的瓶子)”,只是没有重复使用“ボトル”这个词,而用了“ほう”。在汉语中,这种场合也可以说成“蓝色的”“红色的”。
另外,本课中“こちら”的意思和“これ”相同,但是在说明两种以上事物时,含有指示方向语感的“こちら”表示对比的意义更为明显。例:こちらの青いほうは「上海パール」、赤いほうは「北京ルージュ」です。/这个蓝色的叫“上海珍珠”,红色的叫“北京丹红”。
11.置く
本课中的“バーに置く”是指作为商品摆放,也就是作为商品销售的意思。例:バーにも置けますし。/也可以放在酒吧里卖。2. 徳栄(とくえい)德荣
拝啓(はいけい)敬启者
皆様(みなさま)诸位、各位、大家 存ずる(ぞんずる)打算、想;知道、认识 失礼(しつれい)失礼、失敬;告辞 許す(ゆるす)原谅、宽恕;允许、容许 御社(おんしゃ)贵公司、贵社 酒類(しゅるい)酒类
販売ルート(はんばいルート)营销渠道、销售渠道 MTS社(エムティーエスしゃ)MTS公司 菊池(きくち)菊池
後日(ごじつ)改日、将来、日后;事后 折(おり)时、时候 勝手(かって)任意、随便 敬具(けいぐ)敬上、谨启 光一(こういち)光一
上海PECホテル(シャンハイペックホテル)上海PEC宾馆 黒田(くろだ)黑田
請求する(せいきゅうする)索要、请求、要求、索取 まことに(まことに)由衷、实在、诚然、的确、非常 送付する(そうふする)寄送、发送、寄出 なお(なお)另外、再者、而且 不明(ふめい)不清楚、不明确、不明白 気軽(きがる)轻松愉快、爽快、舒畅 問い合わせる(といあわせる)询问、问、打听 新春の候(しんしゅんのこう)时值新春、新春的问候 お目にかかる(おめにかかる)拜会、见面、会见 の候(…のこう)…的问候 御(おん…)贵…
吉日(きちじつ)吉日、好日子 元旦(がんたん)元旦
御中(おんちゅう)(公函)启、公启 若葉(わかば)嫩叶、新叶 春暖(しゅんだん)春暖 青葉(あおば)绿叶
涼風(りょうふう)凉风、清风 ご自愛(ごじあい)保重、自己珍重 一層(いっそう)更加、越发、更;一层 しめ(しめ)封、缄 委員(いいん)委员
目撃者(もくげきしゃ)目击者 研究所(けんきゅうじょ)研究所 進化(しんか)进化 貴社(きしゃ)贵公司、贵社 御行(おんこう)贵行 貴行(きこう)贵行 貴校(きこう)贵校
当社(とうしゃ)本公司、本社、该公司 請求書(せいきゅうしょ)帐单、付款通知单 明後日(みょうごにち)后天 ぴかぴか(ぴかぴか)闪闪发光 展示品(てんじひん)展品 節(せつ)时节、时候、时期 朱(しゅ)朱
恐縮(きょうしゅく)抱歉、对不起、过意不去 昼食(ちゅうしょく)午餐、午饭 合併する(がっぺいする)合并
ゲームセンター(ゲームセンター)游戏厅、游戏中心 カウンター(カウンター)柜台、服务台 お目にかける(おめにかける)出示、给人看 殿(…どの)…先生、…台启 宛て(…あて)寄给…、送给… 越える(こえる)越过、翻过 メモする(メモする)做记录、做笔记 工事(こうじ)工程、工事
運転免許(うんてんめんきょ)驾驶证、驾驶执照 花火(はなび)焰火、烟花 一瞬(いっしゅん)一瞬、一刹那 下記(かき)记在下面、下列 次郎(じろう)次郎 詩集(ししゅう)诗集 感想(かんそう)感想
購買傾向(こうばいけいこう)购买意向 再度(さいど)再次、再一次
係員(かかりいん)工作人员、主管人员 了承(りょうしょう)知晓、谅解 願う(ねがう)请求、要求、拜托
あっという間(あっというま)眨眼间、转瞬间 3. 课文: 4. 手紙
佐藤から北上貿易への手紙平成20年1月19日 株式会社北上貿易 販売促進部張徳栄様
拝啓
新春の候,北上貿易の皆様におかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。突然のお手紙を差し上げる失礼をお許してください。私は竜虎酒造の佐藤と申します。弊社では,現在中国での日本酒の販売を計画しております。
御社が中国国内の酒類販売ルートにお詳しいことを,MTS社の菊池様より伺いました。急なお願いで申し訳ございませんが,近いうちに一度お目にかかり,お話を伺えればと存じます。後日こちからお電話いたしますので,その折にご都合をお聞かせいただければ幸いです。
勝手なお願いで,ご迷惑をおかけいたしますが,よろしくご検討くださいますようお願い申し上げます。敬具
竜虎酒造株式会社上海事務所 佐藤光一
パンフレット送付の手紙平成20年1月19日 上海PECホテル黒田様
拝啓この度は日本酒「金星」パンフレットをご請求いただき,まことにあいがとうございます。
早速,最新のパンフレット五部をご送付も仕上げます。なお,資料の内容についてご不明の点がございましたら,お気軽にお問い合わせください。ご説明させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。敬具
竜虎酒造株式会社上海事務所 佐藤光一